↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 5413. ポリゴン表示を4分割画面の左側に置きたい    KAME     02/12(日) 16:31
  5433. 便乗でお願い、というか提案    いも     02/19(日) 06:39
  5414. パーツデータ出力の「_(アンダーバー)」を取って欲しい    ozaki     02/12(日) 22:46
  ┗ 5415. Re: ポリゴン表示を4分割画面の左側に置きたい    KAME     02/12(日) 23:47
   ┗ 5431. Re: ポリゴン表示を4分割画面の左側に置きたい    ALPHA CORE     02/18(土) 22:26
    ┗ 5432. Re: ポリゴン表示を4分割画面の左側に置きたい    いも     02/19(日) 06:03
     ┗ 5437. Re: ポリゴン表示を4分割画面の左側に置きたい    ALPHA CORE     02/19(日) 13:01

Re: ポリゴン表示を4分割画面の左側に置きたい
[パスワード:     ]
#5415   2006/02/12(日) 23:47   投稿者: KAME (ホームページ)   参照記事: 5414

> プライマリーを右に置けばいいやん、って突っ込みはなしですか?(w

それが無理なんですよ。
なんでもマルチデスクトップの場合は、左半分をビデオボード本来の能力で作画して、右隣をCPU能力で描画するとか…(すいません、本当かどうかは?)
ビデオカードから出力された後のハードの問題ではなく、
内部での処理の問題ですので(物理的な)モニターの左右入れ替えでは解決できないのです。

そういえば環境を書いていなかったのですが
・Opteron166(2GHz)
・メモリ1GB
・ビデオボード RADEON X300 (PCI-EXPRESSで最安値のもの)
・DirectX9.0
・Windows2000 sp4
ですので、非力故のトラブルという訳ではないはずです。

ちなみにデュアルモニターにも種類があって、
・ビッグデスクトップ
 作画時にまず大きな画面を生成して、それを2台のモニターに分けて表示
・マルチデスクトップ
 作画時に2台のモニター分を分けて処理して、それぞれに出力
という違いがあるそうです。

DirextXが弱くなってしまうのはマルチデスクトップの方なので、
ビッグデスクトップにすればあるいは…と思うのですが、
ピボット(縦画面使い)の場合はビッグの方が選べなくて困っています。

このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=5415 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]