↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 6737. 「コンテスト解説本」DoGA日記 2007年4月3日    日記システム     04/03(火) 19:56
  6741. Re: 「コンテスト解説本」DoGA日記 2007年4月3日    わたなべてつや     04/03(火) 21:12
 ┃┗ 6742. Re: 「コンテスト解説本」DoGA日記 2007年4月3日    DoGA かまた     04/03(火) 21:19
  6738. Re: 「コンテスト解説本」DoGA日記 2007年4月3日    ポッキー     04/03(火) 19:56
 ┃┗ 6743. Re: 「コンテスト解説本」DoGA日記 2007年4月3日    DoGA かまた     04/03(火) 21:26
  6744. 差し障りのない解説本    DoGA かまた     04/03(火) 21:33
  6750. Re: 「コンテスト解説本」DoGA日記 2007年4月3日    樋口     04/04(水) 12:45
 ┃┣ 6753. Re: 「コンテスト解説本」DoGA日記 2007年4月3日    やわらか戦車の風に乗る     04/05(木) 08:29
 ┃┗ 6751. Re: 「コンテスト解説本」DoGA日記 2007年4月3日    DoGA かまた     04/04(水) 14:04
 ┃ ┗ 6754. Re: 「コンテスト解説本」DoGA日記 2007年4月3日    樋口     04/05(木) 15:02
  6755. Re: 「コンテスト解説本」DoGA日記 2007年4月3日    DoGA かまた     04/05(木) 22:11

Re: 「コンテスト解説本」DoGA日記 2007年4月3日
[パスワード:     ]
#6743   2007/04/03(火) 21:26   投稿者: DoGA かまた   参照記事: 6738

> 野球で言えばあくまで甲子園ですよね。
> ここでは、高校球児の熱闘を褒める姿勢の方が、
> 見ていても気分がいいんじゃないかな?とは思いますよ〜。
> プロに入って、他人と張り合う厳しさは、次の段階と言う事で。
> 甘めのコメントの方がいいんじゃないかな〜?
> と思うんですが、、、

確かに一理ありますね。

でも、レベルからいえば、プロレベルの作品も多く
っていうか、プロもたくさん応募して、中には
選外にもなってますから、高校野球ってレベル
じゃないかも。

ちなみに、逆のような事実なのですが、
レベルの低い作品って、褒めやすいんです。
どこかよい点を見つけてやればいいから。

実はレベルの高い作品って、わずかな欠点を
指摘して、実は褒めにくいんです。

また、コメントのベースを出して頂く審査員の
方々は皆さんその道のバリバリのプロですし、
私以上に厳しいですよ。

ということで、集まってくるコメントって、
褒めているのは実に少ないんですよ。(笑)
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=6743 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]