↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 6924. L3Mファイルからの移動距離算出    ALPHA CORE     06/10(日) 10:05
  6926. Re: L3Mファイルからの移動距離算出    たかつ(ドーガ)     06/10(日) 14:09
  ┗ 6927. Re: L3Mファイルからの移動距離算出    ALPHA CORE     06/10(日) 22:21

L3Mファイルからの移動距離算出
[パスワード:     ]
#6924   2007/06/10(日) 10:05   投稿者: ALPHA CORE (ホームページ)

Lシリーズをいつも利用させていただいているALPHA COREです。

現在、個人的にL3Mファイルのモーション作成補助ツールを製作しておりまして、以下のURLを参考にしながらL3Mのファイル構造の解析は全てできるようになりました。

http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&action=show&number=4673#n4673

解析したL3Mのデータを使って実際にモーションを構築する上で、どうしてもわからない部分が出て来てしまったので、質問させて下さい。

移動位置データの算出手順(予想)

.戰献У粟廛如璽燭らベジェ曲線で物体の移動軌跡を作る。
▲ーフレームの位置要素から、各キーフレームで物体がその曲線上のどの位置を通過するかを決定する。
3謄ーフレームに設定された位置要素から、キーフレーム間の各フレームの物体の通過位置を算出する。

ここでの部分で速さや加速度のデータから、キーフレーム間の各フレームの移動距離を算出する方法が分からずに躓いています。

位置要素の構造が以下のようになっている事から、
各キーフレーム間のフレーム番号と速度値等から各キーフレーム間のフレームの移動距離を算出するものと予想していますが、もし不都合でなければ、内部で使用している移動距離を算出する式を教えていただくことは出来ませんでしょうか^^;
よろしくお願いいたします。

<フレーム> <距離> -3 <値1> <値2> 値1から値2へ速度変化?
<フレーム> <距離> -2 <値> 速度指定?
<フレーム> <距離> -1 速度指定なし
<フレーム> <距離> 0 <速度> 速度指定あり
<フレーム> <距離> 1 <速度1> <速度2> 速度1から速度2へ変化

オプション値-3と1、-2と0の違いがいま一つわかりません^^;
この記事は2回修正されています。
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=6924 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]