↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 792. マッピングについて困ってます    宍戸幸次郎     06/13(木) 22:27
    ┣━ 800. atrファイル消したら    宍戸幸次郎     06/14(金) 13:31
    ┃   ┗━ 801. Re: atrファイル消したら    ozaki     06/14(金) 13:55
    ┗━ 793. Re: マッピングについて困ってます    BlueFox     06/13(木) 23:45
        ┗━ 795. Re: マッピングについて困ってます    Taichi     06/14(金) 01:45
            ┗━ 797. Re: メタセコの神を信じないからだ(笑    ozaki     06/14(金) 02:34
                ┗━ 798. Re: メタセコの神を信じないからだ(笑    宍戸幸次郎     06/14(金) 11:45
                    ┣━ 799. いや、私はそれでもPolyEdit原理主義者    宍戸幸次郎     06/14(金) 11:51
                    ┗━ 802. Re: メタセコの神を信じないからだ(笑    森山昇一     06/14(金) 14:34
                        ┗━ 803. Re: メタセコの神を信じないからだ(笑    森山昇一     06/14(金) 14:41

Re: atrファイル消したら
[パスワード:     ]
#801   2002/06/14(金) 13:55   投稿者: ozaki   参照記事: 800

> えっ、ATRファイルっていうのは単に色情報だけで

↓最近は違う
http://isweb26.infoseek.co.jp/computer/ozap/mtol3/
私みたいに変な使い方する人以外はatrファイルは削除しましょう。

> > 選択するエリアを大きくする程マッピングは細かくなります。

あうッ、これは間違い、寝ぼけてたんだろうか..

>問題のSUFファイルをメモ帳で開くと、

uvshade (x1 y1 z1 x2 y2 z2 u1 v1 ...
x1 y1 z1:点の座標
x2 y2 z2:法線のベクトル
u1 v1:uv座標(x1 y1 z1がテクスチャのどこに張り付くかという情報)

PolyEditを使用したならUV座標は256以上にもマイナスにも
なかなかならないと思うので-1021という値はどうやった
のか不思議..

http://park.zero.ad.jp/~zbk80769/d214.jpg
いいねぇ、エレベータも作って、最近のスケルトンなタイプの
やつ。

このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=801 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]