↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[前のスレッド] [次のスレッド] [新規投稿] [記事一覧に]

[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Lシリーズ配布中止・・ねぇ
[パスワード:     ]
#874   2002/06/22(土) 05:08   投稿者: KAMATY (ホームページ)

企業とのタイアップによりLシリーズをPRするのはいい事なのかもしれませんが、現状のフリー&シェア配布を中止にするって事には何となく不安感がありますね。

万が一PRに失敗した場合、後に残るのは配布不可能という制約と製品版Lシリーズの在庫だけ・・・ってな状況になるのでしょうか?(^_^;A

フリー&シェア配布が続く限り、平行した商品化が成功するのは難しいとは思いますが、配布を止めれば商品化が成功するかというと・・うーん・・・

私は、Lシリーズの商品化が成功し難いのはLシリーズのコンセプト故だと思っています。(別に悪い意味ではなく)

LシリーズはCG未経験者が手軽にCGを体験してもらう事を最大の目的としているため、より簡単に使えるようにという考慮をはらって設計されていますよね。
中には、操作が難しくなるという理由で割愛したり隠しになっている機能もあると思います。

これを別の見方をすると、Lシリーズは機能が抑えられている分、『購入する商品としての魅力』は低いとも言えます。
CGソフトを買う人から見れば、どうせお金を払うなら色々な事ができるソフトを買ったほうがいいですから。

LシリーズがあくまでCGの入り口としてのスタンスを取る以上、手軽に使用できるような配布方法が一番適していると思います。


[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: Lシリーズ配布中止・・ねぇ
[パスワード:     ]
#882   2002/06/22(土) 13:30   投稿者: かまた ゆたか (ホームページ)   参照記事: 874

するどいご意見、ありがとうございます。

> 万が一PRに失敗した場合、後に残るのは配布不可能という制約と製品版Lシリーズの在庫だけ・・・ってな状況になるのでしょうか?(^_^;A

確かにその辺については、注意が必要ですね。
まぁ、普通契約書には有効期限があり、双方の合意なら自動的に延長と
なりますから、失敗だとわかった時点で、契約を止めればよい問題
かと。契約書作成時に注意します。

> フリー&シェア配布が続く限り、平行した商品化が成功するのは難しいとは思いますが、配布を止めれば商品化が成功するかというと・・うーん・・・

平行してやる可能性も十分ありますよ。
あまり具体的な作戦はまだ公表できませんが。
(去年のCGAコンテストの会場でばらした例のシステムとか)


> 私は、Lシリーズの商品化が成功し難いのはLシリーズのコンセプト故だと思っています。(別に悪い意味ではなく)

その辺は、ターゲットの見極め、PR方法など、いろいろやり方は
あるでしょう。(ただ、DoGAだけではできないとか、予算がかかり
すぎるとかで出来なかった。)

[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=874&showtree=1 です
[前のスレッド] [次のスレッド] [新規投稿] [記事一覧に]