↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 856. Lシリーズの普及のためには    KAME     06/21(金) 22:15
  864. Re: Lシリーズの普及のためには    かまた ゆたか     06/22(土) 01:22
 ┃┣ 875. Re: Lシリーズの普及のためには    KAME     06/22(土) 08:08
 ┃┃┗ 883. Re: Lシリーズの普及のためには    かまた ゆたか     06/22(土) 13:37
 ┃┃ ┗ 888. Re: Lシリーズの普及のためには    KAME     06/22(土) 14:36
 ┃┗ 885. Re: Lシリーズの普及のためには    森山昇一     06/22(土) 13:54
 ┃ ┗ 899. Re: Lシリーズの普及のためには    赤影     06/22(土) 22:55
 ┃  ┗ 904. Re: Lシリーズの普及のためには    かまた ゆたか     06/22(土) 23:44
 ┃   ┗ 905. Re: Lシリーズの普及のためには    赤影     06/22(土) 23:52
  889. 脱線しますが    KAMATY     06/22(土) 14:41
  ┗ 890. Re: 脱線しますが    森山昇一     06/22(土) 14:54
   ┗ 895. Re: 脱線しますが    KAMATY     06/22(土) 21:55
    ┗ 909. 脱線中(Re: 脱線しますが)    森山昇一     06/23(日) 16:53
     ┗ 910. Re: 脱線中(Re: 脱線しますが)    たかつ     06/23(日) 20:16
      ┗ 915. Re: 脱線中(Re: 脱線しますが)    KAMATY     06/25(火) 03:21

Re: Lシリーズの普及のためには
[パスワード:     ]
#883   2002/06/22(土) 13:37   投稿者: かまた ゆたか (ホームページ)   参照記事: 875

> 小中学生…ではなくて、コロコロコミック等のメディアや
> プレステのソフトウェアハウス相手の殺し文句、という事です。

なるほど。

> 3.メーカー製PCへのバンドル
> を以前提案した事もありましたが、難しいのなぜでしたっけ?
>  #逆に金取られる…とか?

そういうことです。

> アイボ用パーツを用意して
> SONYに売り込む!というのはどうでしょう。
> あそこのバンドルソフトはクリエイト指向ですから、
> もしや…なんて考えてしまいます。

さすがに鋭いですね。
現在SONYは、パソコンやビデオ、MDなどのAV機器をリンクし、
個人にマルチメディアコンテンツを作らせようという戦略を
進めています。

ですから、SONYに売り込むという戦略はあり得るでしょう。
まだ全然していませんが。
これを読んだSONYの方がいましたら、ご連絡ください。(笑)

> 話があるんですか!
> だったら、要は取っ掛かりになればよいのですから、
> DOGA-L Liteでも良いのではありませんか?

> きびしい言い方で申し訳ないのですが、
> 「解像度が低いから移植したくない」というのは
> それこそマニアックな方の変なこだわりに感じますが…

いやいや、
 ・プレステ用ソフトの開発は経験なく、0から学ぶ必要がある。
 ・解像度が低ければ、インターフェイスを大幅に見直す必要があり、
 仕様設計、試作にも期間がかかる。
ということを考え、DoGAのスタッフ数や開発力を考えると、
コストパフォーマンスが悪すぎ、リスクが多すぎると思うのです。
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=883 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]