[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]
[新規書込のメール通知 メールアドレス ]

Re: 某Cさんからの提案
[パスワード:     ]
#20   2007/04/20(金) 18:25   投稿者: mayu (ホームページ)   参照記事: 5

下の案、拝見させていただきました。

戦艦を作るときに思っていたのですが、完成系の部品は案外使いにくかったので1/4分割ぐらいの部品を多数揃えたほうがバリエーションも少なくていいかな?と思っています^^

あと、平面三角の基準点を直角三角形の直角のところにほしかったり、平面四角の基準点を真ん中と端っこの2種類がほしかったり
人・動物の部品面数も倍ぐらいの精度がほしかったり、

各部品を集合選択したときの拡大縮小は均等じゃなくて各方向にとか、集合した部品をグループ化できないか(テクスチャ含む)?とか

色々と思ったりしていますが、初心者レベルじゃないかなぁとも思ったり^^;

ご検討くださいm(__)m
--------------------------------------------------------
あ!ショック!!

Eシリーズの基本部品の直角三角の基準点は端っこにあるんですね><
しかも、凄く充実してる・・・・


この記事は1回修正されています。
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=parts2007&number=20 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]
[新規書込のメール通知 メールアドレス ]