↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

 402. DOGAおねいさんの殿堂    KAME     02/04(月) 22:56
 420. パーツの追加の方法    kenken     02/11(月) 10:52
  421. Re: パーツの追加の方法    ozaki     02/11(月) 16:57
  ┗ 422. Re: パーツの追加の方法    kenken     02/11(月) 23:19
 425. 教えて頂けないでしょうか    安芸博信     02/12(火) 21:41
  426. Re: 教えて頂けないでしょうか    meme     02/12(火) 22:17
  ┗ 427. Re: 教えて頂けないでしょうか    安芸博信     02/12(火) 22:34
   ┗ 430. Re: 教えて頂けないでしょうか    ozaki     02/12(火) 23:43
    ┗ 431. Re: 教えて頂けないでしょうか    安芸博信     02/13(水) 00:06
     ┗ 432. Re: 教えて頂けないでしょうか    たかつ     02/13(水) 00:33
      ┗ 433. おかげさまで    安芸博信     02/13(水) 20:32
 408. 初心者部門    かまた ゆたか     02/07(木) 15:17
  410. Re: 初心者部門    巴里鷹 乗彦     02/07(木) 23:45
  409. Re: 初心者部門    KAME     02/07(木) 22:37
 ┃┗ 411. ちゃうちゃう!    かまた ゆたか     02/08(金) 00:51
 ┃ ┗ 413. Re: ちゃうちゃう!    KAME     02/08(金) 05:38
 ┃  ┗ 414. Re: ちゃうちゃう!    かまた ゆたか     02/08(金) 15:41
  418. Re: 初心者部門    松っちゃん     02/09(土) 15:53
  412. Re: 初心者部門    ZEROG@いーわ     02/08(金) 01:23
  ┗ 415. Re: 初心者部門    かまた ゆたか     02/08(金) 15:42
   ┗ 437. Re: 初心者部門    ZEROG@いーわ     02/14(木) 16:54
    ┗ 438. Re: 初心者部門    KAME     02/14(木) 23:01
 440. 偽ドーガ?    ANCORO     02/15(金) 00:01
  441. Re: 偽ドーガ?    まっち@CG連     02/15(金) 09:41
  ┣ 442. Re: 偽ドーガ?    たかつ     02/15(金) 10:35
  ┗ 443. Re: 偽ドーガ?    まっち@CG連     02/15(金) 16:19
   ┗ 444. Re: 偽ドーガ?    たかつ     02/15(金) 17:47
 434. ポーズのコピー&ペースト    KAMATY     02/14(木) 01:31
  435. Re: ポーズのコピー&ペースト    ozaki     02/14(木) 12:38
  ┗ 445. Re: ポーズのコピー&ペースト    たかつ     02/15(金) 17:50
   ┗ 446. Re: ポーズのコピー&ペースト    KAMATY     02/15(金) 22:54
    ┗ 447. Re: ポーズのコピー&ペースト    KAMATY     02/15(金) 22:59
 449. ごめんなさいね    かまた ゆたか     02/15(金) 23:54
 452. 日記が    あいうえ     02/17(日) 05:57
 389. ついに「ほしのこえ」公開    かまた ゆたか     02/01(金) 10:34
  390. 追加情報    かまた ゆたか     02/01(金) 11:11
  391. いいなぁ・・    KAMATY     02/01(金) 12:31
  393. Re: ついに「ほしのこえ」公開    山平(Sanpei)     02/01(金) 17:41
  399. 速報!初回満席    ozaki     02/03(日) 01:27
 ┃┣ 400. Re: 速報!初回満席    かまた ゆたか     02/03(日) 17:20
 ┃┃┗ 401. Re: 速報!初回満席    XBee@EDP     02/03(日) 20:38
 ┃┃ ┗ 404. Re: 速報!初回満席    山平(Sanpei)     02/06(水) 18:17
 ┃┃  ┗ 405. Re: 速報!初回満席    かまた ゆたか     02/06(水) 23:09
 ┃┃   ┗ 406. Re: 速報!初回満席    山平(Sanpei)     02/07(木) 07:14
 ┃┃    ┗ 407. Re: 速報!初回満席    かまた ゆたか     02/07(木) 10:45
 ┃┃     ┗ 416. Re: 速報!初回満席    たかつ     02/09(土) 15:50
 ┃┃      ┗ 419. Re: 速報!初回満席    ozaki     02/11(月) 00:43
 ┃┗ 423. Re: 速報!初回満席    かまた ゆたか     02/12(火) 10:36
 ┃ ┣ 424. Re: 速報!初回満席    山平(Sanpei)     02/12(火) 21:38
 ┃ ┃┗ 428. Re: 速報!初回満席    かまた ゆたか     02/12(火) 23:05

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
「PDF化」 1月26日(日) 日記より
[パスワード:     ]
#1601   2003/01/29(水) 18:25   投稿者: みやび

はじめまして。

日記を拝読しまして、一太郎ファイルダウンロードしてをPDF化を
試して見たところ一応、変換できました。

当方のマシーンにインストールされていないフォントが他の
フォントに変換されてしまいますが、それ以外に問題は無い
様です。多分…

一太郎12 と Acrobat5.0 の組み合わせです。

以上、報告まで…

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「PDF化」 1月26日(日) 日記より
[パスワード:     ]
#1605   2003/01/29(水) 20:43   投稿者: たかつ(ドーガ)   参照記事: 1601

> 一太郎12 と Acrobat5.0 の組み合わせです。

ドーガで使っているのはまだ Acrobat 4.0 なので、Acrobat が原因のような気がしてきました。

すみません、お手数ですが、

・一太郎の印刷ダイアログで[補助設定]タブの[ポストスクリプトプリンタ]の設定を[ポストスクリプトコードで出力]に
・プリンタ[Acrobat PDFWriter]のプロパティで、[ページ設定]タブの[グラフィック]-[解像度]の設定を300dpiに

してPDF化した場合に

・「January」など月名の袋文字がAcrobat Reader の表示倍率何%以上ならかすれずに表示されるか
(400%が目安)
・イラストの画像の下部が崩れていないかどうか
(こちらでは100%で下部3ラインぐらいが壊れてます)

を確認していただけないでしょうか?


5.0 で問題ないとしたら、Acrobat のバージョンアップを考えよかと思います。


[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「PDF化」 1月26日(日) 日記より
[パスワード:     ]
#1608   2003/01/30(木) 08:17   投稿者: みやび   参照記事: 1605


> ・一太郎の印刷ダイアログで[補助設定]タブの[ポストスクリプ
     <略>

ええっと、仰っている意味は分かるのですが、「補助設定」タブが
見あたりません。
「設定」「詳細」「プリンタ」タブしか無いのですが…(^_^;

とりあえず、「プリンタ」タブの
プリンタ名 「Acrobat Distiller」
種類:「AdobePS Acrobat Distiller J」
を選んで、プリンタ・プロパティ内の「用紙/品質」−
「詳細設定」で「グラフィックス」の印刷品質を300dpiで
試した見たところ、「January」の文字は表示400%で霞む事は
無いようです。
ただ…ちょっとがたついてるかな?
1200dpiでも試してみましたが300dpiと変わりが無い感じもします。
モニタでの表示だけの問題かもしれませんが。

> ・イラストの画像の下部が崩れていないかどうか
> (こちらでは100%で下部3ラインぐらいが壊れてます)

これがどのような状態か分からないのですが、こちらでは
異常ないですね。

よろしければ、メールに添付して送るか、どこかにアップ
しましょうか?

[この記事に返信]
                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「PDF化」 1月26日(日) 日記より
[パスワード:     ]
#1609   2003/01/30(木) 13:16   投稿者: たかつ(ドーガ)   参照記事: 1608

お手数かけて申し訳ありません。

> > ・イラストの画像の下部が崩れていないかどうか
> > (こちらでは100%で下部3ラインぐらいが壊れてます)
> これがどのような状態か分からないのですが、こちらでは
> 異常ないですね。

こちらでは
http://doga.jp/~taka2/temp/taro_pdf_error.jpg
みたいになるんです。目に見えてわかるバグですし、
Acrobatを5にすれば直るような気がしてきました。

結局、カレンダーについては、
http://www.pdf995.com/
にある PDF995 というソフトを使って変換しました。

無料なのはうれしいのですが、広告がたくさん出て鬱陶しいので、
次の機会までには、Acrobat をバージョンアップしようかと思いますが…


[この記事に返信]
                                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「PDF化」 1月26日(日) 日記より
[パスワード:     ]
#1611   2003/01/31(金) 07:58   投稿者: みやび   参照記事: 1609

> みたいになるんです。目に見えてわかるバグですし、
なるほど。
こちらでは、その様な現象は見られませんね。
画像の圧縮率を代えてもその現象は現れるのでしょうか?

> にある PDF995 というソフトを使って変換しました。
とりあえず、こちらのソフトで巧く行った様子ですので
あまり気にする必要も無いのでしょうが…

Acrobat5とPDF995のファイルを見比べたのですが、ちょっと
雰囲気が違いますね。
特に、Acrobat5だと2月の絵が滲んで見えます。
地球とステーションの境目の色がもやもやと混じった感じに
見えちゃうんですよね。
高画質にしても若干滲んだ感じが…
あと、線の太さがAcrobat5の方が若干太めに見えたり…
実用上は問題無いんでしょうがね。

兎にも角にも、PDF版を含めカレンダーの完成した様で
ご苦労様でした。

P.S.
2003年のコンテストビデオを楽しみしてます。
既に、コンテストビデオの購入は年中行事なってますので。(笑)
かれこれ、10年ぐらい購入してる…かも。
あ、DVD版…なんてのはNGなのかな?昨年と同じ理由で。


[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=1601&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]