↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

  2077. Re: 点滅の方法3    いーわ     07/13(日) 05:41
 ┃┗ 2078. Re: 点滅の方法3    ozaki     07/13(日) 13:22
  2085. Re: 点滅の方法    硝子葉     07/15(火) 17:08
  ┗ 2086. Re: 点滅の方法    山平(Sanpei)     07/15(火) 20:03
   ┗ 2087. Re: 点滅の方法    ozaki     07/15(火) 23:15
 2083. 日記にRe: 07.14 日記「変だぞXP」    通りすがりの無糖     07/15(火) 08:18
  2088. Re: 日記にRe: 07.14 日記「変だぞXP」    かまた ゆたか     07/15(火) 23:23
  ┗ 2089. Re: XPの仕様    無糖     07/16(水) 06:36
 2090. 動かない!!    ST     07/17(木) 13:42
  2091. Re: 動かない!!    ozaki     07/17(木) 15:53
 2084. DOGAギャラリーの投稿について    チョッビー     07/15(火) 16:41
  2092. Re: DOGAギャラリーの投稿について    サダサン     07/19(土) 01:37
 2093. 質問    SHUJI     07/22(火) 00:05
  2094. Re: 質問    ozaki     07/22(火) 00:24
 2095. 質問    SHUJI     07/22(火) 01:28
  2096. Re: 質問    ozaki     07/22(火) 02:30
 2097. 質問    MrX     07/22(火) 15:18
  2098. Re: DOGA−L1(静止画)で、バックに背景    ozaki     07/22(火) 22:39
  ┗ 2099. Re: DOGA−L1(静止画)で、バックに背景    AceCreek     07/23(水) 21:57
 2101. うーんできない    ST     07/26(土) 08:14
  2103. Re: うーんできない    ozaki     07/26(土) 13:05
  ┗ 2104. Re: うーんできない    かまた ゆたか     07/26(土) 17:25
   ┗ 2105. Re: うーんできない    ozaki     07/27(日) 02:09
 2100. 何故ユエ?!    サクリファイス     07/24(木) 16:47
  2102. Re: 何故ユエ?!    たまさき     07/26(土) 12:30
  ┗ 2108. Re: 何故ユエ?!    サクリファイス     07/30(水) 17:47
 2107. 質問    サクリファイス     07/30(水) 16:32
  2109. Re: 下位ステップのLシリーズデータの読込方法    AceCreek     07/30(水) 20:24
  ┗ 2110. Re:質問    サクリファイス     07/30(水) 21:46
 2120. 高速回転・・・・    ベン     08/04(月) 17:56
  2123. Re: 高速回転・・・・    ai     08/04(月) 22:06
 2106. 過去のコンテストビデオの件    キタ     07/29(火) 13:03
  2111. Re: 過去のコンテストビデオの件    たかつ(ドーガ)     08/01(金) 13:55
  ┣ 2113. Re: 過去のコンテストビデオの件    おやぢ     08/02(土) 03:09
  ┗ 2112. Re: 過去のコンテストビデオの件    全部見たかった     08/02(土) 03:08
   ┗ 2114. Re: 過去のコンテストビデオの件    えど     08/02(土) 13:43
    ┗ 2115. Re: 過去のコンテストビデオの件    かまた ゆたか     08/02(土) 22:52
     ┗ 2116. Re: 過去のコンテストビデオの件    KAMATY     08/02(土) 23:30
      ┗ 2117. Re: 過去のコンテストビデオの件    かまた ゆたか     08/04(月) 00:35
       ┗ 2118. Re: 過去のコンテストビデオの件    KAMATY     08/04(月) 01:20
        ┗ 2119. Re: 過去のコンテストビデオの件    キタ     08/04(月) 08:54
         ┗ 2121. Re: 過去のコンテストビデオの件    荻野 友隆     08/04(月) 19:29
          ┗ 2125. Re: 過去のコンテストビデオの件    ozaki     08/05(火) 02:05
           ┗ 2127. Re: 過去のコンテストビデオの件    たかつ(ドーガ)     08/06(水) 14:39
 2128. 教えてください    テルサン     08/06(水) 16:50
  2129. Re: 教えてください    REC     08/06(水) 18:08
  ┗ 2130. Re: 教えてください    テルサン     08/06(水) 22:57
 2131. 画像の二次使用について質問です    バルジヲン     08/07(木) 21:53
  2132. Re: 画像の二次使用について質問です    かまた ゆたか     08/08(金) 00:04
  ┗ 2133. Re: 画像の二次使用について質問です    バルジヲン     08/08(金) 14:52

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
質問
[パスワード:     ]
#2107   2003/07/30(水) 16:32   投稿者: サクリファイス

DOGA-L2はL1の物体データも読み取れるのでしょうか?
教えてください。

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 下位ステップのLシリーズデータの読込方法
[パスワード:     ]
#2109   2003/07/30(水) 20:24   投稿者: AceCreek (ホームページ)   参照記事: 2107

L2では、1999.5.1版からL1のデータも読込めるようになっています。

■L2 1999.5.1版の場合■
パーツアセンブラ、モーションエディタ共に
[ファイル]-[L1形式の読み込み]
で読込めます。

■L2 2000.12.31版以降の場合■
●パーツアセンブラ
・[ファイル]-[開く]で表示される物体読み込み画面の左下端の
「L2物体デザインファイル」横の▼をクリックすると、データの種類をL1の物体に
切り替える事が出来ます。

・切り替えると、画面にはL1の物体のみがカタログ表示され、
選択出来るようになります。

●モーションエディタ
・[ファイル]-[開く]で表示されるモーション読み込み画面の左下端の
「L2モーションファイル」横の▼をクリックすると、データの種類をL1のモーションに
切り替える事が出来ます。

・切り替えると、画面にはL1のモーションのみがカタログ表示され、
選択出来るようになります。


また、L3では、2000.10.10版(初版)からL1やL2のデータも読込めるようになっています。

■L3 2000.10.10版以降の場合■
●パーツアセンブラ
・[ファイル]-[開く]で表示される物体読み込み画面の左下端の
「L3物体デザインファイル」横の▼をクリックすると、
データの種類をL1やL2の物体に切り替える事が出来ます。

・切り替えると、画面にはL1やL2の物体のみがカタログ表示され、
選択出来るようになります。

●モーションエディタ
・[ファイル]-[開く]で表示されるモーション読み込み画面の左下端の
「L3モーションファイル」横の▼をクリックすると、
データの種類をL1やL2のモーションに切り替える事が出来ます。

・切り替えると、画面にはL1やL2のモーションのみがカタログ表示され、
選択出来るようになります。

●コネクションビルダ
・[ファイル]-[開く]で表示されるコネクション読み込み画面の左下端の
「L3コネクションファイル」横の▼をクリックすると、
データの種類をL2のコネクションに切り替える事が出来ます。

・切り替えると、画面にはL2のコネクションのみがカタログ表示され、
選択出来るようになります。

※注 [○○をデザインする]-[前にデザインした○○を変更する]を選択した場合、
下位のステップのデータは読込めない(選択出来るようにならない)ので、
[○○をデザインする]-[新たに○○をデザインする]の方を選んで下さい

#L3 マニュアル(ヘルプ)より引用
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>DoGAの方へ

[ファイル]-[開く]のファイル読み込み画面で、データの種類を選択可能に
なる機能は、L3が登場した時で初めて搭載されその後、L2にフィードバック
された新しい機能なので、L2のマニュアル(ヘルプ)には載っていなんですねぇ・・・
L1やL2のは暫く改訂されていないので新機能に付いての記述が無く、
現状とのがギャップ少しで来てきているように思われます。
いろいろと、とてもお忙しいと思いますが、L1やL2のマニュアル(ヘルプ)の
改訂や追加もご検討下さい。


[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re:質問
[パスワード:     ]
#2110   2003/07/30(水) 21:46   投稿者: サクリファイス   参照記事: 2109

どうも有難う御座います。
L1で作ったロボットをまたL2で作るというのは死に値する(爆)と思い、質問しました。
どうもです。

[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=2107&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]