↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

  ┣ 295. Re: AVIファイルが出来ないのですが・・・    こに     01/04(金) 13:55
  ┗ 296. Re: AVIファイルが出来ないのですが・・・no    こに     01/04(金) 13:55
   ┗ 297. Re: AVIファイルが出来ないのですが・・・no    ozaki     01/04(金) 15:00
    ┗ 299. Re: AVIファイルが出来ないのですが!!    こに     01/04(金) 16:23
     ┗ 300. Re: AVIファイルが出来ないのですが!!は解決しました    こに     01/04(金) 17:07
 304. バグでしょうか?    KAME     01/04(金) 23:09
  305. Re: バグでしょうか? >追伸    KAME     01/04(金) 23:21
  ┗ 306. Re: バグでしょうか? >追伸    ozaki     01/05(土) 10:18
   ┗ 307. Re: バグでしょうか? >追伸    KAME     01/05(土) 18:33
    ┗ 308. すいませんすいません    KAME     01/05(土) 22:34
 294. CRCが一致しませんって?    アニメ好き!     01/04(金) 13:14
  298. Re: CRCが一致しませんって?    ozaki     01/04(金) 15:30
  ┗ 301. Re: CRCが一致しませんって?    アニメ好き!     01/04(金) 18:08
   ┗ 302. Re: CRCが一致しませんって?    アニメ好き!     01/04(金) 21:14
    ┗ 303. Re: CRCが一致しませんって?    Taichi     01/04(金) 22:13
     ┗ 309. Re: CRCが一致しませんって?    アニメ好き!     01/06(日) 22:48
      ┗ 310. Re: CRCが一致しませんって?    アニメ好き!     01/07(月) 00:34
 311. DoGAって・・・    frame     01/09(水) 00:14
  312. Re: DoGAって・・・    かまた ゆたか     01/09(水) 09:51
 313. あっ、CG合宿'レポートが..    ozaki     01/09(水) 13:51
  315. Re: あっ、CG合宿'レポートが..    かまた ゆたか     01/09(水) 23:06
  ┗ 316. 追伸    かまた ゆたか     01/09(水) 23:07
 320. 模様    とむ     01/10(木) 12:53
  321. Re: 模様    たかつ     01/10(木) 13:14
 318. 多関節物体の拡大率について質問です    吉澤     01/10(木) 09:03
  319. Re: 多関節物体の拡大率について質問です    ozaki     01/10(木) 10:41
  ┗ 322. Re: 多関節物体の拡大率について質問です    吉澤     01/10(木) 16:27
 334. テクスチャの貼り付けについて。    regret     01/11(金) 23:16
  335. Re: テクスチャの貼り付けについて。    ozaki     01/12(土) 11:27
 337. 質問    ヤスシ     01/12(土) 19:27
  338. Re: 質問    KAME     01/12(土) 23:08
  ┗ 339. Re: 質問    かまた ゆたか     01/13(日) 00:26
   ┗ 340. もしかして・・・    AceCreek     01/13(日) 01:17
 314. 著作権について    TAK     01/09(水) 22:31
  317. Re: 著作権について    かまた ゆたか     01/09(水) 23:13
  ┗ 328. Re: 著作権について    TAK     01/10(木) 21:42
   ┗ 331. Re: 著作権について    かまた ゆたか     01/11(金) 22:55
    ┗ 332. Re: 著作権について    かまた ゆたか     01/11(金) 22:56
     ┗ 341. Re: 著作権について    TAK     01/13(日) 01:22
 342. パーツ切り替え    りゅう     01/13(日) 15:40
  343. ちゃんとヘルプ読もうよ(~_~;)    AceCreek     01/14(月) 04:45
 327. はじめまして!    マリナリル     01/10(木) 21:32
  329. まずは、FAQ(よくある質問とその回答)を    AceCreek     01/10(木) 22:06
 ┃┗ 330. ありがとうございました!!    マリナリル     01/10(木) 22:10
  333. Re: はじめまして!    かまた ゆたか     01/11(金) 22:59
  ┗ 344. 遅れてしまってすみません。    マリナリル     01/14(月) 23:15
 345. DXFの上手な変換の仕方がわかりません    meme     01/15(火) 23:04
  346. Re: DXFの上手な変換の仕方がわかりません    ozaki     01/16(水) 00:42
  ┗ 347. Re: DXFの上手な変換の仕方がわかりません    meme     01/16(水) 18:04
   ┗ 348. Re: DXFの上手な変換の仕方がわかりません    かまた ゆたか     01/16(水) 23:38

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
PolyEditの使い方について
[パスワード:     ]
#357   2002/01/18(金) 10:40   投稿者: M・V・S

はじめましてM・V・Sと申します。
最近CGAをはじめてみよと思い色々調べていたのですが、
PolyEditがシンプルで使いやすそうなので
使わせていただくことにしたのですが、
初心者に分かりやすく説明しているHPなどあれば
紹介していただけませんでしょうか。
いま、ドーナッツのように真中に穴のあいた円柱や
直方体の外に柱だけあって中が空洞の物を
作りたいのですが、上手くいかなくて困っています。

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: PolyEditの使い方について
[パスワード:     ]
#358   2002/01/18(金) 11:04   投稿者: ozaki   参照記事: 357

PolyEdit初心者というとここかな↓
http://homepage1.nifty.com/woodstok/katu/index.html

> いま、ドーナッツのように真中に穴のあいた円柱や

これは回転体を使えば簡単に出来ます。

> 直方体の外に柱だけあって中が空洞の物を

こちらは、ちょっとどんな形なのか想像できません。


[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
説明不足でした
[パスワード:     ]
#362   2002/01/18(金) 14:41   投稿者: M・V・S   参照記事: 358

> PolyEdit初心者というとここかな↓
> http://homepage1.nifty.com/woodstok/katu/index.html
早速参考にさせて頂きます

> > いま、ドーナッツのように真中に穴のあいた円柱や
>
> これは回転体を使えば簡単に出来ます。
円錐とかを作るコマンドでしたでしょうか?
早速チャレンジしてみます

> > 直方体の外に柱だけあって中が空洞の物を
>
> こちらは、ちょっとどんな形なのか想像できません。
説明不足でしたすみません(^^ゞ
図を作ってみました
ttp://www.geocities.com/rgfrz03/hako.gif
上手く簡単に作る方法はありませんでしょうか

[この記事に返信]
                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 説明不足でした
[パスワード:     ]
#363   2002/01/18(金) 15:49   投稿者: ozaki   参照記事: 362

1)直方体を作る。
2)柱に沿って「編集/面切断」する(さいの目に切る)。
3)「選択/全てを選択」して面の「アトリ・オブジェクト/オブ
 ジェクト変更」で一つのオブジェクトに統一する。
4)中空部分の面を削除する(RollUpで検索してDELETE)。
5)「編集/面二重化」して内側の面を作成する。

こんな感じだろうか。


[この記事に返信]
                                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
ありがとうございました
[パスワード:     ]
#364   2002/01/18(金) 16:23   投稿者: M・V・S   参照記事: 363

ありがとうございました、なんとか作る事が出来ました。
後は練習あるのみです。2DのCADを良く使うのですが、
まだ3Dに慣れていなくてたまに間違います(^_^;
また何か有ったらよろしくお願い致します。

[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=357&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]