↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

 1941. あがとう!御座います    ぽん     05/12(月) 21:27
 1930. データの読み込みエラーでwindowsがブルーバックに・・・    Yuckymouse     05/08(木) 02:39
  1931. Re: データの読み込みエラーでwindowsがブルーバックに・・・    ozaki     05/08(木) 10:25
  ┗ 1932. Re: データの読み込みエラーでwindowsがブルーバックに・・・    Yuckymouse     05/08(木) 12:59
   ┗ 1933. Re: データの読み込みエラーでwindowsがブルーバックに・・・    ozaki     05/09(金) 13:44
    ┗ 1934. Re: データの読み込みエラーでwindowsがブルーバックに・・・    Yuckymouse     05/10(土) 14:07
     ┗ 1935. Re: データの読み込みエラーでwindowsがブルーバックに・・・    ozaki     05/11(日) 00:27
      ┗ 1936. Re: データの読み込みエラーでwindowsがブルーバックに・・・    pyonkiti     05/11(日) 15:21
       ┗ 1942. Re: データの読み込みエラーでwindowsがブルーバックに・・・    Yuckymouse     05/13(火) 11:29
        ┗ 1943. Re: データの読み込みエラーでwindowsがブルーバックに・・・    ozaki     05/13(火) 12:24
 1944. 教えて頂けないでしょうか    安芸博信     05/14(水) 00:21
  1945. Re: 教えて頂けないでしょうか    たかつ(ドーガ)     05/14(水) 13:10
  ┗ 1946. Re: 教えて頂けないでしょうか    安芸博信     05/14(水) 16:41
   ┗ 1947. Re: 教えて頂けないでしょうか    たかつ(ドーガ)     05/14(水) 17:11
    ┗ 1948. おかげ様で治りました    安芸博信     05/14(水) 17:51
 1952. 初めまして    UD中尉     05/20(火) 08:05
  1953. Re: 初めまして    ozaki     05/20(火) 21:54
 1956. 劇場    malteau     05/22(木) 14:55
  1957. Re: 劇場    かまた ゆたか     05/22(木) 17:34
  ┣ 1958. Re: 劇場    万年睡眠不足     05/22(木) 22:37
  ┣ 1961. Re: 劇場    山平(Sanpei)     05/23(金) 10:50
  ┃┗ 1962. Re: 劇場    かまた ゆたか     05/23(金) 12:42
  ┃ ┗ 1965. Re: 劇場    やまもと@ドーガ     05/23(金) 14:45
  ┗ 1959. Re: 劇場    和泉     05/23(金) 02:07
   ┗ 1960. Re: 劇場    かまた ゆたか     05/23(金) 10:05
    ┗ 1964. Re: 劇場    森山昇一@上映会受付担当者     05/23(金) 12:51
     ┗ 1966. Re: 劇場    万年睡眠不足     05/23(金) 16:35
 1949. CGの授業について    albireo     05/18(日) 21:02
  1950. Re: CGの授業について    miyazaki     05/18(日) 21:57
  1951. Re: CGの授業について    かまた ゆたか     05/19(月) 15:51
  ┗ 1954. 説明します    albireo     05/21(水) 14:52
   ┗ 1955. Re: 説明します    かまた ゆたか     05/21(水) 17:17
    ┗ 1967. Re: 説明します    非教育関係者     05/24(土) 06:35
     ┗ 1971. いろいろありがとうございます    albireo     05/26(月) 09:39
 1968. 分からない事    スロー     05/25(日) 16:10
  1969. Re: 分からない事    かまた ゆたか     05/25(日) 22:22
  1970. Re: 分からない事    たかつ(ドーガ)     05/25(日) 23:28
  ┗ 1972. Re: 分からない事    スロー     05/26(月) 16:15
   ┗ 1973. Re: 分からない事    スロー     05/26(月) 22:50
    ┗ 1974. Re: 分からない事    ozaki     05/27(火) 10:28
 1975. こんにちは    satomi     05/27(火) 20:39
 1976. 実録 大掃除    かまた ゆたか     05/29(木) 13:52
 1977. 動画作成について    罰襟巻     05/29(木) 22:47
  1978. Re: 動画作成について    あいうえ     05/30(金) 06:46
 1980. DirectX9.0a    fudaharu     06/02(月) 16:29
 1981. バグでしょうか?    KAME     06/03(火) 06:21
  1983. Re: バグでしょうか?    ozaki     06/03(火) 08:20
 1979. コネクションビルダの動作について    イオタ     06/02(月) 14:07
  1982. Re: コネクションビルダの動作について    KAME     06/03(火) 06:28
 ┃┗ 1984. Re: コネクションビルダの動作について    かまた ゆたか     06/03(火) 10:29

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
すみませんでした。
[パスワード:     ]
#4087   2005/02/05(土) 10:55   投稿者: おさい

質問していた内容、
解決しました。
自分のPCのバグでした。
あと、hookyさんに解決していただきました。。

DoGAスタッフ様にお願いがあります。
LE3βで、光源の出現範囲設定を移動化しなくても出来るように
して頂けないでしょうか?
おさいでした。。。

[この記事に返信]
     
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: そうでしたか失礼しました
[パスワード:     ]
#4099   2005/02/08(火) 06:40   投稿者: いーわ (ホームページ)   参照記事: 4087

自分のところのトピックで宣伝しときながら
バージョン上げてませんでしたので失礼しました。(^^;

[この記事に返信]
     
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: できるはずですけど
[パスワード:     ]
#4091   2005/02/06(日) 06:24   投稿者: いーわ (ホームページ)   参照記事: 4087

> LE3βで、光源の出現範囲設定を移動化しなくても出来るように
> して頂けないでしょうか?
移動化しなくても可能だと思いますが。
トップの「光源」プルダウンメニューの中に
「光源出現範囲設定」はありますよ。
もしそれがアクティブになっていないとおっしゃるのなら
光源をクリックして操作対象を「光源」にしていないから
だと思います。

もしそれでもないのならバグでしょうが、私のバージョン
2004.8.25では動いてますけど。

[この記事に返信]
          
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: できるはずですけど
[パスワード:     ]
#4093   2005/02/06(日) 09:52   投稿者: hooky   参照記事: 4091

最新の11.24では、移動化していないと設定ウィンドウが出ません。
メニュー自体はグレー表示にはなっていないので、選択は出来るんですけど何も起こらないんです。

確かおさいさんは以前、最新バージョンを上書きインストールした為に
それ以前のLE3βは使えなくなってしまっていたと記憶してますので。

[この記事に返信]
               
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: できるはずですけど
[パスワード:     ]
#4094   2005/02/06(日) 16:13   投稿者: おさい   参照記事: 4093

そうなんです、最新バージョンにしてからなんです。

[この記事に返信]
                    
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: できるはずですけど
[パスワード:     ]
#4095   2005/02/07(月) 11:25   投稿者: hooky   参照記事: 4094

・・・って、今気づきましたが、いつの間にか古いバージョンの再公開がされてますね。

8.25βに戻せば、とりあえずの解決にはなると思います。

[この記事に返信]
                         
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: できるはずですけど
[パスワード:     ]
#4096   2005/02/07(月) 16:16   投稿者: たかつ(ドーガ)   参照記事: 4095

DOGA-LE3 の新版を公開しました。

「静止光源の出現範囲が設定できない」というバグは取れているはずです。

速度調整グラフ周りの新機能は、DOGA-E2の機能を持ってきたのですが、ちょっと中途半端で使いにくいかもしれません。

[この記事に返信]
                              
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: できるはずですけど
[パスワード:     ]
#4097   2005/02/07(月) 21:26   投稿者: おさい   参照記事: 4096

たかつ様
お忙しい所、ご苦労様でした。。。
おさいでした。。。

[この記事に返信]
                              
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: できるはずですけど
[パスワード:     ]
#4098   2005/02/07(月) 23:18   投稿者: ozaki   参照記事: 4096

> 速度調整グラフ周りの新機能は、DOGA-E2の機能を持ってきたのですが、ちょっと中途半端で使いにくいかもしれません。

パーツアセンブラで透視図に赤マーカーが出なくなってるのは
私だけ(T_T?



[この記事に返信]
                                   
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: できるはずですけど
[パスワード:     ]
#4101   2005/02/08(火) 15:01   投稿者: たかつ(ドーガ)   参照記事: 4098

> パーツアセンブラで透視図に赤マーカーが出なくなってるのは

すみません、エンバグしてました。
さきほど、Version 2005.02.08 を公開したので、そちらでお試しください。

E2βの仕様をどんどんとりこんでるので、いろいろエンバグしてる可能性が高いです。

今回のβ版の目玉機能は速度調整グラフですかねぇ。機能がいろいろ増えた分、バグが増えてる可能性が非常に高いです。

[この記事に返信]
                                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
気付いた所だけ報告
[パスワード:     ]
#4104   2005/02/16(水) 01:18   投稿者: ozaki   参照記事: 4101

(以下 ME=モーションエディタ、AD=アクションデザイナー)
1.MEのフレームを移動するスライダーが上下のサイズが
小さすぎてつかめなくなっています、当方画面のサイズは1024X768です。

2.多関節物体のモーションでMEからADを呼び出し、
サンプル等のアクションファイルを開き多関節に適用する。
キーフレーム上で首を振る等の、動作を追加すると、
キーフレーム上の1コマのみしかモーションが反映されず
途中の補完が行われない。
ADからの起動では発生しない。

3.多関節物体をフォルダごとコピーして、別バリエーションを
作成しようとすると。
同一名のファイルをそのまま使うと、アニメ作画やMEで多関節物体読み込みの際
双方のパーツが混ざってしまう。
一度直ったような気がするのですが再発しているようです。

思い出したように要望
PAでエクスポート>パーツデータ出力の際に、
アトリビュート名の頭にアンダーバーを付けないで欲しい。
何でかというとBodyMというパレットを設定すれば、
アトリビュートが固定されないピュアなパーツが出来て
とても便利だから。
アンダバー付けないと不都合が出るのならいいです。
(エディタで削除というのは対決のレギュにひっかるのでダメですw)


[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=4087&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]