↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

  1127. Re: 仕様の相談    KAMATY     08/19(月) 01:00
  1128. Re: 仕様の相談    りゅう     08/19(月) 03:09
  1130. Re: 仕様の相談    かまた ゆたか     08/19(月) 16:28
 1133. 久々のDOGAの感触。    ソバ2     08/20(火) 16:26
 1135. 初心者の質問    コーエツ     08/20(火) 20:27
  1136. Re: 初心者の質問    KAME     08/20(火) 21:10
  ┗ 1138. Re: 初心者の質問    かまた ゆたか     08/20(火) 23:19
 1139. atrファイルの項目について質問です    どっぷり初心者     08/20(火) 23:53
  1141. Re: atrファイルの項目について質問です    ozaki     08/21(水) 10:07
  ┗ 1144. Re: atrファイルの項目について質問です    どっぷり初心者     08/21(水) 22:01
 1107. L3に追加希望の機能    SUZUKIMA     08/16(金) 15:53
  1109. それならいっそのこと    りゅう     08/16(金) 23:14
  1110. 便乗させていただきます    Hiroki     08/17(土) 00:31
  ┗ 1112. あ、お願いスレッドですね、便乗〜!    KAME     08/17(土) 10:09
   ┣ 1143. Re: あ、お願いスレッドですね、便乗〜!    宍戸幸次郎     08/21(水) 20:41
   ┗ 1117. Re: あ、お願いスレッドですね、便乗〜!    あいうえ     08/18(日) 02:30
    ┗ 1118. Re: あ、お願いスレッドですね、便乗〜!    VATANABE     08/18(日) 16:21
     ┣ 1119. Re: 選択と解除    KAME     08/18(日) 19:19
     ┃┣ 1121. Re: 選択と解除    VATANABE     08/18(日) 20:08
     ┃┃┗ 1122. ■宣伝(笑)    KAME     08/18(日) 20:25
     ┃┗ 1123. Re: 選択と解除    かまた ゆたか     08/18(日) 23:37
     ┗ 1145. Re: お願いスレッドですね、便乗〜!いいんだろうか    ZEROG@いーわ     08/22(木) 05:08
 1094. 歴代CGAコンテストのDVDボックスは?    土田     08/09(金) 21:49
  1095. Re: 歴代CGAコンテストのDVDボックスは?    かまた ゆたか     08/09(金) 23:15
  ┗ 1099. Re: 歴代CGAコンテストのDVDボックスは?    松っちゃん     08/14(水) 00:33
   ┗ 1101. Re: 歴代CGAコンテストのDVDボックスは?    松っちゃん     08/14(水) 04:38
    ┗ 1111. Re: 歴代CGAコンテストのDVDボックスは?    土田     08/17(土) 04:09
     ┗ 1113. Re: 歴代CGAコンテストのDVDボックスは?    松っちゃん     08/17(土) 17:29
      ┗ 1131. Re: 歴代CGAコンテストのDVDボックスは?    Yoshiki(DreamField)     08/20(火) 02:52
       ┗ 1132. つまり    かまた ゆたか     08/20(火) 09:49
        ┗ 1134. Re: つまり    Yoshiki(DreamField)     08/20(火) 18:13
         ┗ 1137. Re: つまり    かまた ゆたか     08/20(火) 23:16
          ┗ 1140. Re: つまり    Yoshiki(DreamField)     08/21(水) 02:03
           ┗ 1142. DVD-Rだと…    たかつ     08/21(水) 11:53
            ┗ 1146. Re: DVD-Rだと…    Yoshiki(DreamField)     08/22(木) 13:40
             ┗ 1147. で、結局    かまた ゆたか     08/22(木) 17:55
              ┣ 1149. Re: で、結局    土田     08/22(木) 22:14
              ┗ 1151. Re: で、結局    Yoshiki(DreamField)     08/23(金) 15:54
 1161. インストラクタ機能について    KAMATY     08/25(日) 23:25
  1163. Re: インストラクタ機能について    かまた ゆたか     08/26(月) 10:10
  1162. Re: インストラクタ機能について    ZEROG@いーわ     08/26(月) 03:01
  ┗ 1164. Re: インストラクタ機能について    かまた ゆたか     08/26(月) 10:13
 1169. なじぇ?どうして?    しみQ     08/26(月) 23:53
  1174. Re: なじぇ?どうして?    ozaki     08/27(火) 11:00
 1155. まいどです。    KoBa     08/25(日) 13:19
  1156. Re: まいどです。    KoBa     08/25(日) 13:23
  1157. Re: 的外れだったらごめんなさい    ZEROG@いーわ     08/25(日) 15:22
  ┗ 1158. アドバイスありがとうございます。    こば     08/25(日) 20:52
   ┗ 1159. Re: 的外れだったらごめんなさい2(笑)    ZEROG@いーわ     08/25(日) 21:14
    ┗ 1168. 感謝感激でやんす〜。    KoBa     08/26(月) 22:55

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
「無償頒布とWeb頒布と市販」DoGA日記 2006年5月28日
[パスワード:     ]
#5797   2006/05/29(月) 19:21   投稿者: 日記システム

ここは 2006年5月28日 の DoGA日記 「無償頒布とWeb頒布と市販」
( http://doga.jp/2006/reading/diary/200605.html#20060528kama )
に対するコメントを書くスレッドです.


[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「無償頒布とWeb頒布と市販」DoGA日記 2006年5月28日
[パスワード:     ]
#5802   2006/05/30(火) 03:27   投稿者: 連邦宇宙軍宇宙海軍工廠   参照記事: 5797

まあ、私の言いたかったことはそれです。



その後忙しくて書きこめませんでしたが・・・。
市販版、期待してますよ。

[この記事に返信]
この記事は1回修正されています。
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「無償頒布とWeb頒布と市販」DoGA日記 2006年5月28日
[パスワード:     ]
#5798   2006/05/29(月) 19:21   投稿者: たいじゅ@音森の館   参照記事: 5797

 一般流通に載せるというのはかなりの博打になると思いますよ。
結局の所なんにしてもいかに認知度をあげるかというのが重要なポイントになると思うので在庫を抱える必要の無いweb配布にして、学生がよく読む雑誌等に広告を載せるのに金を使うのが一番だと思います。
 在庫を抱えるというのはそれだけで保管・管理に金がかかりますので万が一十分な利益が出ない場合大変な事になりますから。


[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「無償頒布とWeb頒布と市販」DoGA日記 2006年5月28日
[パスワード:     ]
#5799   2006/05/29(月) 22:51   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 5798

>  一般流通に載せるというのはかなりの博打になると思いますよ。
> 結局の所なんにしてもいかに認知度をあげるかというのが重要なポイントになると思うので在庫を抱える必要の無いweb配布にして、学生がよく読む雑誌等に広告を載せるのに金を使うのが一番だと思います。
>  在庫を抱えるというのはそれだけで保管・管理に金がかかりますので万が一十分な利益が出ない場合大変な事になりますから。

まぁ、市販化といっても、いろいろやり方がありますし。
一般的に、リスクを大きくすると、利益も大きくなり、
リスクが少ないやり方だと、マージンも減ります。

知名度を上げるといっても、在庫云々よりも、
広告宣伝費が一番高くつきます。

[この記事に返信]
                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「無償頒布とWeb頒布と市販」DoGA日記 2006年5月28日
[パスワード:     ]
#5804   2006/05/30(火) 10:28   投稿者: たいじゅ@音森の館   参照記事: 5799

> 知名度を上げるといっても、在庫云々よりも、
> 広告宣伝費が一番高くつきます。

 そうですね、でも知名度が低いと興味持ってくれる方も少ないですし当然売れ行きにも影響すると思います。
ボランティアでは無く『売る』んですよね?
小室哲哉方式でメディアにガンガン露出させるのが一番効果的なんですが。

 小中学生と保護者を集めてCG教室をやってみて、メディアに情報が流れる様にアチコチでクチコミしつつ、向こうから取材に来てくれる様になれば一石二鳥なんですけど(笑)
 費用浮くし宣伝にはなるし(笑)

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
ユーザーサポートとして
[パスワード:     ]
#5803   2006/05/30(火) 06:38   投稿者: sin16 (ホームページ)   参照記事: 5797

web頒布なら、それなりの知識があるユーザーが顧客として期待できます。けれど、知名度をあげての市販となった場合、現在の安定度では知識の少ないユーザーにはかなりのストレスを与えてしまうのではないか。つまり、DoGAというメーカーの看板に対する信頼性を大きく損なうことになりはしないかと不安を感じます。

L1相当のE1+E2なら大丈夫なのは知っていますが、L2、L3相当のEシリーズになってきたときには、大丈夫なのかと案じてしまいます。

L3系ソフトの安定度は、お世辞にも高いとは言えず、ギャラリーに投稿する常連のユーザーはだましだましバグを回避して使用しています。教育機関で使用する場合は、多機能よりも使いやすさが優先、そして使いやすさよりも何よりも安定性が必須です。

DoGAの知名度があがり、Eシリーズで楽しく学習できる子どもたちの広がりが実現することを心から応援しています。そのためにも、安定性の確保には(Lシリーズを含めて)ソフトメーカーとしての誇りをかけて欲しいと思います。

[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: ユーザーサポートとして
[パスワード:     ]
#5805   2006/05/30(火) 11:06   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 5803

そうですね。

E1は、かなり安定しており、
今回もできるだけその状態を維持しつつ
(あまり無茶な改造はせず)、
市販バージョンを作りたいと考えて
います。

LE3などは、試行錯誤の増改築の
システムですので、あのままでは
市販化は無理だと考えています。

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「無償頒布とWeb頒布と市販」DoGA日記 2006年5月28日
[パスワード:     ]
#5800   2006/05/30(火) 00:40   投稿者: うたぎー   参照記事: 5797

はじめまして(実はお久しぶりなのですが)

一般流通でも百円ショップのソフトコーナーだとどうでしょうか?
あそこだとついでに買う人も多いでしょうし…
親子ずれもよくくると思うのですが・・・

[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「無償頒布とWeb頒布と市販」DoGA日記 2006年5月28日
[パスワード:     ]
#5806   2006/05/30(火) 11:09   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 5800

> はじめまして(実はお久しぶりなのですが)
>
> 一般流通でも百円ショップのソフトコーナーだとどうでしょうか?
> あそこだとついでに買う人も多いでしょうし…
> 親子ずれもよくくると思うのですが・・・

確かに一理ありますね。

ただ、あの方式では、E1から改造する費用さえ
捻出できないと思われます。

それでなくても慈善事業が多いので、
赤字は回避したいところです。

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
複数台インストール用のライセンス値段設定なども
[パスワード:     ]
#5814   2006/05/31(水) 06:27   投稿者: sin16 (ホームページ)   参照記事: 5797

販売単価に関してですが、
開発費の回収や、マニュアル製本の物理的コストなどで決定されてくることだとは思います。
ただ、教育機関での使用を狙うのであれば、複数台インストールするためのライセンス権は格安にしておいた方がいいかなぁ、と考えます。
標準で、20〜40台に導入しないと意味がないので、一本あたりがお手頃な価格を設定するよりは本体と追加とで差をつけた方がいいと思います。
・マニュアル等が無茶苦茶充実した指導者用Eシリーズ
 単価市販ソフトなみの数千円クラス
・A4両面程度(orB5下敷き)程度の簡単な操作パンフレット付き追加ライセンス 数百円

同じ40本生産するのでも、作る側のコストを押さえられると思うのですが、どうでしょう?

[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 複数台インストール用のライセンス値段設定なども
[パスワード:     ]
#5815   2006/05/31(水) 09:59   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 5814

> ただ、教育機関での使用を狙うのであれば、

いやいや、教育機関に対しては、
今後もEシリーズを無償頒布していきますよ。

今回は、一般家庭版を作ろうという話です。

よく、小中学生(またはその親)からメールを
頂くのですが、“学校でEシリーズをさわって非常に
楽しかった。しかし、学校の授業でCGをさせて
もらえるのは、年間で1、2時間しかない。
家でも使えるようにしてほしい。”という要望に
答えるためでもあります。

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「無償頒布とWeb頒布と市販」DoGA日記 2006年5月28日
[パスワード:     ]
#5818   2006/06/01(木) 19:42   投稿者: ozaki   参照記事: 5797

http://www.artware.co.jp/software/master/topix/060531_01.html
↑なるほど、こんな所も関係してきているのかな?
バッティングしないのか、ちょっとは気になってはいましたが(w

というか、比嘉さんはどうするんだろう..

「無償頒布とWeb頒布と市販」
市販にするなら、書籍形式がいいと思います。
学研と科学の付録本のような、ちょっと教育っぽい冊子で
分厚いマニュアル的なものじゃなくて、さらっと読んだら
すぐ使えます、っていうようなので。

機能の充実も重要ですが、サンプル等をたくさん提示して
ほらこんなこと出来ますてのも効果があるかと。



[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=5797&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]