↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

                 ┗ 1780. Re: 初めまして。    RAIJIN     03/15(土) 18:15
                  ┗ 1781. Re: 初めまして。    ozaki     03/15(土) 19:22
                   ┗ 1785. Re: 初めまして。    RAIJIN     03/16(日) 14:57
 1786. DOGA-L3の事で質問    T.W     03/16(日) 23:18
  1787. Re: DOGA-L3の事で質問    宮 史     03/17(月) 00:20
  ┗ 1788. Re: DOGA-L3の事で質問    T.W     03/17(月) 13:19
   ┗ 1789. Re: DOGA-L3の事で質問    T.W     03/17(月) 18:03
 1790. ふと思ったのですが    黒木淳一     03/18(火) 02:30
  1793. Re: ふと思ったのですが    かまた ゆたか     03/18(火) 17:31
  1791. Re: ふと思ったのですが    ozaki     03/18(火) 11:17
  ┗ 1792. Re: ふと思ったのですが    黒木淳一     03/18(火) 13:54
   ┗ 1794. Re: ふと思ったのですが    かまた ゆたか     03/18(火) 17:31
 1796. CGA制作のたまごのみなさんへ    ヒロ@設定師     03/18(火) 18:05
  1797. Re: CGA制作のたまごのみなさんへ    かまた ゆたか     03/18(火) 23:15
 1798. 外人部隊募集    森山昇一     03/19(水) 11:31
 1801. A    A     03/22(土) 17:47
 1799. 限界点    鱒     03/22(土) 00:19
  1802. Re: 限界点    たかつ(ドーガ)     03/22(土) 19:22
 1800. TOP PAGEの更新食い違い    ozaki     03/22(土) 16:36
  1803. Re: TOP PAGEの更新食い違い    たかつ(ドーガ)     03/22(土) 19:31
  ┣ 1804. Re: TOP PAGEの更新食い違い    たまさき     03/22(土) 19:47
  ┗ 1805. Re: TOP PAGEの更新食い違い    ozaki     03/23(日) 11:46
 1807. パーツアセンブラαのバグ報告    REC     03/26(水) 15:05
 1806. 本格的アニメーションが作れません    ひろ     03/26(水) 13:25
  1811. Re: 本格的アニメーションが作れません    ozaki     03/27(木) 11:12
 1816. しょーもない質問    かくれdogaふぁん     03/27(木) 21:32
  1818. 佳作    かまた ゆたか     03/27(木) 23:11
 1809. AVI作成    Hir     03/27(木) 09:55
  1813. Re: AVI作成    ozaki     03/27(木) 12:51
  ┗ 1820. Re: AVI作成    Hir     03/28(金) 01:19
 1696. コンテストビデオのDVD化    KAMATY     02/23(日) 23:43
  1698. Re: コンテストビデオのDVD化    のぐりん     02/24(月) 02:04
  1700. DVD賛成派    TOKIO     02/24(月) 12:26
  1701. 【VHS継続反対派】その1:VHS市場は急速に縮小中!    東京の人     02/24(月) 22:50
 ┃┗ 1702. 【VHS継続反対派】その2:ネット配信も視野に    東京の人     02/24(月) 22:52
  1703. Re: コンテストビデオのDVD化    よいこと太陽     02/25(火) 01:18
 ┃┗ 1704. Re: コンテストビデオのDVD化    かまた ゆたか     02/25(火) 09:59
 ┃ ┗ 1706. Re: コンテストビデオのDVD化    森山昇一     02/25(火) 15:04
  1707. Re: コンテストビデオのDVD化    かまた ゆたか     02/26(水) 21:04
 ┃┗ 1709. Re: コンテストビデオのDVD化    どうがな     02/27(木) 05:20
 ┃ ┗ 1710. Re: コンテストビデオのDVD化    東京の人     02/27(木) 06:02
  1723. Re: コンテストビデオのDVD化    むむむのむ     03/02(日) 20:32
  ┣ 1725. Re: コンテストビデオのDVD化    かまた ゆたか     03/02(日) 23:33
  ┃┣ 1726. Re: コンテストビデオのDVD化    月影 久     03/03(月) 03:54
  ┃┃┗ 1727. Re: コンテストビデオのDVD化    RI     03/03(月) 07:26
  ┃┗ 1729. Re: コンテストビデオのDVD化    むむむのむ     03/03(月) 18:00
  ┗ 1728. Re: コンテストビデオのDVD化    森山昇一     03/03(月) 10:47
   ┗ 1826. Re: コンテストビデオのDVD化    メーカの人     03/29(土) 00:01
 1823. アパートの水    森山昇一     03/28(金) 18:03
  1824. Re: アパートの水    ★おきた     03/28(金) 21:35

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
「ロボットCGコンテスト要項」DoGA日記 2011年7月5日
[パスワード:     ]
#9302   2011/07/05(火) 21:17   投稿者: 日記システム

ここは 2011年7月5日 の DoGA日記 「ロボットCGコンテスト要項」
( http://doga.jp/2007/reading/diary/201107.html#20110705kama )
に対するコメントを書くスレッドです.


[この記事に返信]
     
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「ロボットCGコンテスト要項」DoGA日記 2011年7月5日
[パスワード:     ]
#9303   2011/07/05(火) 21:17   投稿者: K-UDA   参照記事: 9302

>  第3回ロボットCGコンテストの要項が
> 固まりましたので、公開します。
> http://cganime.jp/EX/robot-cg/robot-cg-03/application_guide_03

>※バリエーションは、一見して違いが分かる程度の差は欲しい。

>ザクとグフなら十分だが、ザクとシャア専用ザクではちょっと不十分。

例えが適当でないと思います。

[この記事に返信]
          
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「ロボットCGコンテスト要項」DoGA日記 2011年7月5日
[パスワード:     ]
#9305   2011/07/06(水) 09:46   投稿者: かまだ ゆたか   参照記事: 9303

>
> >ザクとグフなら十分だが、ザクとシャア専用ザクではちょっと不十分。
>
> 例えが適当でないと思います。
>

そう?

もしかして、「グフ」とか「シャア専用ザク」というのは、
既存の作品の中のロボットであり、それを例に挙げるのは、
著作権上問題ある…という指摘でしょうか?

もしそうでしたら、それは著作権を誤解しているかと。
「ザク」や「グフ」という名称に著作権等ありませんし、
例に挙げる行為も著作権に抵触しません。

どちらかといえば、商標の問題ですが、「ガンダム」は
ともかく「ザク」が商標登録されているとは思えないし、
仮に商標登録されていても、「ザク」という名称を使って
類似商品を販売している訳でもないので、こちらも
抵触しようがありません。

人の名前なら、名誉毀損の問題もあり得ますが、
「ザク」に人格はないし(笑)。


[この記事に返信]
この記事は1回修正されています。
               
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「ロボットCGコンテスト要項」DoGA日記 2011年7月5日
[パスワード:     ]
#9307   2011/07/08(金) 11:10   投稿者: コッド少佐 (ホームページ)   参照記事: 9305

 非人間型ロボット兵器しかデザインしたことないので、今回は応募できないコッドです。

> > >ザクとグフなら十分だが、ザクとシャア専用ザクではちょっと不十分。
> > 例えが適当でないと思います。
> そう?
 えーと、前にも似たネタを書きましたが、ちょっと補足なんですけど…。

 要するに、“ザクとシャア専用ザク”つまりMS−06FとMS−06S程度の違いなら不十分ですが、“ザクとグフ”つまりMS−06系MSとMS−07系MSほど違うなら十分ということを、かまださんはおっしゃりたいのでしょうけど。
 やっぱり問題が…。
 グフカスタムことMS−07B3を、MS−06F2“ザク後期生産型”と、いずれも武器をはずして同じ塗装にして並べると、ほとんど似たような状態になります。まあ、実際同系列ですし。
 逆に、大河原さんデザインのザクと、出渕さんデザインのザクは、ぜんぜん別物に見えますし(でもザクはザクだ)。ザク・ウォーリアとかいう似て非なる機体もあったりとか…。

 やはり例えが悪いですね。

 GM系でも同じですね。GM初期生産型(ファーストガンダム登場)とGM最初期ルナツー配備型(08第一話登場)とGM後期生産型とGM改とか…。

 まあ、RX-78-2ガンダム(アムロ機)でも同じことが言えたりしますし(基本的には同じ機体のはずですが、デザイナーの解釈でぜんぜん別物に見えたりします)。


 では、長寿と繁栄を。 by コッド少佐

[この記事に返信]
                    
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「ロボットCGコンテスト要項」DoGA日記 2011年7月5日
[パスワード:     ]
#9308   2011/07/08(金) 12:58   投稿者: DoGA かまだ   参照記事: 9307

>  非人間型ロボット兵器しかデザインしたことないので、今回は応募できないコッドです。

非人間型ロボットもOKですよ。
(人間が搭載可能なら)


ザクとグフに関する、専門家の意見は分かりました。

では、
「仮面ライダー1号と2号は、バリエーションとして
差がなさ過ぎるが、V3ならOK」
でよろしいでしょうか?(笑)

あるいは、「初代ウルトラマンと帰ってきたウルトラマンは
ダメだが、セブンはOK」とか?

えっ? 例えが古すぎって?(笑)

でも、セブンとタロウは微妙だなぁ。

[この記事に返信]
                         
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「ロボットCGコンテスト要項」DoGA日記 2011年7月5日
[パスワード:     ]
#9309   2011/07/08(金) 13:07   投稿者: DoGA かまだ   参照記事: 9308

> 「仮面ライダー1号と2号は、バリエーションとして
> 差がなさ過ぎるが、V3ならOK」
> でよろしいでしょうか?(笑)

V3って、並べて見ると、色が違うだけで、
基本デザインはあまりかわりませんねぇ。

もう、うるさいなぁ。
みんな分かっているくせに、
わざわざ質問していじめる。

[この記事に返信]
                         
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「ロボットCGコンテスト要項」DoGA日記 2011年7月5日
[パスワード:     ]
#9311   2011/07/09(土) 15:21   投稿者: コッド少佐 (ホームページ)   参照記事: 9308

> >  非人間型ロボット兵器しかデザインしたことないので、今回は応募できないコッドです。
> 非人間型ロボットもOKですよ。
> (人間が搭載可能なら)
 えーと、それって普通のメカと変わらんような…(汗)。
 とりあえず、MA風味の機体を期待してください。

 飛行機ロボットはOKですが、ロボット飛行機は無理ということですね?。

> では、
> あるいは、「初代ウルトラマンと帰ってきたウルトラマンは
> ダメだが、セブンはOK」とか?
> えっ? 例えが古すぎって?(笑)
 USS〔エクセルシオール〕NCC-2000とUSS〔エンタープライズB〕NCC-1701-Bはダメですが、USS〔エンタープライズD〕NCC-1701-DとUSS〔エンタープライズB〕NCC-1701-BはOKということですね。
 データとロアとB−4はぜんぜんダメですね(一人三役ですし)。


 では、長寿と繁栄を。 by コッド少佐

[この記事に返信]
                              
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「ロボットCGコンテスト要項」DoGA日記 2011年7月5日
[パスワード:     ]
#9312   2011/07/10(日) 10:46   投稿者: DoGA かまだ   参照記事: 9311

>  USS〔エクセルシオール〕NCC-2000とUSS〔エンタープライズB〕NCC-1701-Bはダメですが、USS〔エンタープライズD〕NCC-1701-DとUSS〔エンタープライズB〕NCC-1701-BはOKということですね。

知らんがな。

ええかげんに、しなはれ〜(笑)

[この記事に返信]
     
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
ポージング
[パスワード:     ]
#9310   2011/07/08(金) 16:27   投稿者: DoGA かまだ   参照記事: 9302

既にギャラリーの方には、ロボットCGコンテストへの
応募作が投稿されております。

ロボットのデザイン自体は問題ないのですが、
当然、応募される際には、募集要項にあるとおり、
 •解像度: 横 1448 x 縦 2048
 •画像フォーマット: PNG
 •背景は無し(透明)
で、お願いします。
(もちろん、ギャラリーに投稿するときは、なんでも
構いませんが)

また、最終的には、「カードゲーム用の絵」として
審査されますので、単に仁王立ちしているより、
マシンガンを持って構えているなど、戦闘を
意識したポーズ付けを行った方が、審査では有利だと
思います。


[この記事に返信]
          
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
作品規定
[パスワード:     ]
#9317   2011/07/11(月) 17:25   投稿者: しょうじ(DoGA)   参照記事: 9310

ロボットCGコンテスト事務局です。
大事なことなので、もう一度。

> 当然、応募される際には、募集要項にあるとおり、
>  •解像度: 横 1448 x 縦 2048
>  •画像フォーマット: PNG
>  •背景は無し(透明)
> で、お願いします。

既に何点か、不透明な単色の背景付きの作品が届いています。
いくらデザインがよくても使えない画像になっちゃいますよ。

[この記事に返信]
     
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
作品の受理について
[パスワード:     ]
#9347   2011/07/27(水) 13:42   投稿者: しょうじ(DoGA)   参照記事: 9302

ロボットCGコンテスト事務局です。

受理した作品には1件ずつ受付番号を発行し、ご応募された方にお知らせしています。
応募情報に不足・不整合があった場合には、併せてご確認もさせて頂いてます。

また、規定に合わない作品(今回は主に背景が透明でないなど)は、受付番号は発行せず、再提出をお願いしています。

実際何件か再提出をお願いしてますので、ご応募された皆様、作品を送られたところで安心しないで、受付のお知らせもご確認ください。

[この記事に返信]
     
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
かけこみ
[パスワード:     ]
#9351   2011/08/01(月) 09:29   投稿者: DoGA かまだ   参照記事: 9302

ロボットCGコンテストの応募、
昨晩深夜から、10件ぐらい来てます。

そろそろ〆切ますよ〜

[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=9302&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]