↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

  ┗ 782. Re: マッピング画像    ozaki     06/12(水) 13:38
   ┣ 784. Re: マッピング画像    かまた ゆたか     06/12(水) 22:20
   ┃┗ 786. Re: マッピング画像    BlueFox     06/13(木) 13:52
   ┗ 804. 森山のへんなツール    森山昇一     06/14(金) 14:50
    ┗ 891. ozakiさんへ私信(Re: 森山のへんなツール)    森山昇一     06/22(土) 16:52
     ┣ 893. ああなんて勿体無い!    ozaki     06/22(土) 18:30
     ┣ 894. Re: ozakiさんへ私信(Re: 森山のへんなツール)    KAMATY     06/22(土) 21:44
     ┗ 898. Re: ozakiさんへ私信(Re: 森山のへんなツール)    Taichi     06/22(土) 22:45
 754. 香港代表VS.少林サッカー    かまた ゆたか     06/04(火) 10:10
  755. 周星馳    かまた ゆたか     06/04(火) 10:16
  ┣ 756. Re: 周星馳    山平(Sanpei)     06/04(火) 16:49
  ┣ 759. Re: 周星馳    清家征雄     06/05(水) 06:42
  ┃┗ 760. Re: 周星馳    かまた ゆたか     06/05(水) 10:01
  ┃ ┗ 762. Re: 周星馳    清家征雄     06/05(水) 13:36
  ┃  ┗ 763. Re: 周星馳    かまた ゆたか     06/05(水) 14:21
  ┣ 764. Re: ちょっとうろ覚えなんですが、、、    HUG     06/05(水) 22:14
  ┗ 757. Re: 周星馳    OPRETER     06/04(火) 23:09
   ┗ 758. Re: 周星馳    かまた ゆたか     06/04(火) 23:13
    ┗ 900. Re: 周星馳    祇園     06/22(土) 23:16
 873. 日記に関して質問です。万が一にも中止になった場合・・・。    DRTM     06/22(土) 02:34
  881. Re: 日記に関して質問です。万が一にも中止になった場合・・・。    かまた ゆたか     06/22(土) 13:24
  ┗ 892. 解答ありがとうございました。    DRTM     06/22(土) 17:32
   ┗ 901. Re: 解答ありがとうございました。    かまた ゆたか     06/22(土) 23:35
 896. お初です。    隆二     06/22(土) 22:04
  903. Re: お初です。    かまた ゆたか     06/22(土) 23:39
 906. 日記について    Ushiyama@うっしー     06/23(日) 09:05
  911. Re: 日記について    かまた ゆたか     06/23(日) 22:12
 858. 日記の意見です。    HUG     06/21(金) 23:27
  866. Re: 日記の意見です。    かまた ゆたか     06/22(土) 01:32
  ┣ 876. 小学生へのPCの普及率は?    山平(Sanpei)     06/22(土) 09:21
  ┣ 907. Re: 日記の意見です。    HUG     06/23(日) 13:17
  ┗ 872. Re: 日記の意見です。    赤影     06/22(土) 02:25
   ┗ 884. Re: 日記の意見です。    かまた ゆたか     06/22(土) 13:48
    ┣ 897. Re: 日記の意見です。    赤影     06/22(土) 22:21
    ┃┗ 902. Re: 日記の意見です。    かまた ゆたか     06/22(土) 23:38
    ┗ 908. Re: 日記の意見です。    ケイ     06/23(日) 14:36
     ┗ 912. Re: 日記の意見です。    赤影     06/24(月) 02:30
 913. Lシリーズの小中学生の普及について    Satti     06/24(月) 18:14
 856. Lシリーズの普及のためには    KAME     06/21(金) 22:15
  864. Re: Lシリーズの普及のためには    かまた ゆたか     06/22(土) 01:22
 ┃┣ 875. Re: Lシリーズの普及のためには    KAME     06/22(土) 08:08
 ┃┃┗ 883. Re: Lシリーズの普及のためには    かまた ゆたか     06/22(土) 13:37
 ┃┃ ┗ 888. Re: Lシリーズの普及のためには    KAME     06/22(土) 14:36
 ┃┗ 885. Re: Lシリーズの普及のためには    森山昇一     06/22(土) 13:54
 ┃ ┗ 899. Re: Lシリーズの普及のためには    赤影     06/22(土) 22:55
 ┃  ┗ 904. Re: Lシリーズの普及のためには    かまた ゆたか     06/22(土) 23:44
 ┃   ┗ 905. Re: Lシリーズの普及のためには    赤影     06/22(土) 23:52
  889. 脱線しますが    KAMATY     06/22(土) 14:41
  ┗ 890. Re: 脱線しますが    森山昇一     06/22(土) 14:54
   ┗ 895. Re: 脱線しますが    KAMATY     06/22(土) 21:55

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]

DoGA子供向け作戦
[パスワード:     ]
#959   2002/07/02(火) 01:29   投稿者: ASMODEAN

ASMODEANと申します。小学生に普及させたい、といった話題が出ているようなのですが私見を述べさせていただきます。

小学生ぐらいの子供にとってフリーウェアという流通形態はあまりにもなじみがありません。タダでダウンロードできるのにもかかわらずです。シェアウェアにいたっては敷居が高すぎます。たいていの子供にとって値段がお小遣いからまかなえるかどうかよりも支払方法の方が問題となるでしょう。インターネットを用いた配布ではどうしても親のサポートが必要になりますが、子供が親に説明するのも難しいでしょう。結果として親がこれは面白いとおもって子供に与えるということしか期待できません。

子供に普及させるなら値段がつくのは構わないから(とはいっても3000が限度でしょうが)子供にとって身近な流通ルートに乗せるべきでしょう。

子供が直接パソコンソフトコーナに行くことがあまりないことを考えると、ゲーム機移植を考えなかれば、一番現実的なのは本として売ることではないでしょうか?それも前に出た解説本のようなものではなく、CDがメインでそれに小冊子がつくといったようなものです。これを\2000程度で売ればかなりいけると思います。その際ソフトは特別版として
・パーツアセンブラ、コネクションビルダはそのまま。モーションエディタの代わりにジオラマ作りの感覚でレンダリングが行えるレイアウタを
・質感はL3よりはL2寄りで。ただしグローとか光系は絶対入れるべき。セルシェーダは要らない。
(・販売戦略によってはメカに特化する。)
・データ同士の対戦機能(バーコードバトラーみたいにモデルのデータから各パラメータを算出)
http://www.e-cardmodel.com/pepakura/と提携して夏休みの宿題向けに

等とすると良いと思います。というのも彼らは作品を作るという作業よりも、もっと純粋に新しいものを作り出すということに惹かれるからです。

これだけの機能が実現すれば\5000で誕生日/クリスマスプレゼントを狙うのもいいかもしれません。

商業的なことはわからないのでずいぶん勝手なことを書いてしまいましたが、僕の感覚としてはこれだけの機能がもしパッケージできちんと(派手に、ビジュアルに)宣伝してあれば、それ以上の宣伝なしに書店にただ積んであってもかなりの小学生は手に取るのではないかと思います。(しかしパソコン用という時点で買うというステップに進むのは難しそうですが、これはソフトがパソコン用である時点で仕方ないでしょう。)

さらにいうと、彼らの間で流行っているカードゲームののりで、ソフト+基本パーツを基本セットとして売って、追加パーツをどんどん追加販売、でメカを作って対戦というのはどうでしょう。

…だんだん現実感がなくなってきたのでこの辺でやめときます。
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=959 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]