[前ページ] [次ページ] [新規投稿]

モッタイナイ!
#7467   2008/03/06(木) 15:20   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 7466

とりあえず、“これだけはぜひ見て欲しい”
作品をピックアップして、ジャンルに偏りが
ないように3巻に分けてみました。

各巻とも1時間オーバー。

このリストから、3時間分の作品を削るの?

なんとモッタイナイ。6巻ぐらいにしたいなぁ。

[この記事に返信]

「レンタル選考」DoGA日記 2008年3月6日
#7466   2008/03/06(木) 15:20   投稿者: 日記システム

ここは 2008年3月6日 の DoGA日記 「レンタル選考」
( http://doga.jp/2007/reading/diary/200803.html#20080306kama )
に対するコメントを書くスレッドです.


[この記事に返信]

Re: 「京都上映会の依頼」DoGA日記 2008年3月5日
#7465   2008/03/06(木) 09:38   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 7464

> それは、上映会の前に発表と言う事でしょうか?
> えと、作品が!と言うのではなく、どれが大賞だとか、今年は大賞該当無しとか・・・そういう意味です。>発表

いえ。
結局、企画内容を検討した結果、
「CGアニメコンテストの20年」と題して、
1〜19回の作品を上映し、
“翌月の20回発表会に来てね”
という形で締めくくります。

[この記事に返信]

Re: 「京都上映会の依頼」DoGA日記 2008年3月5日
#7464   2008/03/06(木) 09:19   投稿者: 山平(Sanpei)   参照記事: 7462

> 5月5日が東京上映会、
> 5月24日が大阪上映会、
> 6月は5日〜20日まで、ポーランドで3カ所上映会、
> そして7月21日に福岡上映会。
>
> かま「8月以降にされます?それとも無理をして7月上旬?」
>
> 應矢「実は、毎年マンガフェスタというイベントを3月から5月に
> かけて開催しており、その一環として実施できればと」
>
> かま「あぁ、来年ですね。」
>
> 應矢「いえ、今年の…」
>
> そいつはまた、急な依頼だ。

それは、上映会の前に発表と言う事でしょうか?
まあ、最近はその前にWeb上で発表してる気がしますが、多少複雑な思いがありますね。

(追加)
えと、作品が!と言うのではなく、どれが大賞だとか、今年は大賞該当無しとか・・・そういう意味です。>発表

[この記事に返信] この記事は1回修正されています。

「京都上映会の依頼」DoGA日記 2008年3月5日
#7462   2008/03/06(木) 09:16   投稿者: 日記システム

ここは 2008年3月5日 の DoGA日記 「京都上映会の依頼」
( http://doga.jp/2007/reading/diary/200803.html#20080305kama )
に対するコメントを書くスレッドです.


[この記事に返信]

Lギャラリー
#7460   2008/03/05(水) 10:12   投稿者: かまた ゆたか

最近妙にLギャラリーの方に
すごくレベルの高い人体の投稿が
相次いでいますねぇ。

ただ今、コンテストの審査関係で
忙しく、個別にコメントできませんが、
どれもすごいなぁ。

[この記事に返信]

Re: 増加の理由
#7459   2008/03/05(水) 09:56   投稿者: ぱりだかのりひこ   参照記事: 7458

むしろ動画投稿サイトで様々な作品に触れることで、
「自分もやってやろう」と意欲に火がついた人が
増えたのかもしれません。

私も上映会の直後は創作意欲が燃えるんですが、
なかなか持続しないんですよねぇ。
そういう意味では、動画投稿サイトは適度な刺激を
持続させるにはいい薬なのかもしれません。

[この記事に返信]

Re: 増加の理由
#7458   2008/03/03(月) 14:11   投稿者: 闇の落差   参照記事: 7456

> 皆さんは、なぜだと思います?

近年、映像業界を騒がし悩ませたYoutubeやニコニコなどの、
映像投稿配信ブームが良くも悪くも一巡。

これらの媒体では、誰も彼もがネットで作品を手軽に発表
できうるという夢世界を到来させしめたが、あまりにも
お手軽すぎるがために、結果として厖大なコンテンツが
流通することになり、各々の作者にとってはオンリーワンな
作品もわりと埋もれがち。

その結果、他と差別化するためにはコンテストの受賞歴等の
「作品がどう評価されたかというスペックの重要性」が
再認識されてきた…

…のかな?

でもそれだけでは映像投稿配信サイト台頭前より増えている
という事の説明にはならないか。

うーん?


[この記事に返信]

増加の理由
#7456   2008/03/01(土) 15:05   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 7455

> 応募総数については、過去最高記録を若干更新しそうとか
> 言ってましたが、なんか勘違いがあったみたいです。
> 昨年比1.5倍、14thの記録452本を150本更新し、一気に
> 600本の大台を超えたもようです。…ホンマかいな。

当方としては、ここ何年も400〜450本だったのに
急に600本になった理由が思い当たりません。
特に告知を強化したとかありませんし。

皆さんは、なぜだと思います?

[この記事に返信]

「CGアニメコンテスト審査状況」DoGA日記 2008年2月25日
#7455   2008/03/01(土) 15:04   投稿者: 日記システム

ここは 2008年2月25日 の DoGA日記 「CGアニメコンテスト審査状況」
( http://doga.jp/2007/reading/diary/200802.html#20080225kama )
に対するコメントを書くスレッドです.


[この記事に返信]

Re: リニューアル後のこの掲示板の表示について
#7454   2008/03/01(土) 13:39   投稿者: コッド少佐 (ホームページ)   参照記事: 7446

> 申し訳ありませんが、
> 諸作業が停滞気味です。
 了解しました。
 気長に舞っています。

> 今月はCGアニメコンテストの
> 応募作を4,500本審査しないといけないので、
 って、4,500本もですか…。えーと、日記では600本と書いていたような気がしたんですが…。4000本越えているんですか、それは大変ですね。
 何か勘違いしているような気がしないでもないですが…。


 では、長寿と繁栄を。

[この記事に返信]

Re: 「写楽さんガレキ販売」DoGA日記 2008年2月23日
#7451   2008/02/26(火) 01:27   投稿者: いばた   参照記事: 7450

東京会場
一体予約お願いします。

いばたよしひで

[この記事に返信]

Re: 「写楽さんガレキ販売」DoGA日記 2008年2月23日
#7450   2008/02/26(火) 01:05   投稿者: ちきね (ホームページ)   参照記事: 7449

うわー、なんですかなんの話ですか。
確かな筋ってなんですか(笑)

予約とかは考えてませんが、東京と大阪両方に10個くらいは持っていきたいなぁとか思ってるので、あわてなくてもまー何とかなるんじゃないかと。

[この記事に返信]


[前ページ] [次ページ] [新規投稿]