[前のスレッド] [次のスレッド] [新規投稿] [記事一覧に]

[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
新パーツのインストールについて
[パスワード: ]
#43   2001/10/30(火) 18:58   投稿者: KAMATY (ホームページ)

以前から気になっていたんですが、L3にはファイルからパーツを読み込む機能があるのに、わざわざparts.iniの書き換えまで行う必要があるのは何故なのでしょうか?
(L1,L2への考慮?)

#まだ案の段階ですから、他者とのデータ互換性とか考えてもあまり意味ないですよね。

パーツ自体の出来をチェックしたいということなのであれば、わざわざiniを書き換えてまで標準パーツとして使用させなくとも、ファイルからのパーツ読み出しでの使用を推奨した方が、オリジナルパーツによるデータの取り扱いに関連した問題洗い出しも兼ねることができて良いのではないでしょうか?

ちなみに私はiniは変更せずに、パーツをファイルから読み込む方法で試しています。
パーツを使うぶんには、特に不都合ないみたいです。
#人体の多間接物体はそのままでは使えませんが・・・

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 新パーツのインストールについて
[パスワード: ]
#44   2001/10/30(火) 21:29   投稿者: KAME   参照記事: 43

実際にLシリーズに取り込んだ場合の
インターフェース(サムネイル・カタログ)についても
議論して欲しいから…というのは、うがち過ぎ?(笑)

[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 新パーツのインストールについて
[パスワード: ]
#45   2001/10/30(火) 23:31   投稿者: ozaki   参照記事: 44

ファイルから追加だと前回読んだフォルダを覚えてくれない
ので面倒くさいとか〜(w
(オブジェクトをそのフォルダに保存することである程度回避できる)

iniを変えてしまうと、新パーツから漏れたパーツを使っていて
β版で作ったオブジェクトが再現出来ないなんて事は無いのかな?
心配だ。


[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 新パーツのインストールについて
[パスワード: ]
#46   2001/10/30(火) 23:41   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 43

>ファイルから追加だと前回読んだフォルダを覚えてくれない
>ので面倒くさいとか〜(w

という苦情があったからです。
プログラムの方を修正すべき問題ですが、
それは結構手間がかかると言われたので、
しかたがなく、このような方法をとりました。

[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 新パーツのインストールについて
[パスワード: ]
#47   2001/10/31(水) 00:40   投稿者: KAMATY (ホームページ)   参照記事: 46

> >ファイルから追加だと前回読んだフォルダを覚えてくれない
> >ので面倒くさいとか〜(w
>
> という苦情があったからです。
> プログラムの方を修正すべき問題ですが、

なるほど。
これで、次回修正時のネタがひとつ決定ですな。(笑)

ちなみに、現状でも何かファイルを保存すると、そのフォルダを覚えているようですね。
という訳で、私は追加パーツ類を保存する親フォルダを作って、そこに適当なパーツを保存して覚えさせて使ってます。


[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?user=kama&bbs=NewParts&number=43&showtree=1 です
[前のスレッド] [次のスレッド] [新規投稿] [記事一覧に]