56 番の記事に対する返信記事の投稿
タイトル:
名前:
メールアドレス:
ホームページ:
本文:
確認のため、左記文字列を入力してください
削除用パスワード:

色付き&めり込みパーツについて
#53   2001/11/01(木) 13:56   投稿者: ozaki

パーツ自体に色を付けないでほしいんですが、
材質は出きるだけBodyMだけにしないと色とかマッピングが思った
ように出なくて使いづらいのです。
Taichiさんのパーツは、この事をほぼ忠実に守ってくれているので
非常に使いやすいパーツになっていると思うのですが、そう感じる
のは私だけでしょうか?>ALL

一部に面がめり込んでるパーツが有るのですがRobody12〜16等
現状のパーツを繋ぎあわせたようなパーツなのであまり意味が
無いような気がしますがどうなんでしょうか?
複雑なパーツという事であるなら、めり込みを無くしたパーツで
実現してほしいんですが。

Zのパーツは著作とかは、いいのか?いいのか...

        
Re: 色付き&めり込みパーツについて
#54   2001/11/01(木) 16:00   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 53

> パーツ自体に色を付けないでほしいんですが、
> 材質は出きるだけBodyMだけにしないと色とかマッピングが思った
> ように出なくて使いづらいのです。

私もそう思います。
担当者のミスでしょう。

> 一部に面がめり込んでるパーツが有るのですがRobody12〜16等
> 現状のパーツを繋ぎあわせたようなパーツなのであまり意味が
> 無いような気がしますがどうなんでしょうか?
> 複雑なパーツという事であるなら、めり込みを無くしたパーツで
> 実現してほしいんですが。

私もそう思います。
担当者のミスでしょう。

> Zのパーツは著作とかは、いいのか?いいのか...

Zの件は、正式な契約に調印する前だったので、著作権の取り決めが
無いのです。取り決めがない以上、著作権は制作者(DoGA)の
ものと考えて問題ないでしょう。

また、今回入っているZ系パーツは、すべてDoGA側でデザインした
オリジナルZであり、某社のZのデザインのパーツはありません。

もし、部分的に似ているパーツがあったとしても、それは単なる
偶然としかいいようがありません。

って、Zを知らない人には全然分からない説明ですね。
        
Re: 色付き&めり込みパーツについて
#56   2001/11/03(土) 00:10   投稿者: KAME   参照記事: 53

> Taichiさんのパーツは、この事をほぼ忠実に守ってくれているので
> 非常に使いやすいパーツになっていると思うのですが、そう感じる
> のは私だけでしょうか?>ALL

私もそう思いま〜す!

なにより、いろいろと応用を効かせられそうなトコロが良いのです。