↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
1362 番の記事に対する返信記事の投稿
タイトル:
名前:
メールアドレス:
ホームページ:
本文:
確認のため、左記文字列を入力してください
削除用パスワード:

ムービーの編集
#1356   2002/10/23(水) 00:53   投稿者: メガネオヤジ

シーンごとのムービー制作も画面サイズを大きくしたり、高画質にしたりすると結構時間がかかりますね。(パソコンの性能にもよるでしょうが)シーンの続きを作ろうとするとドンドン、ムービーにするシーンが増えて行って時間がいくらあっても足りません。できあがったシーンムービーをくっつけて編集するのに、お勧めのソフトは、ないでしょうか?これだけの為に高いムービー編集ソフトを買うのも疑問なので、フリー、シェアウェアで使いやすいものがいいのですが、、、。何方かお知恵を!
        
Re: ムービーの編集
#1357   2002/10/23(水) 01:31   投稿者: Taichi (ホームページ)   参照記事: 1356

こんばんわ、はじめまして。
編集だけならDoGAで提供しているAVスプライサ(仮)では使い勝手?で駄目なのでしょうか。

http://doga.jp/2002/programs/splicer/index.html
                
Re: ムービーの編集
#1358   2002/10/23(水) 10:06   投稿者: 宍戸幸次郎 (ホームページ)   参照記事: 1357

Blenderも一応ムービー編集できるみたいです。
こちらは加算乗算などの合成ができるのが特徴でしょうか。
http://tokyo.cool.ne.jp/far_side/blender/v223/HTML/ani_seq1.html

・・・・と言いつつも実は使った事が一度もなかったり(ヲイ)
                        
Re: ムービーの編集
#1362   2002/10/23(水) 22:08   投稿者: メガネオヤジ   参照記事: 1358

「AVスプライサ」ですか、気がつきませんでした。
1998年当時から一切変更されていないとの事で、Win2000の環境で動作するか心配ですが、一度、挑戦してみようかと思います。
「Blender」は、英語ですし、小学生の息子達もムービーを作りますのでハードルが高いですね。
お二人ともありがとうございました。