↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
2083 番の記事に対する返信記事の投稿
タイトル:
名前:
メールアドレス:
ホームページ:
本文:
確認のため、左記文字列を入力してください
削除用パスワード:

日記にRe: 07.14 日記「変だぞXP」
#2083   2003/07/15(火) 08:18   投稿者: 通りすがりの無糖

Windows95からXPに乗り換えたのでしたら、
XP風の「スタート」メニューはとっとと捨てて、

"コントロールパネル"→"タスク バーと [スタート] メニュー"の
"[スタート] メニュー"タブ、"クラシック[スタート] メニュー"
の方を選択して使ったほうが、新しく覚えることが少なくて良いと思われます(私もそうして使っています)。

また、検索条件の更新日の指定の事ですが、
私のPC(Windows XP Home SP1)では、
  ・わからない
  ・1週間以内
  ・1か月以内
  ・1年以内
  ・日付指定
となっています。

ということで私は、「窓の手」等を使って、自分の使いやすいように色々とカスタマイズして使っています。以上、ご参考までに。
        
Re: 日記にRe: 07.14 日記「変だぞXP」
#2088   2003/07/15(火) 23:23   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 2083

> "[スタート] メニュー"タブ、"クラシック[スタート] メニュー"
> の方を選択して使ったほうが、新しく覚えることが少なくて良いと思われます(私もそうして使っています)。

クラッシックメニューがあることは、存じております。
クラッシックメニューにいったん戻したのですが、
せっかくなので(?)、XPにまた戻しました。

つまり、新しく覚えたくないというのではなく、
私が納得できないのは、
“こんな仕様は許せない”という問題です。


                
Re: XPの仕様
#2089   2003/07/16(水) 06:36   投稿者: 無糖   参照記事: 2088

> クラッシックメニューがあることは、存じております。
> クラッシックメニューにいったん戻したのですが、
> せっかくなので(?)、XPにまた戻しました。

私はXPを使い始めてすぐにクラッシックメニューに戻しました。
OSのバージョン毎に変わる様な仕様に嫌気がさしましたので。

でも、XPのメニューもカスタマイズをすればそれなりに使えそうですね。
今回のことで情報を色々探してみて知りました。
知るキッカケをくださって、有難うございます。

> つまり、新しく覚えたくないというのではなく、
> 私が納得できないのは、
> “こんな仕様は許せない”という問題です。

そういうことでしたか。確かに、
>>「マイ ドキュメント」から「上へ」に行くとデスクトップなの>>に、デスクトップには「マイドキュメント」はない
というXPの初期設定?(仕様?)だとしたら、
“こんな仕様は許せない”ですねぇ…。

私のPCでは、デスクトップに「マイドキュメント」があったりしますが…。
(記憶に無いですが、「画面のプロパティ」→「デスクトップ」タブ→左下の[デスクトップのカスタマイズ(D)...]ボタン→「全般」タブの「マイドキュメント」にチェックを付けたからかも。
 [Google 検索: デスクトップ マイドキュメント ない XP]で情報を探して知りました)