↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
7229 番の記事に対する返信記事の投稿
タイトル:
名前:
メールアドレス:
ホームページ:
本文:
確認のため、左記文字列を入力してください
削除用パスワード:

L3次回バージョンはいつに?
#7022   2007/07/17(火) 22:21   投稿者: 飛翔

http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=6756
にてこちらから可能な限り多くの不具合報告をしたうえ、
http://doga.jp/2007/reading/diary/200702.html#20070202kama
にて近日中に修正版を出す(ネタかもしれないけど)と
言ったにも関わらず、いまだに修正版がリリースされる気配すらありません。
(不具合報告に至っては製作者側からの返信すらありません。)

一体いつになるのでしょうか?
大まかな時期でもかまいません。
     
Re: L3次回バージョンはいつに?
#7023   2007/07/19(木) 11:49   投稿者: たかつ(ドーガ)   参照記事: 7022

申し訳ありません。
その後、CGアニメコンテストの作業に入ったため、
Lシリーズの作業が止まっておりました。

これ以上お待たせするのもなんですので、
来週中ぐらいには、一度新版を出そうかと思います。

          
L3 Ver2007.7.26について
#7066   2007/08/09(木) 18:58   投稿者: 飛翔   参照記事: 7023

対応の方、ありがとうございます。
でも、まだ問題は残っているようですね。

Visual Filerの文字化けは、「OK」ボタンと「キャンセル」ボタン
だけだったので、全部英語にしなくても…

「色バカ」現象は直っているのでしょうか?
更新履歴にはそれらしき項目が無いのですが…

アップデータに一つ問題があります。
ドライブ直下にインストールしたL3に、アップデータを適用
しようとすると、どうしても「L3が見つからない」と表示され、
アップデートできないようです。

▼報告した問題の残り
モーションエディタ以外で、カメラまたはターゲットを選択し、3面図上で左ドラッグで
動かしている最中、カメラを示す黄色い線が正しく表示されず、
また、それが原因でPAMEが落ちる場合がある。
モーションエディタで平行光源左ドラッグ中でも落ちる事がある。

新たに、スポット光源の本体を左ドラッグしても同じ現象を確認。PAMEが落ちました。
(透視図上での操作には影響なし)

上記の問題は、Faultlog.txtに「一般保護エラー」と記録されています。


パーツアセンブラを起動し、ユーザー模様を使用してある
保存された物体データを開いて、パレット設定画面で
ユーザー模様用に画像をファイルから読み込ませると、
開いた物体データに、ファイルを開く前から使用されている、全てのユーザーテクスチャの3面図での表示とパレット編集ウインドウでの
サムネイルが消滅

これはパーツアセンブラを起動した後、最初の1回だけ発生し、
ファイルを開きなおせば元に戻るようなのですが、
テクスチャの確認が出来ないなど、なにかと不便です。


モーションエディタで、Alt+左ドラッグの「全体移動」が
機能しないことがある。


>複数のモーションデータからアニメーションを作画する場合、
>モーションデータの1つにでも多間接物体が
>含まれていると、例え多間接データの無い
>カット/モーションデータ/フレームであっても、
>前フレーム作画完了→次フレームのワイヤーフレーム描画開始の
>「間」が非常に長くなってしまいます。
>・作画中のカットに…
>多間接物体を含むカット無し:1秒未満
>複雑な多間接物体を含むカット有り:10秒以上
> (多間接物体が多ければ多いほど長くなる)
レンダラーのバージョンが上がっているようなのですが、
相変わらず、異常なまでに「間」が長いです。
自分の予想の2倍以上時間がかかっています。

…というか、多間接が一切含まれていなくても、
「間」が長くなったような気がします。

次に作画するフレーム及びモーションファイルに「含まれていない」データまで
メモリから呼び出そうとはしていませんか?

2002.10.10から、LE3を経て2007.1.1が出るまでに、
アニメーション作画が重くなった要因は、一体?

▼新たに追加
モーションエディタ
 移動物体で、Aという名の移動物体にBという切り替え候補を
 追加し、0〜Xフレーム間をB、X〜Yフレーム間をAに割り当てた場合、
 Aが表示されるX〜Yフレーム間で何らかの編集
 (移動、拡大、回転、直接座標入力、出現範囲指定等)
 を行うと、画面(3面図と透視図)上での表示が一時的にBに
 入れ替わってしまいます。 編集上かなり不便です。

 移動カメラ(傾きなし)を含むモーションデータを作成・保存した物を
 開くと、まれに勝手にカメラが傾いた状態になっている。

 カメラが移動する、以前のバージョンで作成したモーションデータでも、
 勝手にカメラが傾いていることがある。


あと、ダウンロードページでのバージョン表示が
「Version 2007.1.19」のままです…
この記事は5回修正されています。
               
Re: L3 Ver2007.7.26について
#7068   2007/08/10(金) 18:18   投稿者: DoGA かまた   参照記事: 7066

> 対応の方、ありがとうございます。
> でも、まだ問題は残っているようですね。

担当者は本日結婚式で、
そのまま新婚旅行へ行くため
対応は少々お待ち下さい。

                    
Re: L3 Ver2007.7.26について
#7184   2007/10/10(水) 23:08   投稿者: 飛翔   参照記事: 7068

|_・) <一体いつまで新婚旅行に行ってるのですか?

これでは、「某巨大掲示板群」の「某スレ」で
言われてる通りで、なんだかなぁ。


Windows VistaでDOGA-Lシリーズ使用時に発生する
「AVIファイルのヘッダが正しく生成されない」問題を
解決できると思われる更新プログラムがリリースされています。

http://support.microsoft.com/kb/938979/ja

10/9追加
モーションエディタで、スポット光源の扱いがずさんになっています。
・ちょっとでも根元をドラッグで動かせば、
 バウンディングボックスの大きさが無限大に広がり、
 そのままドラッグすると強制終了になります。
・静止スポット光源なのに、ターゲットだけ独立して
 選択できるようになっている
・スポット光源を削除すると、スポット光源ターゲットだけが
 「なし」としてフィールド上に残ってしまう。

モーションエディタから、アクション設定でアクションデザイナに
入った場合、編集中の多間接の、総親ユニット(全ユニットの親)
を移動させると、なぜかモーションエディタ側の周囲オブジェクト
表示も一緒に動いてしまう。これは動かないようにするべき。
(モーションエディタ側では動いてないから)

10/10追加
パーツアセンブラのパレット設定→模様設定で、
模様密度を「5001%以上10000%未満」にして物体データを保存し、
再びそのデータを読み込んでみると、模様密度が設定値と
異なる値になってしまいます(誤差が生じる)。
 5001% → 5000%
 6000% → 5882%
 7000% → 7143%
 8000% → 7692%
 9000% → 9091%
 10000% → 10000%
(保存前 → 保存して読み込んだ時)

アニメーション作画が遅くなったのは、テクスチャ、パーツデータ、
その他諸々のメモリ使用効率の低下にあるのかも…

中には使用上致命的な不具合も含まれていますので、
一刻も早い修正が望まれます。
この記事は2回修正されています。
                         
Vista&便乗不具合報告
#7136   2007/09/18(火) 02:13   投稿者: WhiteOwl   参照記事: 7184

> Windows VistaでDOGA-Lシリーズ使用時に発生する
> 「AVIファイルのヘッダが正しく生成されない」問題を
> 解決できると思われる更新プログラムがリリースされています。

さっそく試してみたらちゃんと解決されていました。

ついでなんで便乗で不具合報告させていただきます。
□アクションデザイナ(モーションエディタからの呼び出し時)
Gulliverさんがhttp://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&action=showfloat&number=7048#n7048で報告されている現象と同じかと思われますが、
 編集したい多間接物体Aをモーションエディタからアクション設定でアクションデザイナを呼び出すとモーションエディタ上の多間接物体Aの支点(赤点)の座標とその他のオブジェクト(通常物体・多間接物体問わず)との相対的な位置関係がアクションデザイナのカメラから見た図では常にアクションエディタ上の多間接物体Aの一番親のユニットの間接位置の座標を起点に再現されます。(自動接地ありなし関係ないようです。)文章での説明がややこしいのでL3アニメーションサンプルのdemo3data(TTCAR.l3m)で確認してもらえるとわかりやすいかと思います。ちなみにXP・Vistaで確認。

□パーツアセンブラ・コネクションビルダ・アクションデザイナ
メッシュ間隔を変更すると連動して移動グリッド量も変更されます(逆はないみたいです。)

新Ver公開時には一つ前のVerのインストーラは残しておいて頂けるといざというときにありがたいのですがどうでしょうか?
この記事は1回修正されています。
                              
便乗
#7156   2007/09/26(水) 10:20   投稿者: 通りすがり   参照記事: 7136

パーツアセンブラで光源をパーツとして扱えると大変便利だと思うのですが
技術的にはL3では難しいのでしょうか?
                              
訂正と追加報告
#7173   2007/10/03(水) 23:06   投稿者: WhiteOwl   参照記事: 7136

> 新Ver公開時には一つ前のVerのインストーラは残しておいて頂けるといざというときにありがたいのですがどうでしょうか?

と前回書かせていただきましたがL3に限ってはダウンロードページに旧Ver(2007.1.19版)があったようですね、こちらの確認不足でした。申し訳ありません。

それと追加で報告なのですがトップページでは「07.26 DOGA-L1/L2/L3 バグ修正版公開」となっているのにL1/L2のバージョンアップ履歴はVersion 2007.1.1→Version 2007.1.19でとまっています。これはL1/L2のバージョンアップはなかったってことでしょうか?

                         
Re: L3 Ver2007.7.26について
#7189   2007/10/12(金) 18:28   投稿者: 森山昇一(DoGA)   参照記事: 7184

数々の問題点のご指摘、ありがとうございます。
現在、内部での再現性チェックとバグ潰しを行っております。

大変申し訳ありませんが、
もう少々お待ちくださいませ。

                         
L3 Ver2007.7.26 便乗不具合報告
#7195   2007/10/22(月) 20:17   投稿者: ALPHA CORE (ホームページ)   参照記事: 7184

■モーションエディタの不具合

.メラの傾きが固定になってアニメーションできない。
L3Mファイルをテキスト形式で開いてキーフレームを書き込んでもダメでした。
これって元々操作出来ませんでしたっけ?

ex.)
1フレーム目のカメラの傾き:45
100フレーム目のカメラの傾き:90
と設定して傾きをアニメーションすることができない。

多関節物体のアクション設定で自動接地+前後自動調整(もしくは自動接地+前後左右自動調整)を設定しているときに、候補切り替えを行うと、切り替えた候補が自動接地に関与しない物体でも接地位置がずれてしまう事がある。

■作画の不具合

.灰優ションビルダから画像をレンダリングするとデカールが表示されない。
     
原因特定作業難航中の不具合について
#7197   2007/10/24(水) 16:08   投稿者: 森山昇一(DoGA)   参照記事: 7022

皆様、バグ報告ありがとうございます。

これまでにご報告いただいたバグは随時潰していっておりますが、
こちらで症状が再現できないものがいくつかあります。

これらについて、もしも確実に再現できるデータがおありでしたら、
お手数ですが、dogal@doga.jp までお送り頂けたら原因特定の
手がかりにできるかもしれません。

以下、現在特定作業が難航している問題について列挙致します。

#6699 ALPHA CORE さん:
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>rendopt.exeでデフォーカス機能を使わないのオプションを入れても、
>モーションエディタで被写界深度が設定されたモーションデータを
>作画するとデフォーカス機能が働いてしまう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これらについては再現しませんでした。

尚、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>高速作画時にテクスチャの強度設定が常に100%になってしまう。
>高速作画でαマッピングが適用されない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こちらについては共に仕様です。
現在の所、高速作画ではテクスチャの強度、αマッピング共に
未対応です。


#6756 飛翔さん:
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>3面図上でカメラ・ターゲットをマウスで動かしていると、
>これが原因でアプリケーションエラーが発生する場合があります。
>透視図上でのShift(Ctrl)+右ドラッグの問題もあって、うかつにカメラを動かせません…
>(3/14更新)モーションエディタの平行光源でも、ドラッグ中に
>似たようなアプリケーションエラーが頻繁に発生しています。
>(ドラッグ中に表示される、長さ無限の白いラインが原因?)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こちらでは状況が再現しません。
また、その後のバージョンでも同じ問題が発生しているのでしょうか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>パーツアセンブラを起動し、
>ユーザー模様を使用してある保存された物体データを開いて、
>パレット設定画面でユーザー模様用に画像をファイルから読み込ませると、
>開いた物体データに、ファイルを開く前から使用されている、全てのユーザーテクスチャの
>情報をロストしてしまいます。作画してもロストしたテクスチャは表示されません。"
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これも再現させることが出来ませんでした。
必ず症状が再現する物体データ、およびその場合の「データを作るフォルダ」の位置、
物体データとユーザー模様用画像ファイルの位置関係などわかる情報をお送り頂けたら
参考になるかもしれません。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>複数のモーションデータからアニメーションを作画する場合、
>モーションデータの1つにでも構造の複雑な多間接物体
>(人体など)が含まれていると、例え多間接データの無い
>カット/モーションデータ/フレームであっても、
>前フレーム作画完了→次フレームのワイヤーフレーム描画開始の
>「間」が非常に長くなってしまいます。

>・作画中のカットに…
>多間接物体を含むカット無し:1秒未満
>複雑な多間接物体を含むカット有り:10秒以上
> (多間接物体が多ければ多いほど長くなる)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これに関してこちらで実験してみましたが、多関節物体の使用に相関し目に見えて間が長くなる
などの現象は観察できませんでした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>物体データ側で、テクスチャ密度を高く(400%とか)すると、モーションエディタを起動して
>ファイルを開いた時に、モーションエディタ側のポリゴン表示で、テクスチャの表示がおかしくなる。
>(「アクション設定」で一度でもアクションデザイナに入ると、
モーションエディタを終了するまでの間は正しく表示される)"
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Direct3D関係のトラブルである可能性があります。
その場合はグラフィックボードのドライバソフトを最新版にすれば治る事が多いようです。

しかしながら複数の異なった構成の環境で再現するなど
環境依存性が低いと思われる場合、そのデータをお送り頂けたらと思います。


#7066 飛翔さん:
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>モーションエディタ以外で、カメラまたはターゲットを選択し、3面図上で左ドラッグで
>動かしている最中、カメラを示す黄色い線が正しく表示されず、また、
>それが原因でPAMEが落ちる場合がある。モーションエディタで平行光源左ドラッグ中でも
>落ちる事がある。新たに、スポット光源の本体を左ドラッグしても同じ現象を確認。PAMEが落ちました。
(透視図上での操作には影響なし)
>上記の問題は、Faultlog.txtに「一般保護エラー」と記録されています。"
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

再現させることが出来ませんでしたが、その後のバージョンにも残っているでしょうか?


#7195 ALPHA COREさん:
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>.メラの傾きが固定になってアニメーションできない。
>L3Mファイルをテキスト形式で開いてキーフレームを書き込んでもダメでした。
>これって元々操作出来ませんでしたっけ?

>ex.)
>1フレーム目のカメラの傾き:45
>100フレーム目のカメラの傾き:90
>と設定して傾きをアニメーションすることができない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これもこちらでは動作再現できていません。


なお念のため確認致しますが、
カメラの傾きは移動カメラ状態でないとアニメーションさせることは出来ません。
(始点と終点が同じ位置でもOK)
また、真上もしくは真下を見ているような場合はカメラの回転は設定できません。


大変申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
この記事は1回修正されています。
          
Re: 原因特定作業難航中の不具合について
#7198   2007/10/24(水) 19:48   投稿者: あてさん   参照記事: 7197

お疲れ様です
あてさんと申します。


> #7195 ALPHA COREさん:
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> >.メラの傾きが固定になってアニメーションできない。
> >L3Mファイルをテキスト形式で開いてキーフレームを書き込んでもダメでした。
> >これって元々操作出来ませんでしたっけ?
>
> >ex.)
> >1フレーム目のカメラの傾き:45
> >100フレーム目のカメラの傾き:90
> >と設定して傾きをアニメーションすることができない。
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>
> これもこちらでは動作再現できていません。
>
>
> なお念のため確認致しますが、
> カメラの傾きは移動カメラ状態でないとアニメーションさせることは出来ません。
> (始点と終点が同じ位置でもOK)
> また、真上もしくは真下を見ているような場合はカメラの回転は設定できません。
>
>
> 大変申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
>

自分の環境(ver2007.07.26)ではカメラの傾き動作はできます。

ひとつ気になる点があって透視図横のボタンが1フレームと最終フレーム以外の場所では非アクティブ状態となり、ボタンでは
カメラ操作ができないのは仕様なのですか?

もうひとつはいったんカメラを移動化してから、ターゲットの移動を残しカメラを移動しないように通過点削除をすると傾きやズーム(画角)が固定されます。

始点と終点の2点しかない時に通過点削除するとカメラは固定化されるってことなのでしょうか。


          
Re: 原因特定作業難航中の不具合について
#7199   2007/10/24(水) 20:16   投稿者: ALPHA CORE (ホームページ)   参照記事: 7197

> #7195 ALPHA COREさん:
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> >.メラの傾きが固定になってアニメーションできない。
> >L3Mファイルをテキスト形式で開いてキーフレームを書き込んでもダメでした。
> >これって元々操作出来ませんでしたっけ?
>
> >ex.)
> >1フレーム目のカメラの傾き:45
> >100フレーム目のカメラの傾き:90
> >と設定して傾きをアニメーションすることができない。
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>
> これもこちらでは動作再現できていません。
>

調べてみたところ、一度保存したファイルを開くと傾きがアニメーションしなくなるようです。
こちらで症状の再現が出来た操作を載せますので試していただけませんでしょうか。

.癲璽轡腑鵑凌卦作成
▲メラの移動化
3始フレームと終了フレームのカメラ傾きを変化させる。
ぬ樵阿鯢佞韻栃歛
テ吋癲璽轡腑鵐侫.ぅ襪魍く

までの状態では正しく傾きがアニメーションしますが、一度保存したファイルを開くと(グ聞)アニメーションしないようです。
この状態で再度上書き保存すると傾きのキーフレームデータが全て消えてしまいます。
          
不具合の特定にはWin9x/Me推奨 さらに問題発見
#7216   2007/11/01(木) 22:30   投稿者: 飛翔   参照記事: 7197

> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> >複数のモーションデータからアニメーションを作画する場合、…
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>
> これに関してこちらで実験してみましたが、多関節物体の使用に相関し目に見えて間が長くなる
> などの現象は観察できませんでした。
>
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この問題は、多間接うんぬんよりも、モーションデータに
使用されているテクスチャの総数によるものかもしれません。
高解像度なユーザー模様を大量に使用してみてください。
旧正式版(2002.10.10)よりも重いのは確かです。
また、切り替え候補を多数使用している場合、非表示の候補の
データまで読み込んでいるような気がします。

> >物体データ側で、テクスチャ密度を高く(400%とか)すると、モーションエディタを起動して
> >ファイルを開いた時に、モーションエディタ側のポリゴン表示で、テクスチャの表示がおかしくなる。
> >(「アクション設定」で一度でもアクションデザイナに入ると、
> モーションエディタを終了するまでの間は正しく表示される)"
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>
> Direct3D関係のトラブルである可能性があります。
> その場合はグラフィックボードのドライバソフトを最新版にすれば治る事が多いようです。
>
2002.10.10の時点では問題ありませんでした。ですが…

>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>パーツアセンブラを起動し、
>>ユーザー模様を使用してある保存された物体データを開いて、
>>パレット設定画面でユーザー模様用に画像をファイルから読み込ませると、
>>開いた物体データに、ファイルを開く前から使用されている、全てのユーザーテクスチャの
>>情報をロストしてしまいます。作画してもロストしたテクスチャは表示されません。"
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こちらに至っては、パレット設定ウインドウ上の模様設定の
表示(割り当ててあるテクスチャの表示部分)からもロストされ、
表示が真っ白になります。
なにより、2002.10.10の時点では何の問題もありませんでした。

> #7066(≒#6756)
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> >モーションエディタ以外で、カメラまたはターゲットを選択し、3面図上で左ドラッグで
> >動かしている最中、カメラを示す黄色い線が正しく表示されず、また、
> >それが原因でPAMEが落ちる場合がある。モーションエディタで平行光源左ドラッグ中でも
> >落ちる事がある。新たに、スポット光源の本体を左ドラッグしても同じ現象を確認。PAMEが落ちました。
> (透視図上での操作には影響なし)
> >上記の問題は、Faultlog.txtに「一般保護エラー」と記録されています。"
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>
> 再現させることが出来ませんでしたが、その後のバージョンにも残っているでしょうか?
今も残っています。Windows9x/MEで検証してみてください。
2000/XP/Vistaでは恐らく再現されません。
(自分が報告したバグの多くはOS依存の物かもしれません)

カメラの回転機能は、何気に2002.10.10との
互換性が失われています。

・新たに追加
 Ver2007.7.26に含まれるパーツデータコンバータで
 sufファイルを開こうとすると、「August」と表示された
 エラーダイアログが表示され、以降の編集等が
 出来なくなります。

 (パーツアセンブラ)パーツ配置後にカーソルがパーツ回転時のカーソル表示のままになる

 (モーションエディタ)多間接物体のアクション設定で、
 「アクションを初期化」を行ってからアクション編集を確定して
 モーションエディタに戻ると、「アクション設定」のボタンが
 「ポーズ設定」に変わり、以後その多間接物体の
 アクションの変更が一切反映されなくなる

 (モーションエディタ)最初からある平行光源が複製できず、
 その光源を削除すると、残っている光源のうちの1つが
 複製できなくなる。(削除できなかったのと同じ問題?)

・他のスレッドで報告されている問題
 http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=7183&showtree=1
(2000/XP/Vista固有の問題)
この記事は6回修正されています。
               
現状報告
#7229   2007/11/08(木) 11:08   投稿者: 森山昇一(DoGA)   参照記事: 7216

現在事務所からWin9x/Meの環境が完全に駆逐されて
しまっていることが発覚し、OS依存が疑われる問題に
つきましては再現調査が出来ない状況にあります。

この問題を含む、追加で報告された不具合に関しましては、
再び環境を用意した上でまとめて再試する予定です。
#また、例のフランス強化月間が終了すればもう少し余裕が
#出来ると思います。

お待たせしており、重ね重ね申し訳ありません。

                    
Re: 現状報告
#7230   2007/11/08(木) 11:29   投稿者: 山平(Sanpei)   参照記事: 7229

> 現在事務所からWin9x/Meの環境が完全に駆逐されて
> しまっていることが発覚し、OS依存が疑われる問題に
> つきましては再現調査が出来ない状況にあります。

http://www.vmware.com/jp/download/server/
 こんなもので再現してはいかがでしょうか?
え?別の原因が発生する?・・・( ̄  ̄;)