↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
835 番の記事に対する返信記事の投稿
タイトル:
名前:
メールアドレス:
ホームページ:
本文:
確認のため、左記文字列を入力してください
削除用パスワード:

L-3について
#831   2002/06/18(火) 18:50   投稿者: くろいさんねんせい

最新版のDOGA L−3をインストールしたのですが。
なぜかパーツアセンブラだけがなぜかすぐにフリーズしてしまいます。
他の機能は問題なく使えます。僕のPCに原因があるのでしょうか?
     
Re: L-3について
#832   2002/06/18(火) 19:17   投稿者: たかつ   参照記事: 831

すみませんが、「なぜかすぐにフリーズ」だけでは状況がわかりません。

・ご使用のPCのスペック(OS、CPU、メモリ容量、ハードディスク空き容量、ビデオカード、画面解像度・色数)
・どのような操作を行ったらフリーズするのか

をご報告ください。
          
Re: L-3について
#833   2002/06/18(火) 19:35   投稿者: くろいさんねんせい   参照記事: 832

> すみませんが、「なぜかすぐにフリーズ」だけでは状況がわかりません。
>
> ・ご使用のPCのスペック(OS、CPU、メモリ容量、ハードディスク空き容量、ビデオカード、画面解像度・色数)
> ・どのような操作を行ったらフリーズするのか
>
> をご報告ください。
>

使っているOSはWindows98 CPUは470MHZ メモリは64MB
ハードディスクは10GB中1GBくらい空いています。
ビデオカード、画面解像度・色数はどうすれば調べられるのでしょうか?
何をしていてもしばらくするとフリーズしますが。物体の複製など
をするとすぐにフリーズします。


               
Re: L-3について
#834   2002/06/18(火) 19:47   投稿者: たかつ   参照記事: 833

色数、解像度などは[コントロールパネル]-[画面のプロパティ]-[設定]
で確認できます。
ビデオカードの種類も-[詳細]-[アダプタ]でわかります。

あと、DirectX のバージョンも教えてください。[スタートメニュー]-[ファイル名を指定して実行] で、「dxdiag<ENTER>」と入力したときに、システム情報の一番下に表示されます。


とりあえず、

・[コントロールパネル]-[画面のプロパティ]-[設定]-[詳細]-[パフォーマンス]の
 [ハードウェアアクセラレータ]を落としてみる
・[スタートメニュー]-[ファイル名を指定して実行] で、「dxdiag<ENTER>」と入力
 [Display]タブの[Direct3D Acceleration]を [Disable]にする
・パーツアセンブラの[表示]-[ポリゴン表示]のチェックをはずす

などを行った場合にも、フリーズするかどうかを調べてみてください。
これで安定するようであれば、ビデオカードのドライバーソフトウェアの問題である可能性が高いです。

その場合の対処方法ですが、ビデオカードのメーカーのホームページなどから最新のドライバを入手、インストールなどを行ってみてください。

                    
Re: L-3について
#835   2002/06/18(火) 20:06   投稿者: くろいさんねんせい   参照記事: 834


> ・[スタートメニュー]-[ファイル名を指定して実行] で、「dxdiag<ENTER>」と入力
上記のことで解決しました。
ありがとうございます。

                         
Re: L-3について
#836   2002/06/18(火) 20:12   投稿者: たかつ   参照記事: 835

それで解決したのでしたら、原因がビデオカードのドライバということになるわけですが、そのままでは根本的解決にはなってません。
そのままではビデオカードの機能は有効に使われず、非常に
表示が遅くなってしまいます。

> その場合の対処方法ですが、ビデオカードのメーカーのホームページ
> などから最新のドライバを入手、インストールなどを行ってみて
> ください。

することをお薦めします。