↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
852 番の記事に対する返信記事の投稿
タイトル:
名前:
メールアドレス:
ホームページ:
本文:
確認のため、左記文字列を入力してください
削除用パスワード:

Lシリーズ配布終了について
#852   2002/06/21(金) 19:54   投稿者: ののの

日記の件ですが…
個人的な感情としては、どうかなぁ…と。(配布停止は。)
もし、私がLシリーズを初めて見たあの時にカンパウェアでなかったら
使う気になってたどうか怪しいように思ったので。
いや、日記には「独占」と「配布停止」しか書かれてませんでしたので
当事者でない私には何とも言えないとしか言い様が無いですけども。
…とりあえず、ちゃんとユーザーの声が今までどうり届く事と、
先方がDoGAの今までの活動の主旨を十分理解したうえで
単なる営利事業にならないよう公約(?)してくれるなら悪くはない話
だと思います。

要は個人的感情論からすると賛成しかねるけれど、戦略的観点で観ると
有意義な良い話だと思うという事です。
言い方 回りくどくてすいません。(汗)
        
Re: Lシリーズ配布終了について
#860   2002/06/22(土) 00:59   投稿者: かまた ゆたか (ホームページ)   参照記事: 852


> …とりあえず、ちゃんとユーザーの声が今までどうり届く事と、
> 先方がDoGAの今までの活動の主旨を十分理解したうえで
> 単なる営利事業にならないよう公約(?)してくれるなら悪くはない話
> だと思います。

まず、思い出して欲しいのですが、アートウェアさんから、DOGA塾という
形でパッケージ販売したときにも同じような意見がありました。
つまり、パッケージ販売という営利事業を始めることでDoGAが変わって
しまうのではないかと。

何か変わったでしょうか?

先方には、もちろんDoGAの活動主旨をちゃんと理解してもらいます。
DoGAと付き合う以上、当然ですし、賛同してくれないようなところ
とは当方もつきあえません。

その上で、先方には単なる営利事業をしてもらいます。
DoGAは、その営利事業(広告、販売、営業など)は完全に先方に
まかせてしまい、従来と変わらぬ活動を続けます。

(あっ、Lシリーズの配布が中止されれば、変わらぬってことは
ないか。)

まぁ、要するに、DoGAはDoGAなので、変わりようも無いかと。(笑)