↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
433 番の記事に対する返信記事の投稿
タイトル:
名前:
メールアドレス:
ホームページ:
本文:
確認のため、左記文字列を入力してください
削除用パスワード:

教えて頂けないでしょうか
#425   2002/02/12(火) 21:41   投稿者: 安芸博信

こんばんは。
いつもお世話になっております。

DoGA-L3のバージョン2001.10.17βを使っているのですが、
モーションエディターでカメラを移動できるように(移動化)
すると進行方向を軸にカメラを回転させることが出来なくなって
しまいました。(緑の四角形をマウスで押しても反応しない)

一応、いろいろ掲示板を見たのですが似たような現象が
見つからなかったので、質問させて頂きました。
どなたかお手数かと思いますが解決法を教えていただけない
でしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
また、もし以前似たような質問が出ていたら本当にすみません。
     
Re: 教えて頂けないでしょうか
#426   2002/02/12(火) 22:17   投稿者: meme   参照記事: 425

キーフレームを設定してやればできるのでは?
使ってるんだたらすいません。
          
Re: 教えて頂けないでしょうか
#427   2002/02/12(火) 22:34   投稿者: 安芸博信   参照記事: 426

> キーフレームを設定してやればできるのでは?
> 使ってるんだたらすいません。
答えて頂いてありがとうございます。
キーフレームは使っています。

どうも移動化してバウンディングボックスというのでしょうか、
カメラ移動全体を動かせるボックスが出ると、カメラを
回転させる緑の四角形が反応しなくなるようなのです。

これまであまり話題に上がってこなかったということは
自分のパソコン環境個有の問題なのでしょうか。。
               
Re: 教えて頂けないでしょうか
#430   2002/02/12(火) 23:43   投稿者: ozaki   参照記事: 427

これはバージョンアップにより発生した不具合ではないかと、
古いバージョンの物を使用してみると正しく動作するので、カメラ
を選択した時点でボックスが出るのが変です。
直してくださ〜い>DOGA

カメラの回転ってあまり、やらないので全然気が付きませんでした。

                    
Re: 教えて頂けないでしょうか
#431   2002/02/13(水) 00:06   投稿者: 安芸博信   参照記事: 430

> これはバージョンアップにより発生した不具合ではないかと、
> 古いバージョンの物を使用してみると正しく動作するので、
> カメラを選択した時点でボックスが出るのが変です。
> 直してくださ〜い>DOGA
お答え頂き、ありがとうございます。
自分のパソコンだけそうだったらどうしようとか思っていたので、
少しホッとしてしまいました(笑)
DoGAさん、直していただけると助かります。
お願いします。

> カメラの回転ってあまり、やらないので全然気が付きませんで
>した。
結構気づきにくいですね。
自分も一昨日、久しぶりにアニメーションをやろうと思って
初めて気づきました(笑)
                         
Re: 教えて頂けないでしょうか
#432   2002/02/13(水) 00:33   投稿者: たかつ   参照記事: 431

症状を確認しました。

えらい大バグですね。おそらく、2001.4.29→2001.8.10 で、
移動物体/カメラの全体のバウンディングボックス表示・移動が
できるようになった時に混入したものだと思うのですが、
よくもまぁ、今まで誰も報告がなかったものです…

とりあえず修正したものを、

http://doga.jp/2001/frame/mainframe/top/programs/programs/beta/dogal3/index.html

に置きましたので試してみてください。

                              
おかげさまで
#433   2002/02/13(水) 20:32   投稿者: 安芸博信   参照記事: 432

おかげさまで動くようになりました。
とても早く対応して頂けてびっくりしました(笑)
本当にありがとうございます。