↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
1057 番の記事に対する返信記事の投稿
タイトル:
名前:
メールアドレス:
ホームページ:
本文:
確認のため、左記文字列を入力してください
削除用パスワード:

イメキャラ、インストラクター、萌え音声
#1051   2002/07/24(水) 20:39   投稿者: KAME (ホームページ)

毎度お世話になります。
たまには公開打ち合わせもいいかと思いまして、こちらに書込みです。

1.DoGAイメージキャラクター2003年版
 ご要望のとおり9月開催という事で進行させます。
 山本さんにムービーをつくって頂けるんなら、
 そりゃもうがんばりますとも(笑)。

 ちなみになにかご希望はないでしょうか?
 「男女ペアがいい」「メカとキャラ」「ボケとツッコミ」等々…

 せっかくですから、こちらでLシリーズユーザーの方々の
 意見も伺えると嬉しいですね。


2.日記より、"インストラクター"
 こちらも面白そう。必要とあらばぜひお声掛けください。
 しかしイメキャラとの差別化が難しそう…

3.日記より、"番外"
 みぽみぽさんのおふざけ音声データを聞いて思った事。

 イメキャラ対決で「アノ声をイメージしてキャラをつくりました」
 って作品が、わんさか出そう(笑)。
        
Re: イメキャラ、インストラクター、萌え音声
#1052   2002/07/25(木) 11:46   投稿者: かまた ゆたか (ホームページ)   参照記事: 1051


> 1.DoGAイメージキャラクター2003年版
>  ご要望のとおり9月開催という事で進行させます。
>  山本さんにムービーをつくって頂けるんなら、
>  そりゃもうがんばりますとも(笑)。

ムービーを作るのは、例年宇宙人森山さんです。

>
>  ちなみになにかご希望はないでしょうか?
>  「男女ペアがいい」「メカとキャラ」「ボケとツッコミ」等々…

その辺については、森山から


> 2.日記より、"インストラクター"
>  こちらも面白そう。必要とあらばぜひお声掛けください。
>  しかしイメキャラとの差別化が難しそう…

まだ詳細が決まっていませんので、少々お待ちを。

CGアニメコンテストのイメージキャラとの違いは、
コンテストの方は、客層に合わせた若干マニアックな
ものに対して、Lシリーズの方は、小学校でも使い
ますので、年齢、性別に関わりなく受け入れやすい
ものという違いがあります。

具体的にいえば、昨年度のウサタンとか、「どこでも
いっしょ」のトロとか。

ちなみに、今朝、3人組のキャラで、
RoX:赤い、前向き、やる気まんまん、やんちゃ。
GarY:緑のすぐ挫折する、泣き虫。
BazZ:青い、物知り、冷静、何でも教えてくれる。
というのを考えました。


                
人違い
#1053   2002/07/25(木) 20:53   投稿者: KAME (ホームページ)   参照記事: 1052

> ムービーを作るのは、例年宇宙人森山さんです。

たいへん失礼を致しました。
                
Re: イメキャラ、インストラクター、萌え音声
#1057   2002/07/26(金) 16:57   投稿者: 森山昇一   参照記事: 1052

> ムービーを作るのは、例年宇宙人森山さんです。

えー例年と言うほど例年では。

だってだって11thはKAMATYさんで、10thは山本さんでしょ?
そして3thは砂川さんだったかなあ? 2ndは確かTOSAKAさん。
1stは知らないや。…って、あれ?

> その辺については、森山から

ういっす。でも申し訳ありませんがまだ何で行くか決まってません。

これではなんですので今まで検討されたことのある代表的なネタを
いくつかあげておきます。とりあえず雰囲気だけは。 

・戦時下の風俗
 近未来に軍国主義が復活した日本っぽい世界観で、ビデオを
 事務局に届けようとする若者とそれを阻止せんとする憲兵隊
 とのチェイスバトル。

 必要キャラ:旧軍軍人、憲兵、一般市民など。


・各種宇宙人(またソレかい)
 遠未来宇宙レースモノ。構想としては古くからあるんだけど
 大規模な内容故、今まで没続き。次回に向け大幅に整理してみよう
 と画策中。

 必要なキャラ:
  宇宙人数種族。また、それとは別に
  宇宙人同士の軍隊の対立があるので、その軍隊を構成する宇宙人。
  士官、兵士、戦闘機のパイロット、という形で2種族


・空から落っこちてくるCGアニメの伝道師

 やや観念的な内容。シンプルなのでやるとなったら制作負荷は
 たぶん低い。というかコンテ書いたら10カット台だし。

 必要キャラ:
  伝道師:頭にライト付きヘルメット。コレが映写機になる。
  赤いロボット:伝導される人のイメージ。
   伝導されたら、色が変わります(どう変わるかは未定)

 実はL3のタイトル画像はこのネタの作りかけから来てます。

...

決まったら追って告知しますが、もし期限などありましたらひとつ
お教えください。

または経済的なコンテのネタが思いつくような奴をひとつ(をい)