↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
1083 番の記事に対する返信記事の投稿
タイトル:
名前:
メールアドレス:
ホームページ:
本文:
確認のため、左記文字列を入力してください
削除用パスワード:

お聞きします
#1080   2002/08/06(火) 16:49   投稿者: THE インターネット

DOGA−L3を、やりこんでいる者です。「背景選択」画面で、画像設定で、選択した画像を張ると、ものすごく拡大されて、「作画」されるんですが、なぜなんでしょうか?拡大表示をふせぐには、どうすればいいんですか?教えて下さい。
     
Re: お聞きします
#1081   2002/08/06(火) 16:58   投稿者: かまた ゆたか (ホームページ)   参照記事: 1080

それは多分、背景球に貼っているからでしょう。

つまり、その空間360度に画像を貼り、見えているのは
その一部なので、ものすごく拡大されるわけです。

画像設定するさい、「背景球に貼る」のチェックBOXを
はずすと、そのままの画像が背景になります。
          
Re: お聞きします
#1082   2002/08/07(水) 14:19   投稿者: THE インターネット   参照記事: 1081

けれども、背景球に貼らなかったら、カメラの位置を、動かしても、背景の表示位置が変わらないじゃないですか、だから、背景球に画像を、縮小して、貼ることは、「出来ない」になるんですね?
               
Re: お聞きします
#1083   2002/08/07(水) 15:14   投稿者: たかつ   参照記事: 1082

DOGA-L3の背景画像設定には「背景球に画像を、縮小して、貼る」という機能はありません。

そういう処理をしてしまうと、360度×180度分を1枚の画像でまかなえなくなり、
残りの部分をどうするかが問題になってきます。
横方向は、同じ絵を繰り返すようにしてもあまり問題ないのですが、
問題は上と下です。

前に見えている背景と同じものが上や下に見えてはおかしいですよね。
というわけで、「同じ画像繰り返す」という方法は上下方向には使えません。
結局、上下方向については、180度分を用意する必要があることになります。

背景画像が拡大されて困るのでしたら、そうならない背景用画像
(拡大されてしまう分、解像度を大きくして、元の画像を敷き詰めたもの)
を用意してお使いください。

                    
Re: お聞きします
#1084   2002/08/07(水) 21:43   投稿者: THE インターネット   参照記事: 1083

ありがとうございました。

                         
Re: お聞きします
#1085   2002/08/08(木) 09:41   投稿者: ASMODEAN   参照記事: 1084

天球というものはオブジェクトとの相対的な大きさは関係なくて、どれくらいの角度が見えるか、が問題になります。だから画角を変える(モーションエディタでカメラを選択、水色のハンドルをドラッグ)すればよいと思います。