↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
1168 番の記事に対する返信記事の投稿
タイトル:
名前:
メールアドレス:
ホームページ:
本文:
確認のため、左記文字列を入力してください
削除用パスワード:

まいどです。
#1155   2002/08/25(日) 13:19   投稿者: KoBa (ホームページ)

こんちわです。
お久しぶりです。覚えてないか。
一昨年、13回コンテストで外伝賞頂いた者です。
その節は有り難う御座いました。
さて、14回に出そうとして失敗した作品を、
現在コツコツ作ってます。
今回第15回コンテストはあるのでしょうか?
記事が見あたらないのは気のせいですか・・・
まさか、消滅したの!?(まだ、はやいのかな?)

あと、すばらしいソフトL3の機能で、
一つだけ改善して欲しい所があるんです。
それは、「物体移動速度、出現位置設定」にて
フレーム調整が、マウスだと1コマづつ動いてくれないんですよ。
私のPCの処理のせいだと思われますが、
その一フレーム合わすのに数分格闘してます。
(98,99,101,99,101,あぁ・・・)
どうか、数値入力できるようにしてくださいな。
もしくは何かよいテクニックを伝授してください。
お願いします。

DoGA-L3の技術は世界一ぃぃぃぃぃ!!



     
Re: まいどです。
#1156   2002/08/25(日) 13:23   投稿者: KoBa   参照記事: 1155

すんません
おもいっきり15回募集要項
見落としてました。
お恥ずかしいです。
がんばって今年こそは間に合うよう努力していきます。
すんませんでした〜。
     
Re: 的外れだったらごめんなさい
#1157   2002/08/25(日) 15:22   投稿者: ZEROG@いーわ (ホームページ)   参照記事: 1155

> それは、「物体移動速度、出現位置設定」にて
> フレーム調整が、マウスだと1コマづつ動いてくれないんですよ。
> 私のPCの処理のせいだと思われますが、
> その一フレーム合わすのに数分格闘してます。
> (98,99,101,99,101,あぁ・・・)
> どうか、数値入力できるようにしてくださいな。

速度調整グラフでキーフレームの赤マークがドラッグしにくい
(1フレーム毎の間隔が非常に狭い場合)と言うことでしょうか?
もしそうなのであればキーフレーム設定の上にある
スライドバーで1フレームずつ進める又は
「次のキーフレームへボタン」を押すと現在キーフレームの
ところに∇のマークがでます。これにフォーカスを当てて
ドラッグすると1フレームずつキーフレームを移動できます。


          
アドバイスありがとうございます。
#1158   2002/08/25(日) 20:52   投稿者: こば (ホームページ)   参照記事: 1157

> 速度調整グラフでキーフレームの赤マークがドラッグしにくい
それもありますね。私も困っていました。
ですが、それとは違うのです。
すみません。私の言い方が悪かったですね。
えっと、
「出現時刻設定」における「マウスでのスライド」操作で、
任意の時刻(フレーム)に合わせることが難しいのです。

例えば、「100」に合わせたいとき、
「99」と来て、次が「101」ってしまうんですよ。
手をぷるぷるして、一個動かそうとしたら、「99」になったり、
「101」「99」「101」・・・あぁ〜〜〜って感じです。

この作業がすこし多いので、辛かったのです。
せめてキーボード操作がでけたらいいなぁ、と思うんです。
微調整に持ってこいですからね。
何か良い方法ありませんか?
               
Re: 的外れだったらごめんなさい2(笑)
#1159   2002/08/25(日) 21:14   投稿者: ZEROG@いーわ (ホームページ)   参照記事: 1158

> 「出現時刻設定」における「マウスでのスライド」操作で、
> 任意の時刻(フレーム)に合わせることが難しいのです。

と言う事は出現時刻または消失時刻を変更したいということですか?

だとしたら右下の物体情報の上にカーソルフォーカスを当て
クリックすると「直接座標入力」のダイアログを開き
上にある出現時刻又は消出時刻を直接入力できる欄が
あるんですけど。これのことではないのでしょうか?


                    
感謝感激でやんす〜。
#1168   2002/08/26(月) 22:55   投稿者: KoBa (ホームページ)   参照記事: 1159

> だとしたら右下の物体情報の上にカーソルフォーカスを当て
> クリックすると「直接座標入力」のダイアログを開き
> 上にある出現時刻又は消出時刻を直接入力できる欄が
> あるんですけど。これのことではないのでしょうか?

おおおおおおお、ありましたぁ!!
DoGAシリーズをやって早数年、今日まで気付きませんでしたぁ〜。
こ、こんな便利なモノがあったなんて・・・。
ありがとうございます。
これでマウスをぷるぷる動かすこともなくなります。
本当に良かったぁ。(T。T)
いーわさん、本当にありがとうございましたぁ!!
                         
Re: いえいえお役に立てたようで(^^;
#1178   2002/08/28(水) 01:14   投稿者: ZEROG@いーわ (ホームページ)   参照記事: 1168

> これでマウスをぷるぷる動かすこともなくなります。
これで腱鞘炎にもならずにすむ(笑)
それでは15回大会大賞めざして頑張ってください。