↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
1294 番の記事に対する返信記事の投稿
タイトル:
名前:
メールアドレス:
ホームページ:
本文:
確認のため、左記文字列を入力してください
削除用パスワード:

レタリングエラー?
#1289   2002/09/29(日) 14:31   投稿者: ソバ2 (ホームページ)

エラーについての質問です。

モーションをレタリングしようとしたら
C:\DOGA\DOGACGA\TEMP\_TEMP.FRM 38:変換指定が不正です
という表示が出てレタリングしてくれません。
他のファイルはレタリングできるのでこのモーションファイルが特別に何かやらかしたとことまではわかりましたが、
どのメカファイルを消してもエラーがおきてしまい、原因がそれ以上特定できません。
非常に非力ながらいまわかる事はこれだけです。
いったいなんなのでしょうか?よろしくお願いします。
        
Re: レタリングエラー?
#1290   2002/09/29(日) 15:45   投稿者: たかつ   参照記事: 1289

> モーションをレタリングしようとしたら
> C:\DOGA\DOGACGA\TEMP\_TEMP.FRM 38:変換指定が不正です
> という表示が出てレタリングしてくれません。

そのモーションファイルを見てみないことには、確かなことは
言えませんが、おそらく拡大率が0倍になっている物体がある
可能性が高いと思います。

その場合は、拡大率は0倍にしないようにしてください。

そうでない場合は、こちらで調査してみますので、問題の発生する
ファイルを dogal@doga.jp までメールで送っていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。



P.S.「レタリング」じゃなくて「レンダリング」ですよえ。
「render」動詞 表現する・描写する

                
Re: レタリングエラー?
#1294   2002/09/30(月) 03:05   投稿者: ソバ2 (ホームページ)   参照記事: 1290

時間がなくて慌てて書いたので"レタリング"になってましたねぇ〜
お恥ずかしいところを…もう5年もCGに触れているのに(笑)

>たかつさん
どうもご指導ありがとうございました。
なんやかんや触っているうちに自分で問題解決してしまいました(え?)
お騒がせして申し訳ないです…。

たしかにある物体を0.001倍と入力していました。
昔のDoGA-L2では行けたので今回もいけるものだと踏んでしまっていたのが原因ですね。
一応0.05と入力してエラーを脱しました。

やはりバージョンアップするたびプログラムのルールも変わりますよね〜
やはりソフトだけアップするのではなくてそれと同時に
使い手の知識もアップしないと本当の意味のバージョンアップは完了していない!
今回の事で強く思いました。日々勉強ですな〜