↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
828 番の記事に対する返信記事の投稿
タイトル:
名前:
メールアドレス:
ホームページ:
本文:
確認のため、左記文字列を入力してください
削除用パスワード:

ちょっとした質問(DOGAスタッフへ)
#828   2002/06/17(月) 17:11   投稿者: 飛翔

こちらでははじめまして。
CG作品ギャラリーに時々作品を投稿している飛翔です。

最新のベータ版を使っているのですが、
1つ前のベータ版とレンダラーの速度を比べてみると
ポリラインの描画(黒い線や青い線を表示するとき)が
随分と遅くなっているのは仕様でしょうか?

あと、作画設定プログラムのアンチエイリエスには「拡張二倍」が設定できるのに
パーツアセンブラなどの作画設定に「拡張二倍」が無いために使えない
のですが、どうすればいいのでしょう?
        
Re: ちょっとした質問(DOGAスタッフへ)
#829   2002/06/17(月) 17:36   投稿者: たかつ   参照記事: 828

> 最新のベータ版を使っているのですが、
> 1つ前のベータ版とレンダラーの速度を比べてみると
> ポリラインの描画(黒い線や青い線を表示するとき)が
> 随分と遅くなっているのは仕様でしょうか?

ある程度は仕様です。いくつか機能追加したので、その分、
遅くはなっていると思います。

ただ、私の手元で実験した限りでは、目に見えるほど遅くは
なりませんでした。桁違いなまでに遅くなったとしたら、
特定のデータに起因するバグの可能性はあります。

> あと、作画設定プログラムのアンチエイリエスには「拡張二倍」が設定できるのに
> パーツアセンブラなどの作画設定に「拡張二倍」が無いために使えない
> のですが、どうすればいいのでしょう?

「作画設定プログラム」の方で[拡張二倍]に設定していれば、パーツアセンブラからの作画も[拡張二倍]になります。
パーツアセンブラから[作画設定]を行うと、[拡張二倍]の設定が消えてしまうのは、現状では仕様です。確かに使いにくそうですので、次回には直したいと思います。