↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
1297 番の記事に対する返信記事の投稿
タイトル:
名前:
メールアドレス:
ホームページ:
本文:
確認のため、左記文字列を入力してください
削除用パスワード:

バグ(?)で、困っています。誰か救いの手を。
#1297   2002/10/04(金) 21:01   投稿者: koBa (ホームページ)

こんにちわ。
突然ですが、DoGAの関係者の方に質問です。
モーションを制作し、アニメーション作成で高画質を選び、
レンダリングを行っていたら、
あるフレームから急にエラーが出て、
そのモーションのレンダリングが不可能となってしまいました。
わたしはモーション作業中に何か、
不正なことをしてしまったのでしょうか?

D\DOGALGA\temp\:TEMP.FRM:7753:変換指定が不正です。

と、いう警告がずらら〜って出ます。
今後のためにも、原因と対応策を教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
        
Re: バグ(?)で、困っています。誰か救いの手を。
#1298   2002/10/04(金) 21:59   投稿者: たかつ   参照記事: 1297

そのモーションファイルを見てみないことには、確かなことは
言えませんが、おそらく拡大率が0倍になっている物体がある
可能性が高いと思います。

その場合は、拡大率は0倍にしないようにしてください。

(少々バグに近い仕様ですが、拡大率を直接数値入力で「0.00001」のように入力すると、その場では問題なく指定できたように見えるがファイルに保存して読み込むと0倍になってしまう、という問題があります。
これは、ファイルに保存するときの精度が低いのが原因なのですが、
現在公開中の β版L3(2002.9.19β)および、近日公開予定の新版L1/L2/L3ではもうちょっと精度を上げています。


倍率が0倍になっているわけではないのでしたら、こちらで調査してみますので、問題の発生する
ファイルを dogal@doga.jp までメールで送っていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。


                
ありがとうございます。
#1302   2002/10/06(日) 10:56   投稿者: koBa (ホームページ)   参照記事: 1298

なんとか、対策を練れそうです。
ただ、そのファイルは勢いあまって消してしまいました。
そのため、送ることができません。
申し訳ないです。
同じ症状が現れましたら、送らせていただきます。
その際は、モーションデータだけでよいのでしょうか?
ユニットデータとかも同封すべきですか?