↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
2455 番の記事に対する返信記事の投稿
タイトル:
名前:
メールアドレス:
ホームページ:
本文:
確認のため、左記文字列を入力してください
削除用パスワード:

質問;ライティングと質感
#2408   2003/11/06(木) 13:08   投稿者: 月瞳

みなさん、こんにちは。
先日ギャラリーに作品を上げたんですが、ライティングと質感に難ありとのコメントを戴きまして、そのコメントにレスをつける形で質問したのですが、よく考えたらそんなに何度も見に来てもらえる出来で無し、そこで、こっちきて同じ質問させてもらいます。
ライティングと質感、実はこれがよくわかりません。何をどういじればどういう効果が出るものなのか。
 どうも目が悪いのか、「暗い」と「明るい」、「艶あり」と「艶消し」程度の区別しかつけられないのです。具体的にどうしたものでしょう。素材が革なのか化繊なのかサテンなのか塗装の黒なのか地金の黒なのか、どうすれば描き分けられるものでしょうか?
 それぞれのパラメータをみなさんならどう設定するか、ヒントだけでもいただけないでしょうか。

 idoroさんへ。もしこの質問への回答をギャラリーの方へつけようとしてたら、ごめんなさいです。
        
 
#2421   2003/11/08(土) 19:18   投稿者: idoro   参照記事: 2408

すみません。全然気づいていませんでした。

月瞳さんのTeam Princessの方に書きましたのでご覧下さい。
                
それを教えてください  
#2455   2003/11/16(日) 21:12   投稿者: 月瞳   参照記事: 2421

 回答を求めておきながら、無沙汰をいたしまして申し訳ありません。風邪を引いてダウンしておりました。

> 月瞳さんのTeam Princessの方に書きましたのでご覧下さい。
>
 読ませていただきました。私なりに総括させていただくと、「解っててわざとやってる」ならいいんだけど、「考え無しになんとなくやってる」ならもっと(もっともっと)いじりようがあるだろう?ってことですね。

 確かにこちらで何枚か見てもらって、まず自分の弱点がいくつか解ってきました。ホントはワルキューレ隊の全員を紹介するまで、これまでの作り置きをアップしていくつもりでしたが、もともと「なんとなく、このくらいで」程度の出来でしかないため、もうちょっと時間と手間をかけてみようと思ってます。

 さてそこで、Idoroさんならどうするか、また他の皆さんはどうされているのか、ぜひお聞きしたいです。
 よろしくお願いします。
                        
Re: それを教えてください  
#2459   2003/11/18(火) 00:26   投稿者: Fukusuke (ホームページ)   参照記事: 2455

ども、投稿板でちょくちょく顔を出してるFukusukeです。
横槍を入れるようですが、質感に関してはL3のヘルプに「ここをいじるとこうなる」っていうのは書いてませんでしたっけ(汗)
もし、ヘルプをすでにお読みであれば「DoGAテック探検隊」などはどうでしょうか?(すでにご存知とは思いますが)
ども、駄レス失礼いたしましたm(__)m
                                
レスありがとうございます。&…
#2584   2003/12/20(土) 02:09   投稿者: 月瞳   参照記事: 2459

超亀レス、申し訳ありません。

> 質感に関してはL3のヘルプに「ここをいじるとこうなる」っていうのは書いてませんでしたっけ
> もし、ヘルプをすでにお読みであれば「DoGAテック探検隊」などはどうでしょうか?

 ヘルプは一通り読んでおりまして、操作方法は問題ないのですが、そこから先がピンと来ないのです。
 つまり、各パラメータのいじり方は解るけれども、じゃあモノが金属ならどのパラメータがどれくらいの値で、布だったらどれがナンボ?というところが解らない。解らないから「なんとなくこんなもん」で仕上げると、やっぱりどうも違う。でもどこを叩けばどこが凹んでどこを引っ張ればどこが突っ張るのか見当がつかない。
 で、みなさんはどんな感じでやってらっしゃるのか、そこが知りたい訳です。

 ライティングに関しても同様で、絵や写真の勉強などしたことのない私としては、どう云う照明でどんな効果が表われるものか、さっぱりと云う訳でして。

 何か参考になる書籍やHP等ありますでしょうか。ご教示下さい。

 なお、恐れ入りますが本業多忙の為、次もまた超亀レスになろう事、悪しからずご了承下さい。