↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
2648 番の記事に対する返信記事の投稿
タイトル:
名前:
メールアドレス:
ホームページ:
本文:
確認のため、左記文字列を入力してください
削除用パスワード:

大失敗
#2648   2004/01/15(木) 22:54   投稿者: かまた ゆたか

今日、地域シンポジウムに出席した。

「大阪をコンテンツ産業で活性化させる」
というテーマで、私もCGアニメの事例を
紹介。

ところが、機材のセッティングにもたつく、
始まっても、プロジェクターとの相性が悪く、
画面がちらつく、途中で画面が消える、
そのたびに話が中断。

もう、画面をあきらめたが、
「パーソナルCGアニメは、もうこのレベルに
達しています」といっても、映像を見せる
ことができない。
「小中学生でも、CGアニメを作れるように
なソフトです」といっても、実演することは
できない。

もう、全然説得力がない。

関係者の皆さん、無様な講演で申し訳ありません
でした。





        
Re: 大失敗
#2649   2004/01/17(土) 07:13   投稿者: 山平(Sanpei) (ホームページ)   参照記事: 2648

> ところが、機材のセッティングにもたつく、
> 始まっても、プロジェクターとの相性が悪く、
> 画面がちらつく、途中で画面が消える、
> そのたびに話が中断。

 プロジェクターも、プレゼンターに合わせて風邪をひいていた!ってことですね。ヾ(- -;)