↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
4826 番の記事に対する返信記事の投稿
タイトル:
名前:
メールアドレス:
ホームページ:
本文:
確認のため、左記文字列を入力してください
削除用パスワード:


#4824   2005/08/23(火) 12:17   投稿者: Ω

さくひんに影をつけることが出来ません
つけ方を教えてください!
L3です
        
一応聞きますが・・・
#4826   2005/08/23(火) 20:44   投稿者: ブラック (ホームページ)   参照記事: 4824

> L3です
マニュアルは読みました?
        
影のつけ方
#4827   2005/08/23(火) 23:59   投稿者: Gulliver   参照記事: 4824

私が見落としてるかもしれませんが、L3のマニュアルには書いていないんですよね。L1、L2も同じでした。

さて、影のつけ方ですが、静止画の場合は、次の手順で行います。

1.[新パレット追加]または[パレット変更]でパレット設定ダイアログを表示させます。
2.[質感]タブをクリックします。
3.[他の物体に影を落とす]、[他の物体からの影が落ちる]というのがありますから、両方にチェックを入れます。

以上で影がつきます。
なお、[新パレット追加]で複数の色を指定してある場合は、すべてに対して影の設定を行ってください。

動画の場合は、上の手順に加えて、

1.モーションエディタで、物体を追加したら、光源を選択します。
2.[光源(L)]メニューから[光源色設定(C)...]を選択します。
3.一番下に[影を落とす]というところにチェックを入れます。すでに入っている場合はなにもしません。
                
Re: 影のつけ方
#4828   2005/08/24(水) 00:26   投稿者: KAMATY (ホームページ)   参照記事: 4827

> 私が見落としてるかもしれませんが、L3のマニュアルには書いていないんですよね。

私が使っているL3のマニュアルには、パーツアセンブラ編に「■6■ 質感設定パネル (3)影の設定」の項があります。

                        
Re: 影のつけ方
#4829   2005/08/24(水) 06:51   投稿者: ブラック (ホームページ)   参照記事: 4828

> > 私が見落としてるかもしれませんが、L3のマニュアルには書いていないんですよね。
> 私が使っているL3のマニュアルには、パーツアセンブラ編に「■6■ 質感設定パネル (3)影の設定」の項があります。
慌てて確認。おいらのマニュアルにもあったです。
で、モーションエディタの方も確認しましたが、そっちは無かったです。そもそも、スクリーンショットの方にもチェックボックスがありませんでした。こっちはバージョンアップの過程で機能追加されたのでしょうかね。

なんにしても、Gulliverさん、KAMATYさん、補足ありがとうございます。最近、ちょっと(とり)つかれていて、前にも増して荒々しくなってまして・・・。反省。
        
失礼しました
#4830   2005/08/24(水) 08:48   投稿者: Gulliver   参照記事: 4824

見落としていましたね。
失礼しました。