↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
4914 番の記事に対する返信記事の投稿
タイトル:
名前:
メールアドレス:
ホームページ:
本文:
確認のため、左記文字列を入力してください
削除用パスワード:

スポットライトについて。
#4908   2005/09/21(水) 01:35   投稿者: おさい

スポットライト(移動化していない)を複製すると、
支点(スポットが当たる方の点)が複製元の支点(スポットが当たる方の点)にくっついて
その点を移動させると、複製元の点まで動くのですが、
これは意図的なものなんでしょうか?
それともバグなんでしょうか?
こんな説明で分かっていただけますかっ?

おさいでした。。。
        
Re: スポットライトについて。
#4910   2005/09/21(水) 15:59   投稿者: guattari_x (ホームページ)   参照記事: 4908

おさいさんともあろうお方が、使ってるソフトもバージョンも
書かずに質問するとは。
                
Re: スポットライトについて。
#4911   2005/09/22(木) 01:18   投稿者: おさい   参照記事: 4910

> おさいさんともあろうお方が、使ってるソフトもバージョンも
> 書かずに質問するとは。
あっ!はずかしぃ〜
LE3βでVersion 2005.06.10 betaかなっ?
んぅ〜、LE3βの最新版です!(俺、頭悪ぅ〜
ただ、L3でもなったようなぁ??
返答よろしくです。。。

おさいでした。。。
                        
Re: スポットライトについて。
#4914   2005/09/24(土) 00:27   投稿者: hooky   参照記事: 4911

2005.06.10beta
静止スポット光源を複製した時、スポット光源ターゲットが複製されていません。
そのため、複製元のスポット光源のターゲットを共有してしまうようです。
ちなみにL3では起こりません。
また、その状態で保存したファイルを開くと、複製されたスポット光源はターゲットを失い、照射角度が固定されてしまうようです。
さらに、このファイルをL3で開くと、ターゲットを失ったスポット光源はカメラをターゲットにしてしまいます。
次回更新での改善を期待したいところですが、とりあえずは各自で対処しましょう。

対処方法:LE3では、追加したばかりの静止スポット光源のターゲットは、光源から独立した編集対象として扱われるようです。
(単に動作がおかしい気も、移動スポット光源と静止スポット光源の編集インターフェイスがうまくないような)
静止スポット光源を選択するとターゲットも同時に編集できますが、ターゲットを選択するとターゲットだけを編集できます。
(L3ではターゲットを選択しても光源との同時編集になります。また、LE3でも既存のファイルを開いた場合同じ動作になります)
これを利用して、静止スポット光源を選択→複製→スポット光源ターゲットを選択→複製として、一旦保存して開き直してください。
複製した光源に複製したターゲットがリンクされます。

LE3では、何故か以前からターゲット周りで問題が頻発しているような気がします。
実験的に処理を変えてみたりしているのでしょうか。

あ、移動スポット光源でも当然同じ事が起こります。
こちらは最初からターゲットは別扱いなぶん、マシかもしれませんが。
この記事は1回修正されています。
                                
Re: スポットライトについて。
#4918   2005/09/24(土) 18:31   投稿者: おさい   参照記事: 4914

hookyさんありがとうございます。。
ターゲットも複製ですかっ?試してみます。。

おさいでした。。。