[前ページ] [次ページ] [新規投稿]

ありがとうございました
#45   2002/05/07(火) 20:33   投稿者: コピ (ホームページ)

東京上映会に初参加しました、PLANET CARRIER のコピこと佐藤です。
初の入選、初の上映会ということでちょいと緊張していたのですが、
とても楽しく過ごすことが出来ました。

>スタッフ様へ
大変御世話になりました。
なんだか、朝からちょろちょろと付いて回った割には
大したお手伝いもできなくて申し訳ありませんでしたm(__)m
あ、前夜もワタシ的にかなり楽しかったです(笑
外人部隊のみなさまも本当におつかれさまでした。
見ていて頭の下がる思いでした。

>参加された作家様へ
なかなか全員の方とお話しする時間がとれずに終わってしまい
残念でしたが、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。
ワタシのとりとめない話につき合ってくださいましたみなさまも
ありがとうございました。
特に腰原さんには何から何までアドバイスしていただいて、
とても助かりました。ありがとうございました。
・・・で、おとうさんは元気ですか?(笑

また、来年も行きたいナァと言う気持ちでいっぱいです。
応募しなくてもとりあえず行くかも(^^;
そのときにはまた、かまってやってください。


[この記事に返信]

Re: 今年は行けなかった者です
#44   2002/05/07(火) 11:04   投稿者: 山平(Sanpei)@東京外人部隊   参照記事: 43

> けっきょく東京会場は何人くらいの方が来られたのでしょか?

 場外整理していたものです。
え〜と、僕の口から言っていいのでしょうか?(w
公式見解は1,234人です。

[この記事に返信]

Re: 今年は行けなかった者です
#43   2002/05/07(火) 01:50   投稿者: あいうえ (ホームページ)   参照記事: 42

毎年スタッフの皆様お疲れ様です。

けっきょく東京会場は何人くらいの方が来られたのでしょか?

[この記事に返信]

Re: 今年は行けなかった者です
#42   2002/05/07(火) 00:13   投稿者: ozaki   参照記事: 41

> 今回ここで告知見たので今年からかと思ってしまって。

確か二、三年くらい前から今年こそは定員オーバーになるのでと
言いつづけているような気がしたのですが(笑、
今年も大丈夫だったんでしょ?

> ああいうのには整理券があるのが普通だとかで
> すぐわかるもんなのですか。

その頃には定員割れが予測されたので表には出ていなかった
とかではないでしょうか?

毎年スタッフのみなさんは円滑に上映会の進行が出来るように
努力しています、そんなスタッフに拍手!拍手!


[この記事に返信]

Re: 毎年観に行っている者です
#41   2002/05/06(月) 21:40   投稿者: ☆紀   参照記事: 40

> > 今年はとうとう整理券ですか。
>
> 私は会場が中野ZEROに移ったときから毎年見に行ってますが、
> 毎回整理券もらってます。
> 今回は「780」でした。

おっと、そうでしたか。
それ以前から行ってますが、並ぶのが嫌でそんなに早く行ったことがなかったので気付きませんでした(^^;;;
今回ここで告知見たので今年からかと思ってしまって。

いつも開場してからでしたが、今日は11:30頃開場着で
842でした。
初めて開場前に並んで入いりました(^^;;
いつもあんな感じでしたか。


そういえば、特に整理券を配っているというような
看板、ポスター類は無かったと思うのですが、
普通の人はあれでも毎年のことだとか、
ああいうのには整理券があるのが普通だとかで
すぐわかるもんなのですか。

私は常識ハズレなところがあるんで(笑)


[この記事に返信]

Re: 毎年観に行っている者です
#40   2002/05/06(月) 19:35   投稿者: MOK齋藤   参照記事: 39

> 今年はとうとう整理券ですか。

私は会場が中野ZEROに移ったときから毎年見に行ってますが、
毎回整理券もらってます。
今回は「780」でした。

[この記事に返信]

Re: 毎年観に行っている者です
#39   2002/05/06(月) 01:23   投稿者: ☆紀   参照記事: 25

東京の方へ毎年行っている者です。
時間と場所を確認しに来たところですが、
今年はとうとう整理券ですか。

私の場合は立ち見は構わないんだけど、
せっかく行っても見られなかったりすると
ショック大きそうです(^^;;

それと、円滑な上映を考えてのことだとは思いますが、
時間やらなにやら細かく記載されていて思わず
腰が引けます(^^;;

まあ、なんとか早く行くとしましょう・・。


[この記事に返信]

Re: 5/6 東京上映会 会場案内
#38   2002/05/05(日) 12:07   投稿者: たかつ   参照記事: 37

補足です。

○入場整理券の整列方法

・入場整理券には以下の通り集合時間が書かれています。
その時間を目安に、会場までお戻り下さい。
    No. 1- 150 ... 11:30 集合
    No. 151- 300 ... 11:35 集合
    No. 301- 450 ... 11:40 集合
    No. 451- 600 ... 11:45 集合
    No. 601- 750 ... 11:50 集合
    No. 751- 900 ... 11:55 集合
    No. 901-1050 ... 12:00 集合
    No.1051-1200 ... 12:05 集合

・会場の入口(階段を上がった所のガラスのドア)を先頭に、
番号の若い順から 50 人ずつのグループに分かれて整列します。
グループの先頭には「1〜50」「51〜100」のように番号の区分が書かれた
小さな看板がありますので、それを目印に集合して下さい。

・1 つのグループの中では番号の若い順に 4 列で並びます。
大変お手数ですが、各自でお隣の方と番号を見せ合って動いて頂けると、助かります。
多少番号が前後することもありえますが、
入場はグループ単位で行いますので、ご容赦下さい。

・12:00 (運営の都合上変動することがあります) を目安に開場します。
スタッフの誘導にしたがって、ゆっくりお進み下さい。

・客席の席順は自由です。(入場整理券の番号は関係ありません)


○制限整理券の整列方法

・制限整理券には以下の通り集合時間が書かれています。
その時間を目安に、会場までお戻り下さい。
    No. 1-100 ... 12:25 集合
    No.101-200 ... 12:45 集合
    No.201-300 ... 13:05 集合
    No.301-400 ... 14:05 集合 (上映の休憩時間と競合するため、ずらしています)

・会場の入口(階段を上がった所のガラスのドア)を先頭に、
番号の若い順から 50 人ずつのグループに分かれて整列します。
グループの先頭には「1〜50」「51〜100」のように番号の区分が書かれた
小さな看板がありますので、それを目印に集合して下さい。

・12:30 (運営の都合上変動することがあります) を目安に
最初の 2 グループ(100 人)が入場可能となります。
スタッフの誘導にしたがって、ゆっくりお進み下さい。

・制限整理券による入場は、ホール内の混乱を抑えるため、
100 人単位の「総入れ替え制」で行います。

・入場時間は 20 分です。終了 5 分前にスタッフが呼びかけますので、
申し訳ありませんが、買物が終わり次第ご退場下さい。


[この記事に返信]

5/6 東京上映会 会場案内
#37   2002/05/04(土) 17:25   投稿者: たかつ

・多数の来場者が予想されるため、入場整理券 1200 枚を 5/6 当日の 9:30 から配布します。

・入場整理券は 1 人 1 枚のみとなります。(申し訳ありませんが、連れ・家族・友人の分などを余分に渡すことはできません)

・入場整理券は、一時退場・再入場の際にチェックしますので、上映終了まで肌身離さずお持ち下さい。客席(上着・かばんの中など)に残してきた場合は、取りに戻って頂く可能性もあります。

・入場整理券がなくなると、制限整理券 400枚を配布します。これは上映開始(12:30)以降にビデオ販売・作家市のみ入場できますが、客席に入ることはできません。

・入場整理券・制限整理券のない人はいかなる理由でも入場することができません。

・受賞者・取材の方・当日スタッフ・関係者の方は最寄りのスタッフにお申し出下さい。


以上、よろしくお願いします。

[この記事に返信]

Re: あえて腫れ物に触れてみますと
#36   2002/05/01(水) 22:15   投稿者: 新明解 (ホームページ)   参照記事: 33

最近は、制作側より感想書き側になってる新明解です(笑)。
以下、長文ですみません。

> 楽しい作品では笑ってもらってもいいですよ。
> ただ、僕の理想(自分勝手な理想です)は
> 笑ったらそのあとは作品の続きを見ることなんです。

う〜ん、作品を完全に楽しみたいがために、セリフの一言一句も
聞き逃したくないという気持ちはよくわかりますが、
聞き取れないことがあるのは、ある程度は仕方ないと思いますよ。

作品制作側としては、観客のリアクションを楽しみにしている面は
多々あると思いますし、私の場合などは、観客が作品のどんな部分で
ウケてるかも楽しんでます。(いや、なんでそんなにウケるのか
わからない時も多いんだけど。笑)

それと、もちろん、観客側の問題もあるかもしれないけど、
笑わせるのを狙ってる作品の中には、観客が笑い終わるまでの間が
足りないなと感じるものもあります。これは実は作品自体の
問題でもあります(私はそんなエラそうに言えるようなものは
作ってないけど。笑)

それから、この部分は、ツッコんでくれよ〜って訴えかけてる作品もあって(まぁ、そういうのは休憩時間系の作品が多いけど。笑)、
そういう時には観客から声も出ますね。
時として一部の人にしかわからないギャグもあったりするので、
なんで、声が出てるのかもわからなくて不愉快になることもあるかも
しれませんね、解っている人はそのツッコミでさらに笑います。
そういう雰囲気を制作者側が狙っていることすらありますね(笑)。

そんなわけで、いろいろ仕方ない面もあると思います。
入選作品にはビデオがありますので、聞き取れなかった部分等は、
ビデオで再度楽しむということでいいんじゃないですか。

それから、観客マナーの悪さの話は毎年繰り返されているわけで、
毎回BBSなどに書いて、注意を促すのはいいことですが、
そのことに、いちいち不愉快になっていても仕方ないと思います。
早めに並んで、前の方の、騒がしくなりにくい席をゲットするなり
するといいと思います。


[この記事に返信]

Re: あえて腫れ物に触れてみますと
#35   2002/05/01(水) 22:02   投稿者: NOB (ホームページ)   参照記事: 33

笑える作品を作ってない人間がいうのもアレなんですが(^ ^;。

> 僕が大阪会場で体験したのは笑うと同時に口々に「それはあかんやろ〜」などの大声が聞こえてくることです。しかも、その作品中にグループの仲間と話したりすることです。

笑える作品については馬鹿みたいに笑ってもらった方が作った側も楽しいでしょうし、つっこみも当然上等!という感じですね。
作家にとって上映会は唯一ナマの観客の反応が見れる場所ですから、無反応が一番恐いです。<そういうのばかし作ってますが(^ ^;
正直、観客としては最初は結構引くんですが、そういうものだと思ってのっかちゃうとすげぇ楽しいですよ。

あと”勉強のために見にきてる”ってのは僕は正直つらいです。
楽しんでもらうために作ってるので、CGの勉強なんてヨソでお願いって感じですね。そんなに技術ないし(笑)。

[この記事に返信]

ありがとうございました。
#34   2002/05/01(水) 20:09   投稿者: みか

関西で、売り子1をしていました。みかです。
遅くなりましたが、ありがとうございました。
スタッフの皆様や、作家の方々、そして、参加
された方々、販売で、ご迷惑をおかけしたかと
思いますが、とても、有意義な時間を過ごさせて
いただきました。これからも、「Radio☆Actress」
よろしくお願い致します。



[この記事に返信]

Re: あえて腫れ物に触れてみますと
#33   2002/05/01(水) 09:15   投稿者: アンノウン   参照記事: 32


> 主催者としても、どちらかといえば、どんどん笑ってもらいたい
> ところですね。

すいません、このBBSに書き込んだときはかなり気が立っていました。
楽しい作品では笑ってもらってもいいですよ。
ただ、僕の理想(自分勝手な理想です)は笑ったらそのあとは作品の続きを見ることなんです。
僕が大阪会場で体験したのは笑うと同時に口々に「それはあかんやろ〜」などの大声が聞こえてくることです。しかも、その作品中にグループの仲間と話したりすることです。

たぶん、作品中に笑い以外が聞こえるのはおかしいのでは?と思います。
できれば、皆さんの意見をきかしてください。

まじめな作品で他の人の迷惑にならなければ

[この記事に返信]

Re: あえて腫れ物に触れてみますと
#32   2002/04/30(火) 23:50   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 31


> 開き直りでなく、DoGAさんの上映会の場合単なる「上映会」にとどまらず
> 「おまつり」だと考えていました(「神社」「賽銭箱」「露店」ばかりか「見世物」が出た年もありましたよね(笑))
> むしろ積極的に会場の盛り上がりに乗って楽しんできたくらいです。
> それだけに少々ショックではあります。

主催者としても、どちらかといえば、どんどん笑ってもらいたい
ところですね。

[この記事に返信]

あえて腫れ物に触れてみますと
#31   2002/04/30(火) 18:09   投稿者: 上7   参照記事: 17

中列で見ていました。
確かに「上映会」である以上『他人様の鑑賞の邪魔をしない』のは当然のことです。
私の周りにはうるさい人というのはいませんでしたが、↓この点についてばかりは…

> 少しも笑いをこらえようとせずに大声で笑うのはどうかと

開き直りでなく、DoGAさんの上映会の場合単なる「上映会」にとどまらず
「おまつり」だと考えていました(「神社」「賽銭箱」「露店」ばかりか「見世物」が出た年もありましたよね(笑))
むしろ積極的に会場の盛り上がりに乗って楽しんできたくらいです。
それだけに少々ショックではあります。

念のため書き加えておくと、私も勉強を主たる目的として会場に足を運んでいるつもりです。

[この記事に返信]

Re: 毎年観に行っている者です
#30   2002/04/30(火) 13:51   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 29

なぜ、そんなことが可能になったんでしょう?
不思議ですね。

担当者数人が、偶然、明後日の方向を向いた
瞬間に通過したとか?

あるいは、顔パス?(笑)

[この記事に返信]

Re: 毎年観に行っている者です
#29   2002/04/30(火) 12:43   投稿者: J   参照記事: 25

私は所用があってかなり遅れて(ちょうど一回目の休憩時間)
会場に着いたのですが、何も気付かずにそのまま入って
しまいました。どうやら入場制限もあったようで、申し訳な
いです。でも、会場内では空席もあったので、座って見れたり
しましたが・・・。

[この記事に返信]

Re: 毎年観に行っている者です
#28   2002/04/30(火) 01:24   投稿者: よしだまき   参照記事: 26

私も毎回行っております。
いつもは、ゆっくり行っても十分座れますが、
今回は、またたく間に席が埋まった感じですね。

私は挨拶まわりがあるので早めに行きましたので、
座ることができましたが、
ちょっと感じたことなどを。

途中の休憩時間なのですが、
休憩時間の終わりを示すアナウンスが会場内でしか聞こえないため、
遅れて入ってくる方が多かったように思います。
スタッフの方が「まもなく始まりますので席にお戻りください」
と声を掛けられるような配慮があったほうが良かったのではないでしょうか。

また、整理券があまり意味無かったような気がしますね。
一応、350番までで区切りがあったものの、
列を作り出す時間の告知が無かったので、若い番号の意味が薄れてしまいました。
これはまあ、ホールが小さいので仕方ないですか。

あと、会場の入場列の誘導が、今ひとつだったように思います。
列がぐるっと正面玄関のほうへ回って、そこから入り口へ向かった列だったので、
玄関から列の末尾に行くことが難しかったように思います。

今回のように人が大勢つめかける自体は、想定出来なかったと思いますので、
スタッフの方もご苦労がおありだったと思いますが、
参考になりましたら幸いです。
東京会場の成功を願っています。

[この記事に返信]

Re: 毎年観に行っている者です
#27   2002/04/29(月) 23:50   投稿者: 黒木淳一   参照記事: 26

> 最後の方になると、所々空席も出てましたから、
> 立ち見の方を誘導すればよかったかもしれませんね。
>
> ただ、現実的に、どのタイミングで、どうやってという
> 問題はありますが。

私は今年は殆ど見れませんでした。残念(^^;


[この記事に返信]

Re: 毎年観に行っている者です
#26   2002/04/29(月) 23:18   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 25

最後の方になると、所々空席も出てましたから、
立ち見の方を誘導すればよかったかもしれませんね。

ただ、現実的に、どのタイミングで、どうやってという
問題はありますが。

[この記事に返信]


[前ページ] [次ページ] [新規投稿]