[携帯電話用(最新 20 件)][モード: 記事一覧(フレーム有/フレーム無)/最新 20 件/最新 10 ツリー] [ヘルプ]

[前ページ] [次ページ] [新規投稿]
[キーワード ]

ビデオを買って拝見しましたが
[パスワード: ]
#185   2002/08/26(月) 01:40   投稿者: 一愛好家


第14回アマチュアCGコンテストのビデオを拝見しました。

各作品のレベルの高さに驚かされましたが、同時に審査する側の
レベルの低さのようなものにも驚かされた気がしましたので
書き込みます。

具体的には、技術的評価はまだしも、作品的評価がそれぞれ
あまりに主観的に過ぎ、コンテスト審査として納得いくだけの
客観性に乏しいように見受けられました。

「いいたいホーダイ」コーナーなどを見ていると、単なる
揚げ足取りのような程度の低いコメントも並び、
コンテストとしての権威を疑いたくなるほどです。

作品はどれも力作ぞろいで楽しめましたので、どうか審査の
方々も、クリエイターの表現に対して、きちんと正面から
受け止め、傍目に納得いく評価ができるだけの
スキルを身に付けて欲しいと、僭越ながら切に願ってやみません。

[この記事に返信]

いまさらですが・・・
[パスワード: ]
#183   2002/06/30(日) 03:50   投稿者: 山平(Sanpei)

去年の『あの』賞の副賞はどうなったんでしょう。(^^;;

[この記事に返信]
        
Re: いまさらですが・・・
[パスワード: ]
#184   2002/07/01(月) 15:36   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 183

本当に、「責任者出てこい!」って感じ
ですよね。

えっ? 責任者はお前だろって?


[この記事に返信]

外伝作品の感想
[パスワード: ]
#136   2002/05/18(土) 21:18   投稿者: シガタケ (ホームページ)

幼稚ながら、外伝作品の感想を書かせて貰いました。
(アドレス参照)
個人の戯言として読み流して貰えれば幸いです。
入選作については2週間後に改めて書く予定。
…しかし、今年の外伝作品はレベルが高いですねぇ…
作品を見つつ
「来年こそは…!いや、無理か?いや、頑張りたい!」
と葛藤してしまう程に(笑)

来年の応募に向けて、脳内企画練りはじめてます。
形になれば、いいなぁ〜…

[この記事に返信]
        
Re: 外伝作品の感想
[パスワード: ]
#140   2002/05/19(日) 02:14   投稿者: 新明解(加藤雅敏) (ホームページ)   参照記事: 136

> 幼稚ながら、外伝作品の感想を書かせて貰いました。

なんと、泣きネコワールドのシガタケさんではないですか。
来年、応募するんですか? 楽しみですね。

で、さっそく、感想、興味深く読みました。
やっぱり、他の方の感想は面白いですね。
ゆう君ちゃん測定不能には笑いました。

[この記事に返信]
                
Re: 外伝作品の感想
[パスワード: ]
#147   2002/05/20(月) 23:04   投稿者: シガタケ (ホームページ)   参照記事: 140

> なんと、泣きネコワールドのシガタケさんではないですか。
> 来年、応募するんですか? 楽しみですね。
応募したいなぁー と 気持ちだけは満々なのですが(笑)
構想自体は大分固まってきているので、後は時間が割けるか否か
ですね?今度はも少しマトモな作品作りたいです(ぉ

> で、さっそく、感想、興味深く読みました。
> やっぱり、他の方の感想は面白いですね。
> ゆう君ちゃん測定不能には笑いました。
新明解さんの感想も、毎回楽しく読ませて頂いていますよ(^^
自分の感想文の場合、漠然とした事しか書けてないですが
新明さんの感想はかなりつっこんだ所まで作品を観察して
評価しているのが凄いなぁと思います。ホント。
評価する主観が違うので「あ、こういう見方もあるんだ」とか
勉強にもなりますよ(^^)

[この記事に返信]
                        
Re: 外伝作品の感想
[パスワード: ]
#164   2002/05/23(木) 22:59   投稿者: 新明解(加藤雅敏) (ホームページ)   参照記事: 147

○シガタケさん
> 新明さんの感想はかなりつっこんだ所まで作品を観察して
> 評価しているのが凄いなぁと思います。ホント。

なんか、ピンボケな感想なんかも多い気はします。でも、それを恐れているとあまり踏み込んで書けないので、ピンボケを恐れず書いてます(苦笑)。

> 評価する主観が違うので「あ、こういう見方もあるんだ」とか
> 勉強にもなりますよ(^^)

作品を創る上で、他の人の感想は参考になりますね。あ〜、こういうのはやっぱり好かれるのか〜とか。
私の感想は本当に偏りがヒドイのであまり参考にならないかもしれません(笑)。

[この記事に返信]
        
楽しく読ませて頂きました
[パスワード: ]
#141   2002/05/19(日) 16:32   投稿者: 菊池 (ホームページ)   参照記事: 136

はじめまして。シガタケさま。
「内気はずかしゆう君ちゃん」の作者の菊池です。
外伝の感想、楽しく読ませて頂きました。
測定不能の判定、ありがとうございます(笑)
お父さんを気に入って頂いたようで、ものすごく嬉しいです!^▽^
新明解さまの入選と外伝の感想も、楽しく読ませて頂きました^▽^!
他の方の作られた作品に対する感想なども、非常に参考になりますので、読んでいて非常に面白かったです!^▽^感想をきちっと書くなんて、本当に素晴らしい事だと思います。

私の外伝ベストは「世直しアンドロイドセナ」です^▽^
入選ベストは、「まほチョコ」と「PLANETCARRIER」ですね^▽^

[この記事に返信]
                
Re: 楽しく読ませて頂きました
[パスワード: ]
#144   2002/05/20(月) 22:12   投稿者: 新明解(加藤雅敏) (ホームページ)   参照記事: 141

菊池さん
第1話も観ましたが、こちらも猛烈ですね。
可愛い男の子路線のアニメすら少ないというのに、
なんか、その先を行っている気がします。
(そういえば、昔、魔法少年ピンキーシュンという自主制作
アニメがありました。多分、知らないですよね。笑)
そういえば、Webで観た友人が第1話のお姉さんがどうなったか、
心配しておりました。私も心配です(笑)。

> 私の外伝ベストは「世直しアンドロイドセナ」です^▽^

セナのギャグセンスは、本当に独特で感心しております。

[この記事に返信]
                        
Re: 楽しく読ませて頂きました
[パスワード: ]
#156   2002/05/21(火) 23:54   投稿者: 森林 (ホームページ)   参照記事: 144

「世直しアンドロイド セナ」作者の森林です。
新明解さんシゲタカさんの感想で高得点をいただきまして
ありがとうございます。とてもうれしいもので
プリントアウトして保存しています。

新明解さんの感想にありましたモデルの件ですが、
おっしゃるとうりモデルデータを使用しています。
製作期間短縮の為ですが、カメラ振れなくなりました(笑)。
ちなみにモデルデータの使用について応募規定はなかったのですが、
自己申告しています。
このあたりどう採点されたのかは気になりますが。

[この記事に返信]
                                
Re: 楽しく読ませて頂きました
[パスワード: ]
#157   2002/05/22(水) 10:02   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 156

著作権上問題のないデータの使用に
関しては、審査にほとんど影響は
ないと思います。

[この記事に返信]
                                
Re: 楽しく読ませて頂きました
[パスワード: ]
#161   2002/05/23(木) 21:08   投稿者: シガタケ (ホームページ)   参照記事: 156

> 新明解さんシゲタカさんの感想で高得点をいただきまして
> ありがとうございます。とてもうれしいもので
> プリントアウトして保存しています。
わはっ!そこまでされるなら、もう少しマトモに文章
考えれば良かったです(笑)
具体的な感想はHPの方で書かせて貰いますね(^^;
あと、自分は「シガタケ」ですので…(ォ



[この記事に返信]
                                        
失礼しました
[パスワード: ]
#166   2002/05/23(木) 23:23   投稿者: 森林   参照記事: 161

> > 新明解さんシゲタカさんの感想で高得点をいただきまして
> あと、自分は「シガタケ」ですので…(ォ
ごめんなさいm(_ _)m失礼しました。

[この記事に返信]
                                
Re: 楽しく読ませて頂きました
[パスワード: ]
#165   2002/05/23(木) 23:10   投稿者: 新明解(加藤雅敏) (ホームページ)   参照記事: 156

○森林さん
ずいぶん昔のことですが、掲示板にメッセージを書いた記憶がありますが覚えていますか(笑)。
女の子がスイッチを押すと、走りだすラジカセのムービーがなんか気に入ってました。今回の作品も、観たときに、ああ、森林さんらしい作品だなぁと感じました。

> 新明解さんの感想にありましたモデルの件ですが、
> おっしゃるとうりモデルデータを使用しています。

うまく使えてますね。特に第1話の列車の車窓の風景が次々変わるシーンは、気がつきにくいですけど、ホント、手が込んでますね。


[この記事に返信]
                
Re: 楽しく読ませて頂きました
[パスワード: ]
#148   2002/05/20(月) 23:13   投稿者: シガタケ (ホームページ)   参照記事: 141

> 測定不能の判定、ありがとうございます(笑)
> お父さんを気に入って頂いたようで、ものすごく嬉しいです!^▽^
普通、この展開はないだろう!という、突拍子もない親父
の言動にバカ笑いさせて頂きました(笑)
ショタ作品が好きなワケじゃないですよ?(ォ
ビデオには収録されてなかった第一話も拝見しましたが、
これはこれで…(笑)

> 感想をきちっと書くなんて、本当に素晴らしい事だと思います。
僕のは、ちゃんとした感想でもないですけどね(^^;
ただ、こういったBBSの存在があるのなら、ちょっとした事でも
書いておかないと勿体無い気がしまして…(^^

> 私の外伝ベストは「世直しアンドロイドセナ」です^▽^
> 入選ベストは、「まほチョコ」と「PLANETCARRIER」ですね^▽^
実に分かりやすいですね(笑)自分はアート的な作品も好きですが
起承転結のついた、シナリオ先行系の作品は見てて気持ちいいですね〜

[この記事に返信]
        
Re: 外伝作品の感想
[パスワード: ]
#160   2002/05/23(木) 19:00   投稿者: Ushiyama@うっしー (ホームページ)   参照記事: 136

外伝の感想。拝見しました。
OliviaDebutの牛山です。
オリビアのプロモーションとして作った作品なので、そう見て頂けると内心ホッとしています(^^)
指摘の通り、約4分間も同じ場所に突っ立ったままなのは変化が無さ過ぎました。
表情と髪のモーションは評価して頂けて嬉しいです。
「惜しいです」って書かれると、次はがんばろうって気持ちにもなりありがたいコメントです。
ありがとうございました。


[この記事に返信]
                
Re: 外伝作品の感想
[パスワード: ]
#162   2002/05/23(木) 21:25   投稿者: シガタケ (ホームページ)   参照記事: 160

こんにちは、感想に反応して下さって有難うございます。
シビアな事を書いてしまったのにポジティブに解釈して貰えて
助かりました(^^;

> 指摘の通り、約4分間も同じ場所に突っ立ったままなのは
> 変化が無さ過ぎました。
確か、@,sガ@ージにもオリビア関係の作品(のプロト版?)
応募してましたよね?映像面で色々期待してしまったのは
その辺の経緯もあるかもしれません(^^;

> 「惜しいです」って書かれると、次はがんばろうって
> 気持ちにもなりありがたいコメントです。
> ありがとうございました。
あと一歩踏み込んだ内容であれば、入選は確実だったのでは?
と思います。是非とも頑張って下さい(^^

[この記事に返信]
                        
Re: 外伝作品の感想
[パスワード: ]
#168   2002/05/24(金) 00:57   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 162


> あと一歩踏み込んだ内容であれば、入選は確実だったのでは?
> と思います。是非とも頑張って下さい(^^

一次審査で拝見したときは、“「佳作」まで行くのでは?”と
期待したのですが。

上映会でも、少し話ましたが、
ただデタラメにいろんな表情をするのではなく、
 例えば、緊張気味の無表情から始まって、
 監督から声が注文が入って(映像としては見せない)
 怒った顔をするが、なかなかうまくいかない…。
 何度かやっている内に、自分で吹き出してしまい、
 だんだん表情の硬さがとれ、最後には、ちゃんとした
 女優の顔になっている…
といったストーリー性まで表現でき、その表情を
ちゃんと出せれば、おお化けした作品になったと
思うのですが。

個人的には非常に印象に残った作品です。
ぜひ、来年も。

[この記事に返信]
                                
Re: 外伝作品の感想
[パスワード: ]
#173   2002/05/25(土) 01:49   投稿者: Ushiyama@うっしー (ホームページ)   参照記事: 168

シガタケさん、
良い点、悪い点が指摘されているので助かります。

>確か、@,sガ@ージにもオリビア関係の作品(のプロト 版?)

某番組での放送を憶えていてくれたのは嬉しい限りです(^^)
実はあの時、既に完成していました。暫くねかせてしまった作品です(汗)

>あと一歩踏み込んだ内容であれば、入選は確実だった のでは?
>と思います。是非とも頑張って下さい(^^

わぁ、嬉しいです。頑張らねば。


かまたさん、会場ではありがとうございました。

> ただデタラメにいろんな表情をするのではなく、
>  例えば、緊張気味の無表情から始まって、
>  監督から声が注文が入って(映像としては見せない)
>  怒った顔をするが、なかなかうまくいかない…。
>  何度かやっている内に、自分で吹き出してしまい、
>  だんだん表情の硬さがとれ、最後には、ちゃんとした
>  女優の顔になっている…
> といったストーリー性まで表現でき、その表情を
> ちゃんと出せれば、おお化けした作品になったと
> 思うのですが。

↑この脚本、作る前に欲しかったです(笑)
あの顔のアップでの後半は「カメラに向かってキスを」と指示され、ズームアップした時にそれが出来ずにあんな表情をしてしまったというものだったんですが、それが全く表現出来なかったんです。
表現力の未熟さを痛感しました。この点をおお化けさせないといけませんね。

> 個人的には非常に印象に残った作品です。
> ぜひ、来年も。

印象に残るってとても嬉しいです。
期待して頂けると来年も挑戦しなきゃって気持ちになります。
顔の表情とボディーランゲージの自然な連動をテーマになんて大それたことを考えていますが、ストーリーがぁぁー…ぼちぼち考えていこうと思います。

[この記事に返信]
                                        
Re: 外伝作品の感想
[パスワード: ]
#174   2002/05/26(日) 00:06   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 173


> 期待して頂けると来年も挑戦しなきゃって気持ちになります。
> 顔の表情とボディーランゲージの自然な連動をテーマになんて
>大それたことを考えていますが、ストーリーがぁぁー…ぼちぼち
>考えていこうと思います。

では、彼女がカメラ審査で合格したその後を描いてみるというのは
いかがでしょう?(笑)
 性格の悪い、ライバルキャラも出して。(笑)

 キャラクターの使い回しは、モデリング労力の軽減になりますし、
作者も、視聴者もだんだんキャラクターに愛着を持つという
メリットもありますから。

[この記事に返信]
                                                
Re: 外伝作品の感想
[パスワード: ]
#182   2002/05/29(水) 02:26   投稿者: Ushiyama@うっしー (ホームページ)   参照記事: 174

> 彼女がカメラ審査で合格したその後を描いてみるというのは
> いかがでしょう?(笑)
> 性格の悪い、ライバルキャラも出して。(笑)
>
> キャラクターの使い回しは、モデリング労力の軽減になりますし
> 作者も、視聴者もだんだんキャラクターに愛着を持つという
> メリットもありますから。

今度はスクリーンの中で活躍するという流れだと繋がりそうです。
全てを一からというより、もっているものは有効に活用して、その分こだわりたい部分に力を注ぐ方が良いものが出来そうですね。
参考になります♪
来年も応募出来るように頑張ります。…と宣言しないと制作サボりそうなので(^_^;)
アドバイスありがとうございます。

[この記事に返信]
        
Re: 外伝作品の感想
[パスワード: ]
#179   2002/05/28(火) 01:58   投稿者: 渡部 (ホームページ)   参照記事: 136

遅れましたが、シガタケさん、イリデカの感想ありがとうございます。
一発ネタなだけに、「何回見ても面白い!」というのはかなり嬉しい感想です(^^
あ、次回作の話はかなり大きなお世話じゃないです。
来年何も作ってこなかったら一発屋として消えたと思って笑ってください(w

「泣きネコワールド」はとても好きな作品だったので、シガタケさんの来年の作品にとても期待しています。
…なんか思わず一昨年の外伝ビデオみなおしちゃいました(^^;


[この記事に返信]
                
Re: 外伝作品の感想
[パスワード: ]
#180   2002/05/28(火) 20:29   投稿者: シガタケ (ホームページ)   参照記事: 179

> 一発ネタなだけに、「何回見ても面白い!」というのはかなり
> 嬉しい感想です(^^
職場仲間と一緒にDoGA上映会行ったのですが、その人も
イリデカ気にいってましたよー(^^)
「イリュージョン!」という名台詞と共に、心に残る作品です(笑

> 来年何も作ってこなかったら一発屋として消えたと思って
> 笑ってください(w
いやいや、楽しみにしているので頑張って下さいませ♪
イリデカを目指す人達の為にも!(笑)

> 「泣きネコワールド」はとても好きな作品だったので、
> シガタケさんの来年の作品にとても期待しています。
そう言って貰えると嬉しいです…このままだと僕の方が
一発屋で終わってしまうので(^^;

[この記事に返信]

入選作品感想
[パスワード: ]
#138   2002/05/19(日) 01:58   投稿者: 新明解(加藤雅敏) (ホームページ)

入選作品の感想、一応書き上げました。
quinoは、Webで見た第1話に衝撃を受けました。
なんだか、上映会での印象と、変わっちゃいました。この作品。

結構、今回も辛辣なこと書いちゃったかなぁ。でもまぁ、私の芸風って
ことでお許しください。

なんか、賞を決める審査員って、やっぱり、大人が楽しめる
作品を期待してるんですかねぇ。今回の結果を見ていると、
なんだかそんな感じがしました。
私は子供向け作品大好き人間だから、なんだかキツいなぁ(笑)。


[この記事に返信]
        
Re: 拝見しました
[パスワード: ]
#142   2002/05/20(月) 14:13   投稿者: コピ(さとう) (ホームページ)   参照記事: 138

実は、心待ちににしておりました(笑
単に良い悪いではなく、具体的な感想を聞くことが出来る機会は
なかなかありませんので、とても興味深く読ませていただきました。

他の方があの★の数をどう受け取られるかわかりませんが、
私的には高得点だと思っています(笑
表面だけではなくきちんと制作中の背景まで読みとってくださって
いるのには感動しました。素直に嬉しかったです。
また、何度も見てくださったことにも頭が下がる思いです。

演出面は「やはり言われてしまった」と、反省するコトしきり(笑
本審査でもいろんな面で妥協してしまった部分が減点されたのだろうと考えます。
新明解さんのご指摘が制作側の考えていた「突っ込まれそうな部分」と
ほぼ一致しているのが不思議です(笑
(「わかってるなら、何とかしろ」と聞こえた気がする・・・。)


えーと、一つだけ言ってもいいですか?
実は、この作品の一番のこだわりはセルシェーディングにあったんです。
審査員の方にもきたないと言われてちょっとショックでしたけどね(笑
私も一緒に制作していた相棒も、ああいう絵が好きなんですよ。困ったことに。

ただ、技術的な面が追いついてないので理想にはまだ遠いなとは思っています。
これからも精進いたします。。。


いずれにしましても、貴重な感想いただけて喜んでおります。
ありがとうございました。


> なんか、賞を決める審査員って、やっぱり、大人が楽しめる
> 作品を期待してるんですかねぇ。今回の結果を見ていると、
> なんだかそんな感じがしました。

あ、私も同じ感想を持ちました。
なので次回作は、もっと更にあっち系で行きます。
どっち系かはご想像の通りで(笑


[この記事に返信]
                
あっち系万歳
[パスワード: ]
#143   2002/05/20(月) 18:19   投稿者: いしかわ   参照記事: 142

さっすがコピさん。(笑)
やっぱりアニメおたくならそう来るべきですね。
ほんと、ネタがかぶらないように、
次回作、我々は入念に話し合った方がよさそうです。
(って、私は思いっきりばらしてますけど)

新明解様、どうやら私と好みがバッチリ合ってしまったようで、
ごひいきな感想、たいへん恐縮です。
音楽の森田君も、こだわりに気がついてもらえて喜んでいました。

[この記事に返信]
                
Re: 拝見しました
[パスワード: ]
#145   2002/05/20(月) 22:26   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 142


> 実は、この作品の一番のこだわりはセルシェーディングにあったんです。
> 審査員の方にもきたないと言われてちょっとショックでしたけどね(笑
> 私も一緒に制作していた相棒も、ああいう絵が好きなんですよ。困ったことに。

あの作品にセルシェーディングは、正しい選択で、
なんら問題はありません。

きたないといわれた原因の一つは、影じゃないかと思います。
・元の色に対して、半影、影色が黒すぎる
・半影、影色の割合がちょっと多い
(ライティングの問題かも)

肌、特に顔の部分の半影をもっと明るくして、元の色に
近くするだけで、随分きれいになると思います。

[この記事に返信]
                        
Re: 拝見しました
[パスワード: ]
#149   2002/05/21(火) 00:27   投稿者: コピ(さとう) (ホームページ)   参照記事: 145

> きたないといわれた原因の一つは、影じゃないかと思います。

あぁ・・・なるほど。
確かに全体的にコントラスト高いうえに濃いカゲ使ってましたからね。
それであれば納得できます。


それと、このスレとは関係なくて恐縮なのですが、
会場で上映されたものもビデオに収録されてるものも
そうなのですが、映像と音が少しずつずれていって
あるところでしわ寄せが一気に戻っていました。
あれは、AVIのCodecが悪かったのでしょうか?(Indeo R5です)
あるいは、圧縮率低いのがいけなかったとかですか?
ちなみに、自分のパソコンではきちんと再生されてました。

今後の参考にしたいので、もし原因わかるようでしたら
おしえて下さい。お願いします。


[この記事に返信]
                                
絵と音のズレ
[パスワード: ]
#150   2002/05/21(火) 00:44   投稿者: たかつ   参照記事: 149

> 映像と音が少しずつずれていって
> あるところでしわ寄せが一気に戻っていました。

すみません、これの原因は当方のミス、注意力不足でした。

ビデオ映像(NTSC)は、厳密には 秒 29.97 コマになっています。
コピ様の応募されたムービーは秒30コマになっていたのですが、
その画像を秒29.97コマで再生したために、絵と音がずれることに
なってしまいました。

応募されたムービーは分割されていましたので、その切れ目部分で
絵と音があった状態になり、途中で「しわ寄せが一気に戻って」
ということになります。

最近はほとんどの作品がが29.97コマベースになっているため、
チェックがおろそかになってしまい、こういう事になってしまいました。

誠に申し訳ございません。

[この記事に返信]
                                        
Re: 絵と音のズレ
[パスワード: ]
#152   2002/05/21(火) 02:03   投稿者: コピ(さとう) (ホームページ)   参照記事: 150

●たかつ様
早速のお返事有り難うございます。

> その画像を秒29.97コマで再生したために、絵と音がずれることに
> なってしまいました。

そういうことでしたか!
29.97fpsで書き出せば良かったですね・・
・・といいますか、最終的な出力がNTSCだと言うことを
すっかり忘れていました(^^;


[この記事に返信]
                        
Re: 拝見しました
[パスワード: ]
#154   2002/05/21(火) 14:54   投稿者: 森山昇一   参照記事: 145

うーん…。

> 肌、特に顔の部分の半影をもっと明るくして、元の色に
> 近くするだけで、随分きれいになると思います。

明るくする、というか、日本のアニメでは明るい部分と影の色と色相
そのものを変えてきたりするので、LW標準のセルシェーダーではうまく
「日本のアニメ調」にはならないんですね。
#これは、以前やったロストユニバースでも、最近やってる某劇場アニメ
#でも問題になってます。
たとえばアニメキャラの(特に女の子の)顔の半影とかなら、微妙に
赤みを足すと言った具合です。

んで、そういうことを実現するのにこーいうものがあります。
http://webclub.kcom.ne.jp/mb/dhm/index2.htm

試してみては。



[この記事に返信]
                                
Re: 拝見しました
[パスワード: ]
#158   2002/05/23(木) 10:26   投稿者: コピ(さとう) (ホームページ)   参照記事: 154

> んで、そういうことを実現するのにこーいうものがあります。
> http://webclub.kcom.ne.jp/mb/dhm/index2.htm

こ、これは!(汗
輪郭線の機能だけでも欲しいですよー。
というか、今までの試行錯誤は一体!?(笑
早速使いたいー!・・・でも今は使えないー(TT
(急ぎの仕事に影響するので^^;)

どうもありがとうございました。


[この記事に返信]
                
Re: 拝見しました
[パスワード: ]
#146   2002/05/20(月) 22:40   投稿者: 新明解(加藤雅敏) (ホームページ)   参照記事: 142

コピさん
なんだか批判的な感想文で恐縮です。
ある意味、コピさんの作品は非常にわかりやすいもんですから、
感想がいろいろ書きやすく、ツッコミも増えてしまいました。

> 演出面は「やはり言われてしまった」と、反省するコトしきり(笑

ちょっと、こんなこと断言していいのか不安ですが(笑)、
セルアニメ風なデフォルメ系の3DCGキャラクターでは、
泣くなどの、激しい感情表現をどうしたらいいのか、
決め手となるようなお手本のイメージを、未だに誰も
作っていない気がします。

ご存じかわかりませんが、ちょっと前に放送していたフル3DCGの
テレビアニメのランディムも、なかなか挑戦的で面白い作品
だったんですが、黛指令がキレてヤケクソになったシーンは、
表情の付け方が、あ〜なんか、まだまだうまくいってないなぁ
と感じました。だから、例えば、泣きの表現が相当な
ものになってくれば、それはすなわち、プロの領域を越える
レベルの話なんですよね。
そんなわけで、実は、大変なのは良くわかっていて、
自分も全然やり方がわからないのに、それを忘れたフリして、
あんなこと書いてます(苦笑)。

> 実は、この作品の一番のこだわりは
> セルシェーディングにあったんです。

こだわりは大切なことなので、その道を極めるのもいいと思いますよ。

で、審査の件、やっぱり、感じました?
でも、多分、コピさんも似たようなものではないかと
思うんですけど、私が、作品制作をしようと思うようになった
きっかけというか、目標的な作品が、子供向け系作品なもんで、
いくら、大人向け(まぁせいぜい対象年齢中高校生以上)的な
作品の方がウケると客観的に感じていても、そういうのは
今後も作らないだろうなと思います。
だから、万一、私にとって100%な作品が作れたとしても、
それは他の人には30%以下かも…とか、ちょっとこわい考えに
なってしまうことがあります(笑)。


[この記事に返信]
                        
Re: 拝見しました
[パスワード: ]
#151   2002/05/21(火) 01:40   投稿者: コピ(さとう) (ホームページ)   参照記事: 146

●新明解さん

> なんだか批判的な感想文で恐縮です。

あ、いえ、全然そんなことないです。
きちんと内容を理解してくださっての感想ですから大歓迎です。
むしろ、誰も何も言ってくれない方が辛いです(笑

> セルアニメ風なデフォルメ系の3DCGキャラクターでは、
> 泣くなどの、激しい感情表現をどうしたらいいのか、
> 決め手となるようなお手本のイメージを、未だに誰も
> 作っていない気がします。

たしかにそうかもしれませんね。
セルアニメに対して歴史が浅いと言うこともあるでしょうが、
3Dという足かせみたいなものもちょっと感じられます。
実際、崩した顔のモーフマップ作ってるとなんだかこっちまで
悲しくなってきちゃったりしますし。いろんな意味で(笑


> テレビアニメのランディムも、なかなか挑戦的で面白い作品

すみません、これは見たことありませんですm(__;)m


> 私が、作品制作をしようと思うようになった
> きっかけというか、目標的な作品が、子供向け系作品なもんで、

えーと、私の場合はまず高年齢対象のものから入って、
徐々に低年齢化していきました。今も進行している模様です(笑
そうなった理由はよくわかりませんが「争いごと」より「楽しいこと」
「ハード」より「ソフト」な方向へと趣向が変わっていったのだと
思います。


> だから、万一、私にとって100%な作品が作れたとしても、
> それは他の人には30%以下かも…とか、ちょっとこわい考えに
> なってしまうことがあります(笑)。

それは私も考えますねー。でもやっぱりやめられませんよー(笑
コンテストだけが目標ではないですし、作る作業そのものが楽しいですから〜(^^


[この記事に返信]
                                
Re: 拝見しました
[パスワード: ]
#155   2002/05/21(火) 23:50   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 151


> > だから、万一、私にとって100%な作品が作れたとしても、
> > それは他の人には30%以下かも…とか、ちょっとこわい考えに
> > なってしまうことがあります(笑)。
>
> それは私も考えますねー。でもやっぱりやめられませんよー(笑
> コンテストだけが目標ではないですし、作る作業そのものが楽しいですから〜(^^

作品は、審査員のタメに作ってはいけません。
自分のファンのタメに作ってください。

[この記事に返信]
                                
Re: 拝見しました
[パスワード: ]
#163   2002/05/23(木) 22:53   投稿者: 新明解(加藤雅敏) (ホームページ)   参照記事: 151

○コピさん、古い投稿への返事ですみません。

> > テレビアニメのランディムも、なかなか挑戦的で面白い作品
> すみません、これは見たことありませんですm(__;)m

レンタルビデオもさりげなく出てます(笑)。テレビシリーズの人間キャラのフル3DCGアニメーションとしては初じゃないかと思います…というかこの後も出てないか(笑)。よくやってるなぁと思います。


[この記事に返信]
        
Re: 入選作品感想
[パスワード: ]
#159   2002/05/23(木) 18:44   投稿者: Ushiyama@うっしー (ホームページ)   参照記事: 138

「外伝」OliviaDebutの牛山です。
感想、読まさせて戴きました♪
自分が見せたかった部分は、分かって貰えてとても嬉しいです。前半の緊張感や盛り上がりの無さは反省点です。カメラ動かしてるだけで特に何が起こっているわけでもないですよね。書いてある内容はとても分かり易く、このように感想を戴けると、次への意欲も湧きます。
ありがとうございました。

[この記事に返信]
                
Re: 入選作品感想
[パスワード: ]
#167   2002/05/23(木) 23:25   投稿者: 新明解(加藤雅敏) (ホームページ)   参照記事: 159

○牛山さん
> 感想、読まさせて戴きました♪

恐縮です(汗)。
他のスタッフ等のモデリングなども、非常に丁寧に出来てますね。
だからこそ、シンプルなプロモーション映像だけじゃちょっと惜しいなと感じたもんで、あんな感想になりました。
今後の作品での各キャラクターの活躍を、楽しみにしています。
(私の場合、物語用に、キャラクターのモデリングが一応仕上がって、2年経つけど、まだ、それ使った物語用が未だに作れてない…ということは内緒です←おい)


[この記事に返信]
                        
Re: 入選作品感想
[パスワード: ]
#172   2002/05/25(土) 01:15   投稿者: Ushiyama@うっしー (ホームページ)   参照記事: 167

モデリング等、お褒め戴きありがとうございます。

> 今後の作品での各キャラクターの活躍を、楽しみにしています。
> (私の場合、物語用に、キャラクターのモデリングが一応仕上がって、2年経つけど、まだ、それ使った物語用が未だに作れてない…ということは内緒です←おい)

新明解さん、キャラクターを2年間も運動させないのは身体に良くありません。是非、外で運動させてください。
うちのキャラクター達も2年前のものだったことはナイショです…(^^ゞ

[この記事に返信]
        
#175: 175: 記事が存在しません。
        
#176: 176: 記事が存在しません。
        
Re: 入選作品感想
[パスワード: ]
#177   2002/05/26(日) 02:17   投稿者: 高田 和成 (ホームページ)   参照記事: 138

新明解さんはじめまして。
「ミクロ科」作者の高田と申します。
拙作への感想ありがとうございます。
入選、外伝各作品への感想も含めとても楽しく読ませていただきました。


>ロリータちゃんという名前を、看護婦キャラに、臆面もなくつけるセンスがすばらしい
この名前に反応して頂けるとは、鋭い。(笑
ロリータちゃんという名前は特に理由があって、というわけではないのですが作品のコミカルな感じと「見た目は」子供向け故に名前はわかり易い方がいいだろう、ということで付けました。


>3DCGアニメではやや食傷ぎみの戦闘シーン風の映像も、こういう風に、ユニークな設
>定や、コミカルさが加わると、面白さが増すと思う。映像の見せ場をうまく演出しや
>すいコンセプトをよくぞ思いついたと思う。

これはミクロ科で自分自身が狙っていた事だったので、このように言って頂けるのは、本当に嬉しいです。


>映像のつながり等の荒っぽさ等、もう少し整理した方がいいと感じるシーンは多かった
映像に関しては新明解さんのご指摘のどおり、荒い部分が多々あります。
必要最低限のカットで構成しましたが、やはり説明不足や唐突過ぎるカットが多いです。また、各カットとも繋がりになる絵が不足している為、カット集のような状態になっています。この点は本当にまずかったと思っております。
あと、戦闘がちゃんと描けていない点についても問題だと思っています。


>魚型潜水艦が妙のローポリだったのはなぜだろうか

このオブジェクトは、ミクロ科を作り始めた頃テスト用に六角大王(フリー版)で作成したものです。
デザイン自体が単純かつコミカルであることと、レンダー時にモーションブラーを多用するので、緻密に作る必要はないかな?という判断から結局そのまま使用しました。


P.S 返信が遅くなり大変失礼致しました。

[この記事に返信]
                
Re: 入選作品感想
[パスワード: ]
#181   2002/05/28(火) 22:28   投稿者: 新明解(加藤雅敏) (ホームページ)   参照記事: 177

高田さん、メッセージありがとうございます。
今年は感想の感想が多いのでびっくりしてます(笑)。

> 「見た目は」子供向け故に

なるほど、子供向け作品でしたか。いや、こういう作品は、間違いなく子供には大ウケです(笑)。

> 必要最低限のカットで構成しましたが、
> やはり説明不足や唐突過ぎるカットが多いです。

あの感想を書いている間は完全に観劇モードなんですが、実際、数年前に、自分で作品を作った時は、最低限のカットを作るだけで必死な状態で、なかなか全体の流れを調整する余裕がなかった経験がありますので、それを思い出すと本当はあのような感想は書けないはずかも(笑)。

> 各カットとも繋がりになる絵が不足している為、
> カット集のような状態になっています。

物語の流れ自体に無理がないので、そういう印象は感じませんでした。

そういえば、感想には書き忘れましたが、ロリータちゃんがしゃべっているときにプルプル動いているのが可愛かったです。

[この記事に返信]

オープニングムービー
[パスワード: ]
#169   2002/05/24(金) 13:37   投稿者: ぽち

はじめまして。
お恥ずかしいことに最近DoGAを知ったという初心者です。
会場に行けなかったのでビデオを買わせていただきました。
で、一番気に入ってしまったのが「オープニングムービー」
の「失われた文明(仮題)」です。(すみません)。

当然と言えば当然ですが、「解説本」に何も説明が書かれていません(ToT)
で、ズゥズゥしくお尋ねするのですが、

・「外伝」収録のビデオ星人(?)には笑えました。
 この作品は続きがあるのですか?
・どんなソフトを使って作成されたのでしょうか?

私信みたいで恐縮ですが、作者の森山さんがこの掲示板に
登場されていましたので、書き込みさせていただきました。
差し支えなければお教えください。

ところで
・・・この名作はビデオ購入者しか見れないのでしょうか?
だとしたらモッタイナイ!


[この記事に返信]
        
Re: オープニングムービー
[パスワード: ]
#170   2002/05/24(金) 14:24   投稿者: 森山昇一   参照記事: 169

はい。森山です。はじめまして。

> はじめまして。
> お恥ずかしいことに最近DoGAを知ったという初心者です。
> 会場に行けなかったのでビデオを買わせていただきました。
> で、一番気に入ってしまったのが「オープニングムービー」
> の「失われた文明(仮題)」です。(すみません)。

ありがとうございます。オープニングは毎年あまり感想が返ってこない
ので淋しかったところです。

> ・「外伝」収録のビデオ星人(?)には笑えました。

だめですよお。オチをバラしちゃ。ってここはネタバレ掲示板か。

>  この作品は続きがあるのですか?

一応、あれで終わりです。

キャラだけなら、他に転用しようという構想もあるのですが、
実現確率10%ってとこです。

> ・どんなソフトを使って作成されたのでしょうか?

DoGA-L3です。尤も今回の場合、何使っても多分あんな絵になった
と思いますが…。

> ・・・この名作はビデオ購入者しか見れないのでしょうか?

「続」の方については、今のところ、そういうことになります。

まあでもビデオになっただけマシってもんです。上映会でしか流さ
なかった、かなり幻のオープニングムービーなんてものも過去には
存在してますし。

#制作意図的には「名作」より「迷作」と呼ばれたいところだったり…。
#まあ、それにはちょいとイロイロ甘いですけど。


[この記事に返信]
                
Re: オープニングムービー
[パスワード: ]
#171   2002/05/24(金) 16:49   投稿者: ぽち   参照記事: 170

ぽちです。
さっそくのお返事ありがとうございます。

> 淋しかったところです。

テンポといい、キャラといい、閃光描写といい、
オチといい、最高です(^O^)

> だめですよお。オチをバラしちゃ。

そ・そうなんですか(汗;)
失礼しました。
でも「そりゃねーだろー!」と大笑いでした。

> 一応、あれで終わりです。

おぅおぅ(ToT)もったいない。

> まあでもビデオになっただけマシってもんです。

そうなんですか・・・。
厳しい世界なんですね。
いろいろお教え頂きありがとうございました。
益々のご活躍を!



[この記事に返信]
                        
Re: オープニングムービー
[パスワード: ]
#178   2002/05/27(月) 17:26   投稿者: 森山昇一   参照記事: 171

> 厳しい世界なんですね。

厳しい、とはちょっち違うような…。

最初に提出したバージョンにちょいと難があったのですが、行き違い
によりその連絡が作者の私までとどかず、ビデオ収録に間に合わなか
った…というのが当時の真相です。

> いろいろお教え頂きありがとうございました。
> 益々のご活躍を!

ありがとうございます。


[この記事に返信]

月の街
[パスワード: ]
#99   2002/05/11(土) 23:58   投稿者: NOB (ホームページ)

の作者の塩竃です。おくれて出てきてじゃじゃじゃじゃん。
ERALさん、Ushiyamaさん、山岸さん(CDどうもでした!)、感想ありがとうございました。
登場人物達の生きているさまをなんとかして描こうと思ってつくったので、本当に嬉しいです。
音楽も幾度となくリテイクを出してぎりぎりまで作業をしてもらった甲斐があります。
次回もがんばります。打倒ほしのこえ!!次元をこえろ!!という感じでひとつ(笑)。

[この記事に返信]
        
Re: 月の街
[パスワード: ]
#103   2002/05/12(日) 05:09   投稿者: Ushiyama@うっしー (ホームページ)   参照記事: 99

静かに人の心を表現出来るって憧れます。
次回作も期待しています。

>打倒ほしのこえ!!次元をこえろ!!という感じでひとつ(笑)。
では、僕は「打倒 FF Movie "お金をかけずにここまで出来る"」を目標に。

[この記事に返信]
        
Re:こちらこそどうもです
[パスワード: ]
#107   2002/05/13(月) 04:23   投稿者: 山岸   参照記事: 99

レセプション時は酔っていて、
誰が誰で誰にCDを渡したのか、
よく分かりませんでした。あああ。

しかし、ほとんど寝てた大阪会場よりは
かなりの達成感を得ました。良かった〜。

>打倒ほしのこえ!!次元をこえろ!!という感じでひとつ(笑)。

では、僕は亜空間から捲り差すことにします。
ほしのこえをぶっ飛ばせ!!おらあ!


[この記事に返信]
                
似てる?
[パスワード: ]
#109   2002/05/13(月) 08:56   投稿者: 田中 (ホームページ)   参照記事: 107

初めましてこんちは、「雪の日」のタナカです。

なんか「月の街」と「雪の日」って似てません(笑)?
・タイトルが似てる
・カップルが主人公
・その男の方が死にそう(雪ではマジ死亡)
何か共通点が色々あって親近感あるなーとか思いました。
いや、別に深い意味は無いんですけどね。

「月の街」は日常会話の裏にある深い悲しみの
表現力が素晴らしくて凄い好きです。
次回作も頑張って下さいね。

山岸さん大阪レセプションではぐったりしてましたね。
お疲れだったんですか?

[この記事に返信]
                        
Re: 似てる?
[パスワード: ]
#112   2002/05/14(火) 20:36   投稿者: NOB (ホームページ)   参照記事: 109

> なんか「月の街」と「雪の日」って似てません(笑)?

僕も最初ビデオをみて「あちゃー」と(笑)。
ストーリーがなんだかよくわからん、というのも似てますね(自爆)。
次は誰とも似ないように変なのにしよう(笑)。

> 「月の街」は日常会話の裏にある深い悲しみの
> 表現力が素晴らしくて凄い好きです。
> 次回作も頑張って下さいね。

ありがとうございます。そんなこと言われると泣いちゃいますよ(笑)。
雪の日、僕も好きです。つか作風が同じだと好きなものも似てるもんなんすかね。
きっと田中さんもPS2のICOとかパンツァードラグーンで泣ける人だ(笑)。

[この記事に返信]
                                
Re: 似てる?
[パスワード: ]
#115   2002/05/15(水) 17:47   投稿者: 田中 (ホームページ)   参照記事: 112

> 次は誰とも似ないように変なのにしよう(笑)。

それは楽しみですね!
私もそうしないと・・・ってまた似てたりして(笑)

> きっと田中さんもPS2のICOとかパンツァードラグーンで泣ける人だ(笑)。

ピターリ、どっちもハマりましたヨ!


[この記事に返信]
                        
Re: 似てる?
[パスワード: ]
#153   2002/05/21(火) 02:26   投稿者: ダメなヤツ’s   参照記事: 109

確かに、新海さんの横顔は、「スマイリーキクチ」に似ていますね。

ということは、中本工事にも似ているということでしょうか?


[この記事に返信]
                
Re: Re:こちらこそどうもです
[パスワード: ]
#110   2002/05/13(月) 13:34   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 107


> では、僕は亜空間から捲り差すことにします。
> ほしのこえをぶっ飛ばせ!!おらあ!

確かに「ほしのこえ」と「麻雀マン」では、
方向性が亜空間ぐらい違いますね。(笑)

[この記事に返信]

入賞作品の評価基準についての疑問です
[パスワード: ]
#113   2002/05/15(水) 03:39   投稿者: ひぐち



 第14回CGAコンテスト上映会、及びコンテスト入選・外伝ビデオ、と
ても楽しく観させていただきました。 今回もまた、レベルの底上げが感じ
られ、とてもよかったと思います。

 ただ、非常に納得のいかなかった点があるため、文章にまとめてみました。
腰原仁志さんの「NextGeneratino」及び当作品に対する評についてです。



 はじめに断っておきますが、この作品が入賞した事それ自体に対する反論
ではありません。審査員がその判断基準に於いて、私を含む視聴者に対して
もっともだと思える理由を持ってして入賞させたのならば、まったく問題は
ありません。
 私が納得できないのは、そのような理由が全く見えなかったからです。

 まず、私は当作品のシナリオやモーションをあまり高く評価していません。
 これらは、解説本「いいたいホーダイ」でも複数の審査員が同様の評価を
しているように、世間一般の感覚から遊離した意見ではないかと思います。

 それでも、それ以上の価値を認められての入賞であるなら納得できるので
すが、少なくとも解説書には、そのような批評は掲載されていません。



 なにより問題なのは

◆『腰原ワールド全開。まさに腰原ファンのためだけの作品。一般性が弱い
◆のを私的するのは、”言うだけ野暮”。私は腰原ファンだから、全然OK!』

という審査員の意見です。

 「いいたいホーダイ」は「感想や評をそのまま収録」しているとの事なの
で、この感想が掲載されているのだとは思いますが、これ以外に褒められて
いる点がひとつもない以上、どうもこの一点のみで評価されているのではな
いかと感じてしまいます。

 「DoGAの審査はコレコレこのようになっていなければならない」などと傲
慢な事は言えませんが、公の場でのコンテストにおける作品の評価は「感想」
ではなく「批評」によってなされるべき、と考えます。

 「これが好き」というのは「批評」ではありません。
 「批評」とは、すべからく理性に依って導き出されるべき評価であって、
「感想」とは全く別の物です。算数が好きな人でも嫌いな人でも「1+1=2」
であるというのが「批評」と「感想」の違いです。



 もちろん観客やファンの立場で「感想」を言うのは、全く批判される事で
はなく、むしろそれが正しい事だと思います。 しかし、審査員という立場
であれば、求められる意見はその立場に見合った一般性や論理性が求められ
べきだと考えます。

 そしてなにより、このような選評は、コンテストに応募した全ての作家に
対して失礼だと考えます。 映像作品として、総合的に質の高い作品を作ろ
うと、必死に作品制作にあたっている多くの作家さんに対して、このような
価値基準で入選/落選を決定づけられるのであれば、作家の誠実さに対して、
非常に失礼です。

 「CGアニメコンテスト」開催趣旨に『自主制作CGアニメ作品の発表の
場を設け、広く一般にPRするとともに、その質的向上を促進する』とあり
ます。

 審査員が「私は好きだから」という理由で入選させてしまう事は、一般に
対するPRや質的向上の促進とは全く逆の価値観だと思います。これは、と
もすれば作家である腰原さん本人に対しても失礼になるのではないかと考え
ます。「質的向上の促進」どころか、いってみれば「質」を不問にしている
ような感想だからです。


 非常に長い文章になってしまいましたが、要するに「『私は腰原さんファ
ンだから一般性がなくてもOK』という評価を審査員がするのはいかがなも
のでしょうか」という疑問です。

 よろしければ、DoGAの方の御意見をお聞きしたいと思います。
 勿論、こちらの掲示板にいらっしゃっている方の御意見も聞かせていただ
ければ、嬉しく思います。

 長文、失礼しました。


[この記事に返信]
        
Re: 入賞作品の評価基準についての疑問です
[パスワード: ]
#114   2002/05/15(水) 10:42   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 113

大変ごもっともで、鋭いご意見、ありがとうございます。
このような意見を頂いて、うれしいです。

でも、説明が難しいです。

コンテストに限らずイベント等のプロモーションには、
目的や意図というものがあります。(意図がわかんない
のもありますが)

その目的や意図に応じて、イベント内容も変わりますし、
審査も選ばれる作品も変わります。

その点、当コンテストの場合、CGアニメの楽しさを多くの
方に知っていただきたい、多くの方々が制作にも参加して
もらいたいという目的です。

(また、上映会は、年に1度の自主制作CGアニメのお祭、
CGアニメ作家達のPRの場という面もあります。)

ひぐちさんのご意見を要約している文は、
>公の場でのコンテストにおける作品の評価は「感想」
>ではなく「批評」によってなされるべき、と考えます。
になるかと存じます。

確かにそういったコンテストもありますが、私はすべての
コンテストでそうあるべきとは限らないと思いますし、
CGアニメコンテストにおいてもちょっと違うと思います。

というのも、上記のような主旨で行う場合、評論家達の
ものすごく専門的な尺度で審査を行って、来場者などの
一般の方々の感覚と大きくずれてしまうのはよくないと
考えています。

つまり、私としては、審査員にも批評だけでなく、感想的な
面もどんどん入れていただいています。

審査員は、来場者やビデオを見る方々の代表という面を
持っています。意図的に、CGアニメとは直接関係ないような
専門家(?)も入れているぐらいです。

理想的には、80%ぐらいは一般の感想と一致して、20%ぐらい
専門的な見方を示し、「なるほど、そういう見方もあるんだ
なぁ」と思っていただけるぐらいの線を狙っています。

何しろ審査指針は、
「上映会やビデオをご覧になる方々から広く、強い支持を
得る作品、“自分もこんなCGアニメを作りたい!”と思わせる
作品を高く評価する」
と明記しているぐらいですから。

腰原仁志さんの「NextGeneratino」についても、多くの
ファンに指示されるという点で、入選の価値は十分に
あるかと存じます。

それが証拠に、この作品は東京会場にて、会場審査特別賞を
受賞しています。まさしく、上映会にて強く支持される
作品なわけです。

もちろん、これは、ひぐちさんが間違っているとかいうのでは
なく、いろんな主旨で、いろんなコンテストがあるべきだ
ということかと存じます。

確かに一般的なコンテストとしては変かもしれませんが、
CGアニメコンテストは、ファンの方々の感想を重視した
コンテストなのです。

[この記事に返信]
                
Re: 入賞作品の評価基準についての疑問です
[パスワード: ]
#119   2002/05/16(木) 04:13   投稿者: ひぐち   参照記事: 114


 かまたさん、非常に丁寧な回答を頂き、ありがとうございます。
 いくつか思った点などありますので、もう少しだけ書きこませていただきます。


 まず先の文章に一部修正させて頂きたいと思います。

誤>腰原仁志さんの「NextGeneratino」及び当作品に対する評についてです。
正>腰原仁志さんの「NextGeneratino」に対する評についてです。

 入賞に反対しているワケではない、と書いておいて、これではなんだかよくわか
りませんでしたね。



▼感想と批評のバランスについて
 「一般的意見8割:専門的意見2割」というバランスで審査を行うという事はわ
かりました。私も、それくらいのバランスが一番いいと思います。

 かまたさんは「一般の人の意見=感想」「専門的な尺度での意見=批評」という
ように言われているようですが、私の言った感想と批評は少し違います。

 「批評」と言っても、すべてガチガチな技法論ばかりではありません。「好き/
嫌い」というダケの意見である「感想」に対しての、「一般性を持って、普通の人
に意味の通じる意見」を「批評」だと思っています。

 そういう意味で、どこをどう褒めているのかまったくわからず「私は腰原さんファ
ンだからOK!」とだけ書かれている「感想」について、これだけで良しとするの
は、あまりにも、なんだかさっぱりわからなすぎるのではないでしょうか?という
事です。

 他の作品が「造形に味がある」「ストーリーがよく練られている」「カットの構
成がうまい」「独特の美意識を確立している」「完成度は郡を抜いて高い」などと
されているのに対して、あまりに特殊だなぁ、と感じてしまうのです。



 それと「審査指針」について、完全に誤読をしておりました。確かに『上映会や
ビデオをご覧になる方々から広く、強い支持を得る作品、“自分もこんなCGアニメ
を作りたい!”と思わせる作品を高く評価する』となっていましたね。この「上映
会やビデオをご覧になる方々」の部分を、先の開催趣旨の「広く一般」と混同して
いました。

 この誤読からもたらされた意見がどのような意見だったかというのを書きます。

 私は(私も含めて)DoGAのコンテスト会場に来たりしているのは「一般」という
より「かなりコアなCGアニメファン」だと思っています。

 DoGAの上映会では商業アニメや話題の自主制作アニメ(例えば「ほしのこえ」等)
のパロディ作品が上映される事はありませんでしたが、もし万が一そのような作品
が上映されるような事があったとしたら、おそらくものすごくウケてしまう客層で
はないかと思います。拍手君で集計した場合、おそらくかなり上位を占めてしまう
のではないかと、そう思います。

 そういう「コアなファン層」に向けたファンサービスは、一般的な意味で言うファ
ンサービスというより、むしろ「内輪ウケ」的なものだと思い、そうであるならば
「広く一般」からはむしろ喜ばれないのではないか。そんなふうに考えていたので
すが…。

 確かに自主制作作家さんたちに「やってやるぜ!感」を提供するというのは極め
て正しい事で、なんかちょっとズレた事書いちゃったかなぁ、とトホホ感にさいな
まれています。すいません。



 ただ、腰原さんの作品が会場に来られる多くの人の評価を得る作品であり、その
ような作品を入選させるという事は非常によくわかるのですが、差し出がましいこ
とを言わせてもらえば、それでももう少し、どのような理由で選ばれたのかを(他
の作品と同程度に)はっきりさせる事は、腰原さんに対しても、落選された多くの
作家さんに対しても、必要な事なのではないかと思います。




 ひぐち

#DoGAでは決して上映される事のないパロディ作品ですが、万が一大物CGA作家
#の手によるパロディなどがあったとしたら、私も鼻水が出るほど大爆笑しま…、
#すると思います。


[この記事に返信]
                        
Re: 入賞作品の評価基準についての疑問です
[パスワード: ]
#122   2002/05/16(木) 10:35   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 119


>  そういう意味で、どこをどう褒めているのかまったくわからず「私は腰原さんファ
> ンだからOK!」とだけ書かれている「感想」について、これだけで良しとするの
> は、あまりにも、なんだかさっぱりわからなすぎるのではないでしょうか?という
> 事です。

なるほど、ひぐちさんが引っかかっているのは、むしろこの点なの
でしょう。

それに対する回答は、既に新明解さんとたかつからされているとおり
です。

>作品評価については、作品の総合的な完成度とかは、文章としては、
>なかなか、書きにくいことも多いと思います。
>その評価点と感想本文とはどうも一致しないなと
>思うことはよくあります。

>「全審査員がそこそこの点をつけている」という状態でした。
>「無難にまとめてあり、加点要素はあまり無いが、減点要素も
>多くない作品」であるということは否定できません。

ということです。
実際、個々の審査員の評価を見ても、点数は高いのにコメントは
ボロクソとかその逆ということはよくあります。

この作品の場合、特にきわだってよい点はないが、全体的に
そこそこなので評価としては入選。でも、腰原さんだったら
もっとできるだろうという意味もこめて、感想としては
ボロクロという結果になってしまったのだと思います。

ご理解いただけましたでしょうか。

[この記事に返信]
                                
Re: 入賞作品の評価基準についての疑問です
[パスワード: ]
#130   2002/05/18(土) 01:00   投稿者: ひぐち   参照記事: 122


 かまたさん、回答ありがとうございます。

 「評価点と感想本文が一致しない」というのは、ある程度しかたない
事だと私も思います。

 「NextGeneratino」に対する「いいたいホーダイ」の文章が、審査員
の方々の本意以上に、厳しいコメントが集まってしまったというのも、
了解いたしました。

 長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。




[この記事に返信]
        
Re: 入賞作品の評価基準についての疑問です
[パスワード: ]
#116   2002/05/15(水) 20:59   投稿者: 新明解(加藤雅敏) (ホームページ)   参照記事: 113

ひぐちさん

私はDoGAコンテストの審査は今まで一度もやってませんが、
ここ数年、毎年、入選作品や外伝作品の感想文を
書いているものとして、思ったことを書くことにします。

作品評価については、作品の総合的な完成度とかは、文章としては、
なかなか、書きにくいことも多いと思います。
私も、毎年の感想文を書くときに、一応評価点を付ける試みを
していますが、その評価点と感想本文とはどうも一致しないなと
思うことはよくあります。
でも、作品的には、この作品より、この作品の方がいいと思うという
ことはあるのです。

> 公の場でのコンテストにおける作品の評価は「感想」
> ではなく「批評」によってなされるべき、と考えます。

批評というのは非常に高度な技術と、かなり多くの時間を要します。
DoGAのコンテストのように、膨大な応募作品の中で、
審査する側が、一つ一つの作品について、理性的に、
細かい批評をするのは、実際問題、困難じゃないかと思います。
どれを入選させるかは、私は、結局は、乱暴ですが、
最後は、各自の直感で決めるしかないと思います。
詳しくは知りませんが、乱暴な言い方をすれば、結局は、
審査するみなさんは、感じた直感を心の中で、点数化して、
それを集計した結果で、入選や入賞が決まっているのではないか
思います。それは時には言葉ではあまりうまく表せないことも
あるでしょう。

でも、そのやり方が、なんとなくそれほどは間違っていない
気がします。(いや、たとえ間違っているとしても、それ以外の
やり方はないのです)

その直感を説明したり補完する形で、作品分析とか、批評があると
考えてもいいのではないでしょうか。
そして、「感想」というのも結構その作品の面白さを、
直感的に言い当てている面があり、確かに批評というものとは
異なるものですが、作品を評価する上で重要な要素だと思います。

私の場合、たいていは、まず作品を観た後に、
評価点を付けてみて、その後、何が良かったのか、
何が問題なのか、作品について色々考え文章化した後に、
再度評価点を考え直すというやり方を取っていますが、
その時、評価点が、第一印象の時と、変わってしまうことがあります。
でも、なぜだか、さらによく考えてみると、第一印象の時に
感じた評価点の方が合っている気がするのです。

私は、今までも、これからも審査内容について批判的なことは
書くことはありますが(笑)、おおむね、今の審査方法でいいのでは
ないかと考えます。

そして、質的向上を願うのなら、審査のあり方を批判するだけでなく、
各作品について、いろいろ考えたことを、
掲示板に書くなり、Web等で公開することの方が有効では
ないかと私は思います。

そこで、毎年、色々考えながら、感想文を仕上げています。
毎年やってることですが、なかなか、うまい感想が書けなくて
苦労してますが…。

外伝ビデオが出るようになって、より多くの作品が日の目を
見るようになりましたが、例えば、外伝の作品の方が
面白いじゃないかと、多くの方が感想を書くようにすれば、
その作者にとっては、選外になったという事実以上に、
その感想が制作の糧になるのじゃないかと、思っています。

さらに長文で申し訳ありません。


[この記事に返信]
                
補足
[パスワード: ]
#117   2002/05/15(水) 21:52   投稿者: 新明解(加藤雅敏) (ホームページ)   参照記事: 116

なんか、私の書き込みが、ひぐちさんの意見に反論する形に
なってしまっていますが、感想書き屋(←おいおい)の私としては、
ひぐちさんの意見を、非常に興味深く読ませていただいています。

それから、今年もとりあえず、外伝の方の感想が書き上がりました。
入選作品の方はもう少し先になります。
相変わらず、かなり偏った感想ですが、興味ある方はどうぞ。

ホームページのリンク先に感想ページがあります。

[この記事に返信]
                
Re: 入賞作品の評価基準についての疑問です
[パスワード: ]
#120   2002/05/16(木) 04:17   投稿者: ひぐち   参照記事: 116


 新明解さん、回答ありがとうございます。
 御意見、非常にもっともだな思いながら、読ませていただきました。

 新明解さんの 「DoGAアマチュアCGAコンテストの作品感想」ページ、実は以前か
ら見させていただいています。 作品に対する批評や感想を書くのは非常に難しい
事なので、そのようなページを作成している新明解さんを、素直にすごいな、と思っ
ています。


 かまたさんに対する書き込みにも書いたのですが、「批評」といってもガッチガ
チに論理のみ哲学のみで書くって事ではないんですよ。一般紙に載っている映画批
評や音楽批評、新聞に載っている番組批評くらいでいいんです。(「批評」という
言葉の選択が、まずかったですかね)

 「直感を補完する形で作品分析や批評がある」というのは同意見です。 論壇な
どには理屈最優先という人もいるようですが、他者に見せることを前提とした作品
にとって、受け手の直感は一番大事な事だと思います。 そして、それを他の人に
伝える手段が「批評」であると思います。

 ツーカーの仲であれば「これ、いーよー!すごく!」でも十分通じるのですが、
第三者が読むことを前提とした審査員による意見がこれでは、マズいのではないか
なあ、と思うのです。 事実、ほとんどの作品について「これ大好き!」「これは
嫌い」というダケでなく、一般性のある感想、批評が掲載されています。


 だから「今の審査方法でいいのではないか」という御意見にも、ほとんど同意で
す。ただ、今回のように「ほとんど理由らしい理由も明かさず入賞」というケース
があると、あれれ?と思ってしまうのです。

 確か前回「作者コメントが多すぎて審査員コメントが入りませんでした(笑)」
というものがありましたが、実はあの時も、今回書いた意見と全く同じ事を思って
いました。おふざけにしても、あんまりだな、と。

 以前、DoGA側から「いっそ解説本に評価は一切載せない事にするか」というよう
な意見もあったと記憶しています。現実にそうなった場合、私としても意見の出し
ようがないのですが、でもそれは非常にサミシイ(私が意見を出せないことがでは
なく、審査員の方のコメントが読めない事が)ので、いままでの通り意見は載せて
欲しい。そしてその意見は、意味のある意見であって欲しいと思っているのです。



>そして、質的向上を願うのなら、審査のあり方を批判するだけでなく、
>各作品について、いろいろ考えたことを、掲示板に書くなり、
>Web等で公開することの方が有効ではないかと私は思います。

 この意見は非常に耳が痛いです。全くその通りだからです。
 ただ言い訳をさせて頂ければ、作品に対する意見は、私の他にも沢山の人が書い
ていますし、私と同意見の人も多いのです。いまさら私が書き込んでも同じ事の繰
り返しでしかなく、それならば、私は私に出来ることをしよう、と、このような書
き込みをしました。





>なんか、私の書き込みが、ひぐちさんの意見に反論する形に
>なってしまっていますが、感想書き屋(←おいおい)の私としては、
>ひぐちさんの意見を、非常に興味深く読ませていただいています。

 いえいえ、反論といっても私の書き込みを理解して書いてくださっているもので
すから、同意見、反対意見にかぎらず、とても嬉しく思ってますよ。

 単に「お前ウザい!」とか書かれるのだったら困りますけどね(笑)。





 ひぐち

# 個々の作品評を書いた感想ページも作ってみたいのですが、これは根気がないた
#め、いつも思うだけになってしまいます。あと新明解さんと違って、実作者でない
#という点も、なんだか偉そうな事言えないなぁ、と尻込みしているとういのもちょっ
#ぴりあります。


[この記事に返信]
                        
Re: 入賞作品の評価基準についての疑問です
[パスワード: ]
#121   2002/05/16(木) 09:29   投稿者: いしかわ   参照記事: 120

新明解さんはホントにスゴイですね。
私は嫌われるのが怖くて批評なんてできません。(笑)

ひぐちさんもすごいですー。
あんな文章私にはかけませーん。(>_<)
でも、制作者でないからこそ、客観的に見れて、
むしろそういう方の辛口な感想を実は見たかったりする今日この頃。

私も来年は予告流して「これも、アナタの拍手にかかっている」って
やっちゃおうかとも思いました。(^▽^)

[この記事に返信]
                                
#124: 124: 記事が存在しません。
                                
Re: 入賞作品の評価基準についての疑問です
[パスワード: ]
#125   2002/05/16(木) 22:40   投稿者: 新明解(加藤雅敏) (ホームページ)   参照記事: 121

> 新明解さんはホントにスゴイですね。
> 私は嫌われるのが怖くて批評なんてできません。(笑)

批評というか一応「感想」ですが(笑)、まぁ、本当のところは、
自主制作CGの発展を…なんて気持ちでやってるわけではなくて、
純粋に趣味としてやってます。
結局、私は感想書くのが好きなんですよ(笑)。

毎年、遠慮せずに、ズケズケ書いているので、不愉快に
思っている人もいると思います。的外れな感想もあるでしょう。
そんな人にも、陰でもなんでもいいから、叩いてもらうためにも
自分も作品を完成させたいなぁと思っています(←なんか、間違ってるような)。

石川さんの作品は、今のところは、概ねほめていることが多いですが、
この先はわかりません、今のうちに謝っておきます(←おいおい)。

[この記事に返信]
                                
Re: 入賞作品の評価基準についての疑問です
[パスワード: ]
#132   2002/05/18(土) 02:00   投稿者: ひぐち   参照記事: 121


 いしかわさんに反応して頂けて、非常に嬉しいです。
 また、非常に読み辛いであろう拙文を読んで頂けて、とても嬉しいです。

 制作者でないからこその批評、確かにありますよね。

 新明解さんにも「それは気にしなくていい」と言っていただいたので、今後は「実
際に作る苦労も知らない腑抜けた立場」でガンガン発言していこうかと思います(笑)。



 というわけで、石川さんの作品「魔法のチョコレート」に対する雑多な感想など。

 基本的に、私の嗜好とは正反対な作品なんですよ。テレビで放映されていたとして
もおそらく見る事はないと思います。というか、最後に好きで見たテレビアニメが「
めぞん一刻」という、原始人みたいなワタクシです。

 そういう私からみても、作品に対する誠実さというのが凄く伝わってきますし、や
「ギャグ」「笑いどころ」を「逃げ」の為でなく、しっかりと作品世界の構成要素と
してで消化している事などに、どうにも好感を持ってしまう作品です。

 最初絵を見たとき、既存のアニメーションに対する単なるパロディ的な作品かと思っ
て見てしまったのですが、ストーリーもしっかり作られいて、また演出や編集などで
ダレる事もない、非常に密度の高い、良質な作品だと思いました。この作品世界が好
きな人なら満点なのではないかな、と。



 ただ、新明解さんが褒めておられた「階段」のシーン、私には逆にビックりシーン
でした。階段にきれいに足があっていたり、向こう側におりていく時の自然さなど、
技術力や誠実な作品作りは評価すべきと思うのですが、「いったいこの校舎の天井は
何メートルあるんだッ!」と思ってしまいました。めちゃくちゃ高いですよね。



> 私も来年は予告流して「これも、アナタの拍手にかかっている」って
> やっちゃおうかとも思いました。(^▽^)

 予告編について、少しだけ。
 確かにあの予告編はウマいな、と思いましたし、「君の拍手にかかっている」には
私も笑いました。

 ですが、会場では予告編の内容以前に、「予告編が入るという事」だけで(次回予
告と表示された瞬間に)笑いがおこったじゃあないですか。こういう「テレビアニメ
のパロディですよという記号」ダケで笑いがおこるというノリは、正直私はちょっと
苦手なんですよね。

 「テレビアニメという形式に対するパロディ」は、近年のコンテストでも多数行わ
れています。(「スクリーン上部の時計表示」「提供表示」「アニメを見るときは部
屋を明るく…というテロップ」「子供の描いた似顔絵」など)
 「次回予告」そのものも「からくり侍シリーズ」にて、何度もおこなわれています。

 にもかかわらず、「予告が入るというテレビアニメの形式を模したギャグであると
いう点」のみでウケてしまうというのは、どうしてもアニメファンの為の内輪ギャグ
としか思えないんですね。

 こういうのは、正直好きじゃないなあ、とこれは批評でもなんでもなく「好き嫌い」
という感想にすぎないのですが。私は内輪ギャグが好きではありませんが、だからと
いって内輪が悪いなどというつもりは毛頭ありません。 ただ私は、自分の苦手な領
域の事でも、笑ってしまったら作者の勝ちだと思ってます。

 今回は、不覚にも笑ってしまったので、悔しいなあと思っています(笑)。



 あとこれはレポート的な事ですが、東京上映会で、私の隣に座った方(知らない人
です)は、当初コンテストビデオを購入する気はなかったようなのですが、1回目の
休憩時間に「まほチョコ、超ツボにはまった!これだけの為にもビデオ欲しいなあ」
と一緒に来ていた友人とかなり盛り上がっていました。
 一気に観客のハートを鷲掴みにしてしまう力はすごいなあ、と感心すると共に、心
の中で「もう略してるのかよッ!」と「さま〜ず」調にツッコミ入れてました(笑)。



[この記事に返信]
                                        
Re: 入賞作品の評価基準についての疑問です
[パスワード: ]
#135   2002/05/18(土) 13:10   投稿者: いしかわ   参照記事: 132

あんまり辛口じゃないですねー。でも、感想素直にうれしいですー。
いしかわはけなされても好きなものが固まってるからへっちゃらですよ。(笑)

なるほど階段の天井が高い。
いちおう近所の中学校の校舎にロケハンさせてもらえるように
教頭先生と相談しながら取材したんですよ。
べつに体操着盗んだりとかそんなことはしませんにょ(*T▽T*)

でもその直後に大阪で小学校連続殺傷事件があって、
事件の後だったら、警戒して入れてくれなかったかも・・・。

だからあそこも写真を見ながら描いたんですけど、
なにぶん画力がないもので、模写すらできていない、
というかんじですね。家や町は空想ですが。
キャラは妄想・・・(ここ、笑うとこ)

[この記事に返信]
                        
Re: 入賞作品の評価基準についての疑問です
[パスワード: ]
#126   2002/05/16(木) 23:22   投稿者: 新明解(加藤雅敏) (ホームページ)   参照記事: 120

> 「DoGAアマチュアCGAコンテストの作品感想」ページ、
> 実は以前から見させていただいています。

恐縮です。感想書きとして、読んでもらえる人がいるのはありがたいことです。

> 作品に対する意見は、私の他にも沢山の人が書い
> ていますし、私と同意見の人も多いのです。

たくさん感想をもらっている作品については、
特に書く必要はないだろうと思うのは私もわりと同感です。
それより気にしてるのは、感想があまり出ない作品に対しての
フォローですね。
私は結構ネガティブなことも多く書くし、偏ってるし、
アート系はまるきしわからないので、私の感想だけが
Webでは唯一という作品があるのは問題かもしれないと
思っています。

> あと新明解さんと違って、実作者でない
> という点も、

それは感想を書く場合に全く気にしなくていいことだと思います。
私自身も最近作品を発表してませんし(苦笑)、感想を書く上で、
自分の過去の作品の事は必ず棚に上げています(←おいおい)。

それと、作品制作者の方は、あまり他人の作品の問題点を
指摘することはしないものですし、作るのより、
感想や批評文を書くの方が得意な人もいます。
それに、感想や批評の文章自体も面白くできるものだと思っています。
(でも、実際のところ、私はあまり面白いことが書けてませんが…)

感想文とか批評文などは、必ずしも、作品を良くするための
作者や他の作品制作者へのメッセージとは限りません。
私はアニメの感想ページとかを読むのも結構好きです。

ただ、作品制作者は、他人の作品のことを、公には、
とやかく言わないという傾向はありますが、
私の場合は、日頃公にアニメ作品等のエラソーな感想を
書いていますから、実際にこういうヤツは、どんな作品を
つくるんかいなという疑問に答えるために、
作品を作る意味があるんじゃないかと思っています。
(なんだかわけわからん理屈ですが。笑)


[この記事に返信]
                                
Re: 入賞作品の評価基準についての疑問です
[パスワード: ]
#131   2002/05/18(土) 01:23   投稿者: ひぐち   参照記事: 126



▼新明解さん
>毎年、遠慮せずに、ズケズケ書いているので、不愉快に
>思っている人もいると思います。的外れな感想もあるでしょう。

 このあたり、実感として同意できます。マトハズレな意見をいた場合はただ自分が
バカにされるだけなので良いのですが、不快に思われたりヘコまれてしまったりする
と、非常にツラいですね。

 私は、不快に思うだろう批評、感想は、それ以外の意義があると判断できた場合の
み書く、という事を自分に課しているつもりです。



>たくさん感想をもらっている作品については、
>特に書く必要はないだろうと思うのは私もわりと同感です。

 (私のような)単品の批評や感想で、他の人と同意見を繰り返すのは意味のないこと
だと思いますが、新明解さんのように、全ての(≒多くの)作品を批評する場合、個々
の作品に対する評価が相互に絡み合う事で、より大きな意味を持つ事になるという側面
もあるのですから、たとえ他人と同じ事を言ったとしても、意味のないことだなんてと
んでもないですよ。



>それより気にしてるのは、感想があまり出ない作品に対してのフォローですね。
>私は結構ネガティブなことも多く書くし、偏ってるし、アート系はまるきしわからない
>ので、私の感想だけがWebでは唯一という作品があるのは問題かもしれないと思っています。

 感想があまり出ない作品というのはありますね。実際感想の出しようのない作品と
いうのもありますし、感想や批評を拒絶するような作品もあります。また、感想や批
評が頻出する事によってしか意味を持たない作品もありますから。

 私が感想ページを断念するのは、そういう感想の書きようのない作品に対する感想
を書く非常な労力をついめんどくさがってしまうというのが理由ですね。

 「偏っている」というのは、私は非常に良い事だと思ってますし、実際新明解さん
の感想を読んで「偏ってるなあ」と思います(笑)。
 完全に公正な批評など不可能なのですから、それぞれの立場で、それぞれの意見を
出す事が重要だと思います。それは中途半端にニュートラルな意見より、よほど価値
があります。




 実作者であるかどうかが批評の精度に無関係なのはあたりまえなのですが、しかし
文芸批評などでも、専門知識を持った評論家以上に、一作家の直感の方が、正鵠を射
た批評をする場合が多々あるため、そんなものなのかなあ、と尻込みしてしまうトコ
ロがあります。

 なので「実作者でないという点は気にしなくていい」という意見を、実作者の方自
身から言っていただけるのは非常に心強いです。今後は気後れせず、ガンガン書いて
みようかな、と思います。



 今回、新明解さんと対話が出来て、とても嬉しかったです。
 お付き合いいただき、ありがとうございました。



[この記事に返信]
                                        
Re: 入賞作品の評価基準についての疑問です
[パスワード: ]
#139   2002/05/19(日) 02:09   投稿者: 新明解(加藤雅敏) (ホームページ)   参照記事: 131

ひぐちさん

> 不快に思われたりヘコまれてしまったりする
> と、非常にツラいですね。

ヘコむということは多分あると思います。
実際、自分の作品に対する某感想を読んで、それ当たってる
一番痛いとこ突かれたなと思ってヘコんだことがあります。
まぁ、でも、感想があると、ちゃんと観てくれてるんだという
実感があってありがたいとも思います。
他の方は多分イヤだと思ってる人もいるんじゃないかな。
まぁ、私の感想は制作者へのメッセージというわけでもないですが。

>  感想があまり出ない作品というのはありますね。

感想を書くのがすごく難しい作品はありますね。例えば、
大人の恋愛系などの、私の苦手ジャンルを突かれると
全然ダメです(笑)。


[この記事に返信]
                
Re: 入賞作品の評価基準についての疑問です
[パスワード: ]
#123   2002/05/16(木) 11:14   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 116

>批評というのは非常に高度な技術と、かなり多くの時間を要します。
>DoGAのコンテストのように、膨大な応募作品の中で、
>審査する側が、一つ一つの作品について、理性的に、
>細かい批評をするのは、実際問題、困難じゃないかと思います。

それはそうですが、実際かなり多くの時間を費やして
審査してますよ。なんだかんだで一ヶ月。

1次審査、2次審査、検討会議に、本審査と4段階もへて、
ちょっとづつ絞り込んでいっています。

困難ですが、出来る範囲で。

[この記事に返信]
                        
Re: 入賞作品の評価基準についての疑問です
[パスワード: ]
#127   2002/05/16(木) 23:28   投稿者: 新明解(加藤雅敏) (ホームページ)   参照記事: 123

> それはそうですが、実際かなり多くの時間を費やして
> 審査してますよ。なんだかんだで一ヶ月。

その点についてはひたすら感心するばかりです。
これだけ審査に時間をかけているコンテストは他にないのかも
しれません。
単純に観るだけでも膨大な時間がかかりますからね。


[この記事に返信]
                                
Re: 入賞作品の評価基準についての疑問です
[パスワード: ]
#129   2002/05/17(金) 15:33   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 127


> 単純に観るだけでも膨大な時間がかかりますからね。

そうなんですよ。

今年、コンテストの運営が破綻気味だった原因の一つが、
審査の時間です。

何しろ、応募総数が激増するわ、作品の平均時間が伸びるわ。

スタッフ内の冗談で、「来年から、コンテストの募集は
秘密に行おう!」と言っていたぐらいです。(笑)

今から来年が怖いです。

[この記事に返信]
                                        
Re: 入賞作品の評価基準についての疑問です
[パスワード: ]
#134   2002/05/18(土) 04:38   投稿者: fudaharu (ホームページ)   参照記事: 129

> 今から来年が怖いです。
まんじゅうみたいですね

[この記事に返信]
        
Re: 入賞作品の評価基準についての疑問です
[パスワード: ]
#118   2002/05/16(木) 01:35   投稿者: たかつ   参照記事: 113


>  非常に長い文章になってしまいましたが、要するに「『私は腰原さんファ
> ンだから一般性がなくてもOK』という評価を審査員がするのはいかがなも
> のでしょうか」という疑問です。

入選・佳作・入賞ラインを決める審査は、各審査員に10点満点で点数を付けてもらい、
その合計点で判定を行いました。

それに対し、「言いたい放題」の方は上記審査とは別に、各作品ごとのコメントを
後から提出してもらい、それをまとめたものとなっております。

ですから、「言いたい放題」に書かれている内容と、実際の評価とは、それほど
密接に結びついているわけではありません。

では、実際にはどうなっているかということですが、審査の詳細を明かすわけにはいきませんが、
「Next Generation」の評価点を見てみると、「少数の審査員が高い点を付けている」
ということはなく、「全審査員がそこそこの点をつけている」という状態でした。

解説本で書いたり上映会場でも話している内容ですが、今年は
---解説本より引用 ここから---
 すると、作品Aについては、ストーリー派は高い点をつけ、アート派は低い点をつける。また作品Bについては、ストーリー派は低い点、アート派は高い点。そして、これを単純に合計すると、作品A,Bともに、平均的な点数になってしまいます。
 それに対して、どの審査員もそこそこの評価しかしない作品Cが、合計点では作品A,Bを大きく上回ることもあります。
---解説本より引用 ここまで---
という傾向がありました。

正直な話、私も「Next Generation」はそれほど高く評価していないのですが、それでも、
「無難にまとめてあり、加点要素はあまり無いが、減点要素も多くない作品」
であるということは否定できません。
そういう手堅くまとめた作品に対し、「言いたい放題」で書かれたような理由で減点されて
いったが、それでも全審査員がそこそこの点を入れたために、なんとか入選ラインに残った、
というのが「Next Generation」が入選した理由だと思います。

#ただし、東京会場での会場審査特別賞は反則だと思います。あれを理由に
#「上映会にて強く支持された」とは言えないでしょう…



[この記事に返信]
                
Re: 入賞作品の評価基準についての疑問です
[パスワード: ]
#128   2002/05/17(金) 04:43   投稿者: ひぐち   参照記事: 118


 たかつさん、丁寧な説明、ありがとうございます。

 「言いたい放題」に書かれている内容と、実際の評価とは、それほど
密接に結びついているわけではないという事、納得いたしました。

 「NextGeneration」が入選した経緯も、理解できました。

 会場特別賞については、賞自体は繰り上げ入賞ではありましたが、高
く評価されたという事はやっぱり事実ですから、その事はちゃんと認識
させた頂きます。



 ひぐち



[この記事に返信]

感想
[パスワード: ]
#59   2002/05/07(火) 18:35   投稿者: 宍戸幸次郎 (ホームページ)

今年の外伝は素晴らしかったです。
特に「Run,BENZA,run!」には感動。L3使い込んでるなぁと
思いました。映像的に見応えがありますし、
ゼークト博士の胸が揺れる等(笑)、芸が細かい。
今年のコンテストで一番好きな作品です。

ただ外伝ビデオ、笑える作品と暗い作品の落差が激しくて
一本通してみるとかなり辛くなります(笑)。

入選作品では「FADE into WHITE」の都市描写に驚愕。
建築モノをあそこまでやられると、太刀打ちできません(汗)。
ところでこの作品といい「キクマナ」といい、
STRATAがここまで出来るソフトだとは正直思ってませんでした。反省。

ところで「ミクロ科」、
一部ワイバーンのパロディと思ったのですが私だけでしょうか。

[この記事に返信]
        
Re: 感想
[パスワード: ]
#73   2002/05/09(木) 01:15   投稿者: 巴里鷹 乗彦 (ホームページ)   参照記事: 59

どうも、ぱりだかです。
会場では、どうもありがとうございました。

> ところで「ミクロ科」、
> 一部ワイバーンのパロディと思ったのですが私だけでしょうか。

確かに!ハリセンボンに変化して全方位攻撃するシーンは、
ワイバーンのバーサーカーモードのような感じがしますね。
ああっ、早く気が付いてれば、ご本人に質問できたのに!

[この記事に返信]
        
Re: 感想
[パスワード: ]
#104   2002/05/12(日) 10:06   投稿者: 宍戸幸次郎 (ホームページ)   参照記事: 59

上位の作品についてもちょっと。
「キクマナ」「LIFE NO COLOR」のレベルのような作品になると、
正直見ている側が作っている人に追いつけなくなったような気が。

ああいうすごい作品になると、
「俺はこの作品が好きだ」「いや嫌いだ」というレベルでしか
判断出来なくなってくると思うのです(笑)。

見ていてなんだか寂しくなってきてしまったのは、私だけでしょうか。

[この記事に返信]
        
Re: 感想
[パスワード: ]
#133   2002/05/18(土) 02:41   投稿者: 五十嵐 浩一   参照記事: 59

初めまして、五十嵐と申します。
メチャメチャ遅くなりましたが、過分なお褒めの言葉をいただき、ありがとうございました。

本当は、スターウォーズばりのすっごいCGAを目指したいのですが、本業のこともあり、開き直ってローテク&ローポリ(いやL3はちっともローテクじゃなくてすごいんですよ)で勝負です。

見栄えがしないから勢い見せ方に凝るしかありませんでした。ちょっと恥ずかしいですね。

[この記事に返信]
                
Re: 感想
[パスワード: ]
#137   2002/05/18(土) 21:23   投稿者: 宍戸幸次郎 (ホームページ)   参照記事: 133

> 初めまして、五十嵐と申します。
> 見栄えがしないから勢い見せ方に凝るしかありませんでした。ちょっと恥ずかしいですね。

 うわーっ、レスどうもありがとうございます。
あのローポリでありながら細かいところが
凝って作られているという(笑)、微妙なさじ加減が最高でした。

 プロのアニメーター・漫画家さんが自主制作CGAを
やられるようになると、大変な時代になったといいますか、
正直もうアマチュアは勝てません。

 プロの方で一人でアニメをやってみたいと潜在的に考えている方は
どの位いるんでしょうか・・・。
これは大変なことになりそうで(笑)。がんばらねば。

[この記事に返信]

やっぱりヤバかった挿入歌
[パスワード: ]
#102   2002/05/12(日) 04:17   投稿者: 金野史也

やはりアレは議論の余地無くヤバいですね。

もともとあの作品自体は大学の卒業制作でこしらえた物で
コンテスト等に出すつもりはあまりなかったんですョ。

校内でなら多少(多少?)ハメをはずしてもいいかなぁ、と
「ピー」も入れずに作りました。
生徒さん達にはそれなりにウケていましたが
それを観た教授連中はそろって顔をしかめていました。

完成した勢いでそれをそのままコンテストに出してしまったのは
まさに言語道断ですね。

スタッフの方々には色々とご迷惑をおかけしてしまい、
申し訳ございませんでした。反省してます。
今度はちゃんと「ピー」入りの・・・もとい、
真面目にふざけた物を作ってみたいと思います。

[この記事に返信]
        
Re: やっぱりヤバかった挿入歌
[パスワード: ]
#111   2002/05/14(火) 14:42   投稿者: 森山昇一   参照記事: 102

> やはりアレは議論の余地無くヤバいですね。

いやーでもあの俗語表現は英語圏の物なので、日本人的には気に
ならない人もいるかもです。(そうか?)

また「子猫」とソレとを掛けてあったりとか芸が細かい、と実は内部
での評判も上々…って誉めてどーするかな私。


次回作、期待しております。


[この記事に返信]

帰還
[パスワード: ]
#53   2002/05/06(月) 23:53   投稿者: 新明解(加藤雅敏) (ホームページ)

名古屋に戻ってきました。
お疲れさまでした。
外人部隊スタッフの多くが上映作品を観れない中、
私は全部観てしまい、
ちょっと恐縮しましたが、数日かけて、作品感想をちまちま
書きますので許してください。
(会場のリアクションは感想書きにとっては結構重要なのです。笑)。

感想ページのURLはホームページのところに記載してあります。

ところで、例年、私のように、全作品についての感想を書く方は
非常に少なく、私のようなバイアスがきつい感想ばかりでは、
さぞやお辛い方も多いと思います。他の方も多くの作品についての
感想を書いてくださるとありがたいです。

今回は初心者部門に面白いものが多くて、部門が出来て非常に
よかったと思います。

[この記事に返信]
        
マイグランプリ
[パスワード: ]
#55   2002/05/07(火) 00:32   投稿者: 新明解(加藤雅敏) (ホームページ)   参照記事: 53

とりあえず、東京上映会上映作品で特に良かった作品を書きます。

1.魔法のチョコレート…技術的には圧倒的にらめんちゃいにゃんより、
洗練されていてすばらしく、階段を降りるシーンとか、靴箱から、
靴を出して履くシーンとかが特に秀逸。らめんちゃいにゃん
の方が作品の総合的な面白さやテンポ感やユニーク性では
上かなとは感じましたが、でも、こっちの方が
ハートウォームさでは勝ってました。
終盤はなかなかこみ上げてきました。

それにしても、審査員はこういう作品は、あんまり、
好きじゃないんでしょうか。私とは相当感性やら、
ベクトルが違いますね。
特に、視点の誘導のうまさとか、他の作品と比べても
相当に洗練されているし、スロットマシンが出てくるシーンとかも、
テレビアニメでも、なかなか、ああも、小気味よく
作れるもんじゃないです。どうして、これが、ただの入選で
あるのか、私にはよくわかりません。

2.ミクロ科…完全に私のツボにはまりまくりでした(笑)。
荒っぽさがいいのですが、もう少し映像を整理した方がいい部分は、
あると思いました。でも、とにかくこの作品の勢いやユニークさを
私は大いに買います。女の子の名前を「ロリータ」などと
事も無げに付けるセンスがすばらしいです(←おいおい)。

3.絶対無双麻雀マン…もちろん、アニメーションのテンポの良さが、
最高なのは言うまでもありませんが、私は、登場するいろんな
おっさんなどの観客の作画にも心を奪われました。
観ている人のリアクションがあると、こういうアクションものの
面白さは増しますね。

4.イリュージョン刑事…イリュージョンのポーズ決めシーンの
ばかばかしさもさることながら、キャラ描写がとても好きな作品です。
この作品は、映像クオリティの若干のチープさが、
笑いや見やすさの邪魔を全くしていないので、これで、すべて
オッケーだと思います。続編は必ずしも必要ないと思います。
また、違う面白い作品が観たいです。

5.TVショッピング…がははははははははは。
まず、あのなんともいえない雰囲気の絵がいいです。絵が。

6.天使の微笑み…あの微笑み、なんか、やな予感はしたんだよ。
あはははははは。


[この記事に返信]
                
Re: マイグランプリ
[パスワード: ]
#63   2002/05/08(水) 03:58   投稿者: 渡部 (ホームページ)   参照記事: 55

新明解さん感想ありがとうございます。
「イリュージョン刑事」を製作した渡部です。
会場で受けなかったらどうしようとずーっと不安だったので、面白かったと言っていただけるとすごく嬉しいです(^^

>映像クオリティの若干のチープさが、笑いや見やすさの邪魔を全くしていないので
いやあ、好意的に取ってもらえて助かります(^^;
っていうか、わざとそうしたわけではないので、次を作るとしたらもう少しどうにかしたいところですが(w


[この記事に返信]
                
Re: ありがとうございます
[パスワード: ]
#71   2002/05/08(水) 22:49   投稿者: 巴里鷹 乗彦 (ホームページ)   参照記事: 55

> 5.TVショッピング…がははははははははは。
> まず、あのなんともいえない雰囲気の絵がいいです。絵が。

笑っていただきまして、ありがとうございます。
会場で笑いが出なかったらどうしようかと、
正直かなりビビっておりました。(^^;)

え〜、アレに出てくるオブジェクトは、
すべからくL3の基本パーツとβ版パーツです。
メタセコ等による新造は一切してません。
ひとえに、新人体パーツβ版の威力です。感謝、感謝。

[この記事に返信]
                
Re: ありがとうございます
[パスワード: ]
#108   2002/05/13(月) 04:34   投稿者: 山岸   参照記事: 55

麻雀マンの山岸です。

一番頑張って描いた画が、
やっちまえーカットのおっさんでした。

[この記事に返信]

マイグランプリ
[パスワード: ]
#75   2002/05/09(木) 02:07   投稿者: HUG

マイグランプリは外伝に収録された「ほっとけ」です。
こういった才能のある方がいるんですねぇ、あのやり取り
は何時間でも観れる感じです。40分バージョンも見たいなぁ
こうなると作品の尺ってのも重要なんですね。

あと入選作品だと、「麻雀マン」はやっぱ最高です
何回もリピートして見てますよ。ほんで飽きない作品の吸引力
は、ただ笑えるだけではないパワーがあると思います。
なんでCD−Rが売れ残ってたんでしょう、、、、(笑

[この記事に返信]
        
Re: イエィ!ありがとうございます
[パスワード: ]
#82   2002/05/10(金) 02:43   投稿者: 山岸   参照記事: 75

何回も見てもらえて嬉しいです。
何千回も見たくなるようなアニメを作れるように
なるまで頑張ります。

> なんでCD−Rが売れ残ってたんでしょう、、、、(笑

CDROMですが、大阪ではうまい具合に完売したので、
東京に2倍持って行ったら売れ残っちゃいました(笑)。

でも、レセプションで名刺代わりに配れたのでOKです。
買ってくださった方々、本当にありがとうございます。

[この記事に返信]
                
Re: イエィ!ありがとうございます
[パスワード: ]
#85   2002/05/10(金) 10:16   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 82

CASは、「らめんちゃいにゃん」「麻雀マン」と
人気No.1作品を連続して出したので、
来年以降、バカ売れするのでは?

[この記事に返信]
                
Re: イエィ!ありがとうございます
[パスワード: ]
#90   2002/05/11(土) 01:16   投稿者: とびた★たつや (ホームページ)   参照記事: 82

>山岸様
 レセプションでCDをくださってありがとうございました。
あの作画をコマ送りで研究させていただいております。
本当に楽しいです。(勢いのあるロックンロールも!)
これからも頑張ってください。楽しみにしております。

[この記事に返信]
                        
肝心な事を忘れてました。(すみません)
[パスワード: ]
#91   2002/05/11(土) 01:19   投稿者: とびた★たつや (ホームページ)   参照記事: 90

>山岸様
 次回作は是非購入したいと思っております。

[この記事に返信]
                        
Re:イエー!ありがとござます。
[パスワード: ]
#106   2002/05/13(月) 03:57   投稿者: 山岸   参照記事: 90

とびたさんの「おねーちゃんとぼーや」の
ファイティングぶり、いかすぜOKでした。

アニメをロックンロールにまで昇華させること
が自分の使命である。と、今決めました。

これからもぶっ飛ばしましょう!

[この記事に返信]

今回の音について
[パスワード: ]
#105   2002/05/12(日) 10:40   投稿者: 合谷 寿晶(GKT) (ホームページ)

今回前の方で見ていたのですが、音が良く聞こえませんでした。
高域と低域は問題なかったけど、中域が殆ど聞こえてこない。
作品によっては何言っているか台詞も聞き取りづらいものがありました。
ちなみに私だけではなく側にいた友人達も同じ感想でした。
DV化になって絵が綺麗なのは良いのですが、少し残念です。
気づいた人は他にいないのかなぁ。

[この記事に返信]

ヤバすぎた挿入歌
[パスワード: ]
#97   2002/05/11(土) 22:55   投稿者: 金野史也

『ほっとけ!』の金野です。

自分が応募した40分バージョンの中でも
最も「イケナイこと」だと思っている例の挿入歌の事です。

Q:歌詞がヤバいのか、曲がヤバいのか。
A:どっちもヤバい

ちなみに歌詞はこんな感じでした。
「犬のおまわりさん」のメロディー(←コレも問題あり!)で

♪ゾンビのゾンビの子猫ちゃん あなたの(ピー)はどこですか?
♪どこに入れていいかわからない 体中ほとんど穴だらけ
♪臭い(ピー)臭い(ピー) 蛆が湧いて困っちゃう
♪鼻が曲がるほど 腐ってしまったゾンビの(ピー)
♪腐れ(ピー)

※(ピー)部には女性器を指す俗語表現を入れてください。

これじゃあダメのダメダメですねぇ。
皆さんはどう思われるでしょうか?

[この記事に返信]
        
Re: ヤバすぎた挿入歌
[パスワード: ]
#100   2002/05/12(日) 00:44   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 97

ダメダメです。(笑)

[この記事に返信]
        
Re: ヤバすぎた挿入歌
[パスワード: ]
#101   2002/05/12(日) 01:46   投稿者: 巴里鷹 乗彦 (ホームページ)   参照記事: 97

どうも、ぱりだかです。

σ(^◇^;)は別方面の活動で替え歌同人誌やってますが、
ネタは主にアニメ・特撮ソングを使った時事ネタの風刺で、
放送禁止用語は極力使わないことを心がけておりますです。

サウスパークが好きなのは私も一緒ですけれども、
CGアニメコンテストで、コレはマズイでしょう(w

[この記事に返信]

最強軍団
[パスワード: ]
#87   2002/05/10(金) 10:23   投稿者: かまた ゆたか

上映会の挨拶や解説本で、芸大・美大生の進出について
述べましたが、レセプションの会場で、さらに強力な
勢力があることに気が付きました。

それは、プロの漫画家やアニメーター。

彼らの多くは、本当は自分の作品として、映画やアニメが
作りたいけども、個人でできるわけがないということで、
漫画や集団作業のアニメで我慢しているわけですが、

「ほしのこえ」によって、個人でも映像作品が作れ、
それで食っていくことも可能だと分かれば、挑戦して
みようという人達が続々と現れるのでは?

[この記事に返信]
        
Re: 最強軍団
[パスワード: ]
#96   2002/05/11(土) 21:15   投稿者: Ushiyama@うっしー (ホームページ)   参照記事: 87

かまたさんが会場で「ほしのこえ」を紹介される時に言われたことはかなり印象的でした。「野茂英雄がメジャーリークで成功したおかげで、あの新庄ですら活躍できる」←ここだけじゃないです

3DCGにも僕なんか足元にも及ばない凄い方々がいます。
みんな自分の作品を作りたいと思っても、仕事に追われて出来ないというのが現状だと思います。
日本の3DCGは海外と比べて(実際のことはよく分かりませんが)分業化されていないように思います。モデリング、セットアップ、アニメーションが、完全に分業化していない。その為にその分野に関するスペシャリストが少ない代わりにモデリングからアニメーションまでこなせる方も多いと思います(彼らが本気で作ったらいったいどんな作品を作ってしまうんだろうと恐ろしくもありますが)個人作品を作ろうと思えば作れる環境は日本にあると思っています。

「ほしのこえ」が皆さんの刺激になるといいですね。

[この記事に返信]
                
Re: 最強軍団
[パスワード: ]
#98   2002/05/11(土) 23:08   投稿者: Ushiyama@うっしー (ホームページ)   参照記事: 96

前のは技術面に偏った書き込みですみません。
演出や編集に対するコツも掴んでいる方もいると思います。
ただ、それだけではない。
心に訴えるもの。
人を楽しませるもの。
計算されていないところから生まれる新鮮な感動。
そういった感性。
これこそが最も必要だと思います。
書き方が独りよがりで申し訳ありません。路線もずれてしまいました。

[この記事に返信]

バレンタイン
[パスワード: ]
#79   2002/05/09(木) 22:13   投稿者: かまた ゆたか

外伝といえば、「バレンタイン」は
もう一歩足りない部分もありますが、
見るべき点がある作品だと思うのですが。

でも、あの作品、数年前の北海道のトンネル
崩落事故と関連があるのでしょうか?

[この記事に返信]
        
Re: バレンタイン
[パスワード: ]
#80   2002/05/10(金) 00:34   投稿者: 江村 (ホームページ)   参照記事: 79

バレンタインデー」

トンネル崩落事故で恋人を亡くした女性が、
新たに出会った恋人の事を
亡くなった恋人に(謝罪の気持ちを込めて)
報告しに行く___
と思って私は見ましたけど、、、



[この記事に返信]
                
Re: バレンタイン
[パスワード: ]
#81   2002/05/10(金) 01:59   投稿者: いしかわ   参照記事: 80

あの時のトンネル事故だとすぐわかりました。
シュールな背景がそれを物語っていますもの。
あ、「魔法のチョコレート」とネタかぶっちゃったかな。
なんてタイトルで思いましたが、全然違うジャンルのアニメでした。

なんだかめぞん一刻のそういちろうさん的な存在のモトカレのこと、
今の恋人にどんなふうに話すのか、いや、話すことはないのだろうか。
そんなことを考えながらみてました。

[この記事に返信]
                
Re: バレンタイン
[パスワード: ]
#84   2002/05/10(金) 10:14   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 80

> バレンタインデー」
>
> トンネル崩落事故で恋人を亡くした女性が、
> 新たに出会った恋人の事を
> 亡くなった恋人に(謝罪の気持ちを込めて)
> 報告しに行く___
> と思って私は見ましたけど、、、

もちろんその通りです。

私の書き方が悪かったのですが、
作者が北海道の方だったので、
あの事故と何か関係のある方かなぁと
いった程度の意味でした。

(よく考えると、解説本にすら、作者の
住所などは書かれていないから、
そんなこと知る由もないですよね。)

[この記事に返信]
                        
Re: バレンタイン
[パスワード: ]
#93   2002/05/11(土) 07:17   投稿者: 伊藤 博信   参照記事: 84

作者の伊藤です。
かまたさん、みなさん、コメントありがとうございます。
私はあの事故とは直接かかわりはないのですが、
作品を見せた友人の知り合いに、あの事故で亡くなった
方がおられると後になって聞きました。
こういう暗くて地味な作品はあまり歓迎されないかな、と
思ったのですが、作ってよかったと思います。

[この記事に返信]
                                
Re: バレンタイン
[パスワード: ]
#94   2002/05/11(土) 11:41   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 93

初めまして、伊藤さん。

あの作品は、なにか心に触れる、
表現したいものがちゃんとある作品だと
思います。

しかし、CG技術の点にも、映像やシナリオの整理
の点にも、完全に表現するに至っておらず、
惜しくも入選に到らなかったかと存じます。

とはいえ、作家として一番大切な部分はしっかり
持っておられ、技術などは作っていれば自然と
身に付くでしょうから、今後の作品に大変期待
しております。

来年もよろしくお願いします。

[この記事に返信]
                                
Re: バレンタイン
[パスワード: ]
#95   2002/05/11(土) 20:39   投稿者: Ushiyama@うっしー (ホームページ)   参照記事: 93

同じ外伝の牛山です。
北海道の事故は全く連想しなかったのですが、とても印象に残った作品でした。彼女の気持ちがとても繊細に伝わってきて、上手く言えないんですが、心に残る作品です。

[この記事に返信]

24歳の初体験
[パスワード: ]
#74   2002/05/09(木) 01:58   投稿者: 金野史也

『ほっとけ!』制作者の金野です。

外伝を観てコメントをくださった方々、
会場で声をかけてくださった方々、
本当にありがとうございました。
この場を借りて厚く御礼申し上げます。

こういうコンテストに作品を出すのも
上映会というものに出席するのも
初めてづくしだったもので、どう振る舞って良いのか
わからなかったもので、知らない内に失礼をはたらいて
しまったかもしれませんが、どうか御容赦願います。

今回自分が観た中で「いいなぁ」と思った作品は
沢山ありましたが、中でも「les loups」が好きです。
ハートにびしばしキました。
「内気はずかしゆう君ちゃん」も違う意味でキました。

他にも素晴らしい作品がありましたが、そういう作品の中に
あまりにもアレな自分の作品が混ざっているのかと思うと、
未だに「何故だろう?」と思ってしまいます。

これからも時間と体力と気力と経済力が許す限り(今は全てが無い!)
何か作っていきたいと存じます。
今回はどうもありがとうございました。

[この記事に返信]
        
Re: 24歳の初体験
[パスワード: ]
#78   2002/05/09(木) 22:11   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 74

40分の作品を20分にしろと
無茶な要求を出してすみませんでした。

しかし、やはりこの反響を見ると
無理をしてでも収録してよかったと
思います。

[この記事に返信]
        
Re: 24歳の初体験
[パスワード: ]
#88   2002/05/10(金) 10:48   投稿者: 森山昇一   参照記事: 74

「ほっとけ」は、あのちょいと問題のある掛け合いと、間、そして
しつこいくらいの繰り返しギャグ(んでもってヤバすぎる挿入歌)が
作品の魅力になっていたので、個人的には諸般の事情(笑)さえなけ
れば、元の40分バージョンを収録したかったくらいです。

でも、20分に縮めるため、大幅にイロイロ切ってるのによくこれだ
け元の魅力を損なっていないなあ、とも思いましたが。

♪まいごのまいごの(以下ぴー)


[この記事に返信]
                
Re: 24歳の初体験
[パスワード: ]
#92   2002/05/11(土) 06:04   投稿者: 渡部 (ホームページ)   参照記事: 88

> 「ほっとけ」は、あのちょいと問題のある掛け合いと、間、そして
> しつこいくらいの繰り返しギャグ(んでもってヤバすぎる挿入歌)が
> 作品の魅力になっていたので、個人的には諸般の事情(笑)さえなけ
> れば、元の40分バージョンを収録したかったくらいです。
>
> でも、20分に縮めるため、大幅にイロイロ切ってるのによくこれだ
> け元の魅力を損なっていないなあ、とも思いましたが。
>
> ♪まいごのまいごの(以下ぴー)

そういう話を聞くと、ものすごく応募版が見たくなりますねえ(^^;



[この記事に返信]

あおねこ
[パスワード: ]
#89   2002/05/11(土) 00:25   投稿者: たかぎ

CGAコンテストを見に行った晩、夢の中でアオネコが踊ってた。
自覚しているより気に入っていたのかも。

「赤い自転車」CD-ROMも良かったですよ!
来年もメテオールさんに期待です。

[この記事に返信]

審査結果
[パスワード: ]
#86   2002/05/10(金) 10:19   投稿者: かまた ゆたか

上映会の挨拶や、解説本に、今年の審査は失敗したと
申し上げましたが、

このBBSの反響を見ると、なんだかんだといって、
入選作品の中では、上位入賞者の評価が高いよう
ですね。

単純に審査ポイントを合計する審査方法でも、特に
問題ないものでしょうか。

[この記事に返信]

上映会を終えて(作文調で)
[パスワード: ]
#69   2002/05/08(水) 19:58   投稿者: ヨシウラ (ホームページ)

こんにちは。キクマナのヨシウラです。
今回はDoGA様に参加出来て本当に良かったです。
特に、独自のテンションとボルテージの高さには圧倒されてしまいました(笑)。
BBSでもあちこちで感想を書き込んで頂いて、本当に感謝の極みです。

好きな作品は「ライフイズノーカラー」「絶対無双」その他沢山!
次回作は、、、いえ、もう言いません(笑)。

[この記事に返信]
        
Re: 上映会を終えて(感想)
[パスワード: ]
#83   2002/05/10(金) 03:50   投稿者: 山岸   参照記事: 69

麻雀マンの山岸です。
僕も今回、DoGAに参加できて本当に良かったです。

作品の感想書くのは初めてです。
入選作品では「LIFE NO COLOR」「キクマナ」「月の街」
が特に、心に残りました。

「LIFE NO COLOR」は作画の上手さでまず驚きましたが、
さわやかで、気持ちの良い作品の空気が好きです。

「キクマナ」はカッ!コッ!という動きのタイミングが
すごくカッコイイです。

「月の街」は最後に流れる音楽がやさしくて、
なんかじーんとくるんですよね。耳に残ります。

外伝作品ではやっぱり「ほっとけ」ですね。
ぼけ〜っと見てるうちに20分経っていました。すごい。

[この記事に返信]

おもしろかった
[パスワード: ]
#76   2002/05/09(木) 15:46   投稿者: 藤原

外伝「les loups」を制作した藤原嘉朗と申します。
感想を書き込んでくれた方々、ありがとうございます。
伝えたかった事が伝わっているようなので、安心しました。
今回暗い話だったので次回はもうちょっと明るいのを。
愛情が(ちょい)詰まったモノを作る予定・・・


面白かったのは、入選した各作品はどれも甲乙つけがたいのですが、
四賞の各作品には、何か秀でたものを感じました。
その中でもマイグランプリには「quino」を推します。
絵的にも面白いし、
ストーリーもいい意味明解で、
何回でも見たいと思いますね。

外伝も面白かった。
「イリュージョン刑事」
「Run.BENZA.Run」
「最期の幸せ」
「ほっとけ」
の四つはお勧めだと思うんですが。


[この記事に返信]
        
Re: おもしろかった
[パスワード: ]
#77   2002/05/09(木) 22:09   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 76


> 「最期の幸せ」

あのBGMは、しばらく耳にこびりついて
しまいました。

いろんな意味で凄い曲です。

[この記事に返信]

[携帯電話用(最新 20 件)][モード: 記事一覧(フレーム有/フレーム無)/最新 20 件/最新 10 ツリー] [ヘルプ]

[前ページ] [次ページ] [新規投稿]