↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 18. 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を    参加者A     05/20(日) 23:04
 ┗ 19. Re: 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を    たかつ(ドーガ)     05/21(月) 00:14
  ┣ 20. Re: 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を    参加者B     05/21(月) 22:40
  ┗ 21. Re: 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を    古参参加者     05/22(火) 01:53
   ┗ 22. Re: 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を    たかつ(ドーガ)     05/22(火) 16:17
    ┗ 23. Re: 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を    参加者B     05/22(火) 18:14
     ┗ 24. Re: 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を    参加者D     05/25(金) 01:11
      ┗ 25. Re: 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を    たかつ(ドーガ)     05/25(金) 13:16

Re: 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を
[パスワード:     ]
#23   2007/05/22(火) 18:14   投稿者: 参加者B   参照記事: 22

うーん
「そういう問題ではない」と言いたいですね。

あの上映を見て、ひょっとしたら、「"この作品は"ひどい画質だなあ」と作者側のスキルの低さだと思ってしまった観客もいるかもしれないわけですよ。
先の私の書込にあるように、低画質の責任は作者でなく上映会側にあることをきちんと説明するのが、最低限の誠意ではないですか?

たかつ様にしてもかまた様にしても、技術的な言い訳ばかりで、努力はしたんだ、と開き直ってるようにしか見えません。
そこにアマチュアイズムを感じてしまうのです。
もちろんプロだって取り返せない失敗をするときはあります。そのときは、失敗自体はもう取り返せないんですから、あとは誠意を見せるだけです。

(無料とは言え)わざわざ足を運んだ観客にお詫びし、
不本意な上映をされた出品者には最大のお詫びをし、
再発防止の宣誓を行う。
何事も無かったフリをするのは社会人として最低の対応です。

このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=contest19a&number=23 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]