↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

 2.(4) 企業展示    DoGA かまた ゆたか     05/06(日) 23:59
 1.(12) 座談会    DoGA かまた ゆたか     05/06(日) 23:57
 18. 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を    参加者A     05/20(日) 23:04
 ┗ 19. Re: 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を    たかつ(ドーガ)     05/21(月) 00:14
  ┣ 20. Re: 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を    参加者B     05/21(月) 22:40
  ┗ 21. Re: 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を    古参参加者     05/22(火) 01:53
   ┗ 22. Re: 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を    たかつ(ドーガ)     05/22(火) 16:17
    ┗ 23. Re: 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を    参加者B     05/22(火) 18:14
     ┗ 24. Re: 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を    参加者D     05/25(金) 01:11
      ┗ 25. Re: 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を    たかつ(ドーガ)     05/25(金) 13:16
 26.(2) CG作家の起業に関して    fuga     06/04(月) 09:39

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を
[パスワード:     ]
#18   2007/05/20(日) 23:04   投稿者: 参加者A

はじめまして、初めてこちらで書き込みを致します。
毎年、作品レベルの底上げや荒削りながらも挑戦心に溢れた作品に出会える事を楽しみにして参加しています。
今回は新しい会場で収容人数も増え、コンテストの認知度も確実に大きくなっていくのを感じています。
ただ、今回は新しい環境になった為か作品上映で非常に気がかり、悪く言えば言えば見苦しい点が二つありましたので今後の為にもここに書き込んでおこうと思い寄らせて頂きました。

今回、会場内で気になった点は幾つかあります。
一つ目の映像に関する事ですが、これは会場の人全てが気付いた事ですが、映像が動くとチラチラと残像の様な物が目立っておりせっかく綺麗に仕上げた作品を全て台無しにしていた事です。会場備え付けのプロジェクターを使用した為なのかも知れませんが映像を評価するコンテストとしてはこれは余りにも酷いのでは無いのでしょうか。
次は音響ですが、音量が異常に大きかった事が気になりました。例えば「ツキ姉とボク」で子供が泣き叫ぶシーンではそれこそ耳をつんざくような甲高い音になっており聞くに堪えない状況になっていました。小さい声の台詞等を聞き取るには良いかも知れませんが物語が大きく動くシーン等では音の大きさが気になり作品に集中が出来なかったです。コンテスト本番前にちゃんと調整したのかと疑いたくなる程でした。
次がエアコンの使用です。当日は前日と違い急に温度が下がり、また曇りの状態で23度前後と長袖が必要な気温だったのに何故かエアコンを動かし凍えながら見る事になりました。映画館等ではエアコンに凍えるというのはありがちな事ですが、だからと言って見逃していい点では無いと思います。

新しい会場を使用した為今までとは勝手が違うことが多々あった事には察しがつきますが、作品を観るという点では非常に劣悪な環境にあった事は知っておいて下さい。
今回は残念ながらそれに耐える事が出来なかったので最初の休憩の時点で退場させて頂きました。
次回、新しい会場になったとしても今回のような事が無い事を祈っています。

[この記事に返信]
     
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を
[パスワード:     ]
#19   2007/05/21(月) 00:14   投稿者: たかつ(ドーガ)   参照記事: 18

ご意見ありがとうございます。

> 一つ目の映像に関する事ですが、これは会場の人全てが気付いた事ですが、映像が動くとチラチラと残像の様な物が目立っておりせっかく綺麗に仕上げた作品を全て台無しにしていた

これは、ホールから借りたプロジェクターの性能的な問題でした。
使用したのが、主に「パソコンによるプレゼン」などをターゲットとしたデータプロジェクターであり、
ビデオ入力はあるものの、その性能がかなり低かったのが原因です。
また、設置場所の問題から、映像信号の接続が、S端子ではなくコンポジットビデオである、というのも画質劣化に拍車をかけました。

事前にわかっていれば、外の業者からプロジェクターを借りるなどの対策が取れたのですが、
リハーサルの段階で発覚したため、残念ながら対処することができませんでした。



> 次は音響ですが、音量が異常に大きかった事が気になりました。

これについては、予想より人の入りが少なかったのが原因でしょうか。
客席に人が居ると音が吸収されて小さくなりますので、
リハーサルと本番では、スピーカーの音量は同じでも聞こえる音量は変わってしまいます。

で、リハーサルの段階では、音が小さくなることを見越して大きめの音にしていたのですが、大きくしすぎてしまっていたようです。




> 次がエアコンの使用です。

これについては、まったく気付いておりませんでした。
スタッフは結構走り回っていますので、寒さには鈍感になりがちです。


なお、そういったお気づきの点などがございましたら、
その場で(休憩時間)にでも、受付などにいるスタッフにお申し出いただけないでしょうか?
空調などはスタッフにはわからない問題ですし、
そういった連絡があれば、その場で出来るかぎりの対処は行います。

(さすがに映像(プロジェクター)の問題だけはどうしようもなかったですが…)

次回からはよろしくお願いします。

[この記事に返信]
          
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を
[パスワード:     ]
#20   2007/05/21(月) 22:40   投稿者: 参加者B   参照記事: 19

> > 一つ目の映像に関する事ですが、これは会場の人全てが気付いた事ですが、映像が動くとチラチラと残像の様な物が目立っておりせっかく綺麗に仕上げた作品を全て台無しにしていた

この件、私も非常に気になりました。
私は映像制作に関わる仕事をしているのですが、もし自分が受賞者の立場で、自分の関わった映像があのような形で上映されたとしたら、不本意極まりなく、いっそ上映をしてくれるな!と言うでしょう。

> 事前にわかっていれば、外の業者からプロジェクターを借りるなどの対策が取れたのですが、
> リハーサルの段階で発覚したため、残念ながら対処することができませんでした。

いろいろと事情はあったのでしょうけれど、これも「一応プロ」から言わせていただくと、「映像の上映会」でこの言い訳は通じないと思います。このイベントで、映像上映=プロジェクターは、まさに主役です。そんな、まさに「要」のことを当日までチェックしてなかったという時点で驚きです。

もちろん私なぞはただの観客であり、無料の上映会で、偉そうに言う立場ではないのですが、会場で一言、「本日はプロジェクターの不調で申し訳ありません」の言葉を聞きたかったです。何も言わないことで何事もなかったかのように済まそうとしていたように思えて、非常に残念です。
「この低画質は作者の意図するものではない」とちゃんと表明して主催者が責を引き受けなければ、何ヶ月もかけて(人によっては1ドットにこだわったりもしたでしょう)高画質な作品を作った作者に対してあまりに不誠実ではないですか。間違いなく、DoGAのコンテストとしての評価を下げた大事件ではないでしょうか。

(もし言ってて私が聞き逃していたのならすいません)

[この記事に返信]
          
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を
[パスワード:     ]
#21   2007/05/22(火) 01:53   投稿者: 古参参加者   参照記事: 19

CGAコンテスト上映会を黎明期から参加させて頂いてる者です。
毎年楽しみにしているのですが、今回の上映会はとてもショックで残念でした。特に上映の画質に関しては正直がっかりとしか言えません。なのであえて私も苦言を言わせて頂きます。
周りからもこれだけ続くコンテストの割りにはちょっとねぇ…って声を聞きますが、こう言う所の一つにとっても原因だと思います。
年々上映会に来る人が減ってると思うんですが、このBBSの過疎っぷりやネットでの注目度考えると、まだよくあれだけ来るのは不思議なぐらいです。

20周年で新たなイベントを打ち上げるより、コンテスト自体をもう少し考えて頂ければなと思います。

以下、終わった事ですがどうしても納得出来ないのですが

> これは、ホールから借りたプロジェクターの性能的な問題でした。
> 使用したのが、主に「パソコンによるプレゼン」などをターゲットとしたデータプロジェクターであり、
> ビデオ入力はあるものの、その性能がかなり低かったのが原因です。
> また、設置場所の問題から、映像信号の接続が、S端子ではなくコンポジットビデオである、というのも画質劣化に拍車をかけました。
>
> 事前にわかっていれば、外の業者からプロジェクターを借りるなどの対策が取れたのですが、

プロジェクターなど外の業者から借りるにしろ、どっちにしてもどの入力で入れるかは、RGB・DVI・HDMI・S端子・コンポジット…と色々ありますが、当初は何で繋ぐつもりだったのでしょうか?まさか機種はこれで入力の種類はこれが入るってのは事前に把握されてなかったのでしょうか?
確かに大概の物にはコンポジットやSやRGBが付いてるのでどれかで繋げれるって読みは出来ますが、まさかコンポジットで繋ぐ事を前提で本体のY/C分離を頼りにしてたとしたら驚愕です。

映像系コンテストのイベントであるならば、なおさら視聴環境には
気を使わなければならないんじゃないでしょうか?

同じ作品で、オリジナルとの印象がここまで変わるレベルでの上映はありえないでしょう。(モノクロがカラーになったり)

> リハーサルの段階で発覚したため、残念ながら対処することができませんでした。

プロジェクタのせいにしていますが、プロジェクタを変えたとしてもうまくいって軽減するだけですよ。問題はコンポジット接続でしょう。リハーサルで開始何分前かにわかったかは知りませんが、
BNCのロングをもう一本とY/Cセパレーターを手配しても途中からでも対応は出来たと思いますが?日本橋まで行けば手に入る物ですし。

もしですが、ちなみにプロジェクターのランプが切れた場合ってどうされるんですか?予備はあったとは思えませんが?19年間無かったから大丈夫って自信があるのでしょうか?

> > 次は音響ですが、音量が異常に大きかった事が気になりました。
>
> これについては、予想より人の入りが少なかったのが原因でしょうか。
> 客席に人が居ると音が吸収されて小さくなりますので、
> リハーサルと本番では、スピーカーの音量は同じでも聞こえる音量は変わってしまいます。
>
> で、リハーサルの段階では、音が小さくなることを見越して大きめの音にしていたのですが、大きくしすぎてしまっていたようです。
>

全上映作品をまとめた形でMAされているソースでない(推測ですが)ものを一定の音量で固定しての上映では、作品によって聞きづらいものが出ても不思議でないでしょう。
元々、各上映作品もちゃんとMAしてないのが多いようですからその時点で既に聞きづらいってのもあると思います。
たとえMAのほかにPAエンジニアを使ったしても、完全に解決ってとこまで
行かないぐらいでしょうし、だから音一つと言ってもとても難しく安易な考えにとってもらわないで欲しいです。

長文乱筆で失礼しました。
来年の上映会を期待しております。

[この記事に返信]
               
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を
[パスワード:     ]
#22   2007/05/22(火) 16:17   投稿者: たかつ(ドーガ)   参照記事: 21

まあ、何を書いても言い訳にしかならないので、
状況説明として一点だけ。

> プロジェクターなど外の業者から借りるにしろ、どっちにしてもどの入力で入れるかは、RGB・DVI・HDMI・S端子・コンポジット…と色々ありますが、当初は何で繋ぐつもりだったのでしょうか?

上映用映像は全て「ビデオ信号」(NTSC)として編集しています。
送り出せる信号の種類は、S端子かコンポジットで、

・映写室にプロジェクターがある場合は、上映機器もそこに設置し、S端子接続(ここ数年)
・映写室が無い(客席前方をツブしてプロジェクター設置の)場合は、上映機材を舞台袖に設置し、コンポジット接続
としています。

大半はコンポジット接続で、S端子になったのは、東京で2回(19・18、中野ゼロ)、大阪で4回(18〜15、中之島公会堂)ほどです。


> 問題はコンポジット接続でしょう。

というわけで、今までにコンポジット接続で上映したことは何度もありますが、ここまで問題になったことはありませんでした。


[この記事に返信]
                    
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を
[パスワード:     ]
#23   2007/05/22(火) 18:14   投稿者: 参加者B   参照記事: 22

うーん
「そういう問題ではない」と言いたいですね。

あの上映を見て、ひょっとしたら、「"この作品は"ひどい画質だなあ」と作者側のスキルの低さだと思ってしまった観客もいるかもしれないわけですよ。
先の私の書込にあるように、低画質の責任は作者でなく上映会側にあることをきちんと説明するのが、最低限の誠意ではないですか?

たかつ様にしてもかまた様にしても、技術的な言い訳ばかりで、努力はしたんだ、と開き直ってるようにしか見えません。
そこにアマチュアイズムを感じてしまうのです。
もちろんプロだって取り返せない失敗をするときはあります。そのときは、失敗自体はもう取り返せないんですから、あとは誠意を見せるだけです。

(無料とは言え)わざわざ足を運んだ観客にお詫びし、
不本意な上映をされた出品者には最大のお詫びをし、
再発防止の宣誓を行う。
何事も無かったフリをするのは社会人として最低の対応です。


[この記事に返信]
                         
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を
[パスワード:     ]
#24   2007/05/25(金) 01:11   投稿者: 参加者D   参照記事: 23

企画側の意識が低く、中途半端なプロ意識が招いた単純なミスですね。

あの会場の何処に再生機器を置いてたのか分かりませんが〜。
あの会場なら最低20mぐらいはいりますよね。
それをコンポジだけでって・・・。
配線による劣化とか考えなかったのかな〜?
せめてSでつながないとね〜。

大阪会場は残念でした。

[この記事に返信]
                              
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 今回の大阪会場上映の環境に関してちょっと苦言を
[パスワード:     ]
#25   2007/05/25(金) 13:16   投稿者: たかつ(ドーガ)   参照記事: 24

最初に断っておきますが、別に「謝罪をするつもりは無い」とか、そういうことはありません。ですが、私の個人的な見解を述べても無意味でしょう。
上映会終了後、内部では、今後の対策などについての議論を行っております。
おそらく数日中には公式にアナウンスできると思います。

個人的には、言い訳すら許されないようなミスだったとは思いますし、言い訳をするつもりもありません。
ですが、状況説明のためと、技術的に間違った知識だとか思い込みに基づいた書き込みについては訂正したいと思い、 #22 を書きました。

というわけで、追加。

> あの会場の何処に再生機器を置いてたのか分かりませんが〜。
> あの会場なら最低20mぐらいはいりますよね。

#22 に書いた通り、上映機器は舞台袖に置いてありました。距離にして20mほどですので、ケーブルは25mのを使用しています。

> それをコンポジだけでって・・・。
> 配線による劣化とか考えなかったのかな〜?
> せめてSでつながないとね〜。

「長距離配線による劣化」を考えたからこそ、「コンポジット」を選択しました。5C2VのBNCケーブルです。
細いS端子ケーブルで長く伸ばすより、太いコンポジットケーブルの方が良いだろう、という判断です。

ただし、
> BNCのロングをもう一本とY/Cセパレーターを手配
を考がえていなかったのは、勉強不足でした。
S映像信号をBNCの太いケーブル2本で引き回すことが出来れば、S接続でも配線による劣化問題は解決できますね。


[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=contest19a&number=18&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]