↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
6347 番の記事に対する返信記事の投稿
タイトル:
名前:
メールアドレス:
ホームページ:
本文:
確認のため、左記文字列を入力してください
削除用パスワード:

「「タイムマシンナビ」発表」DoGA日記 2006年12月6日
#6334   2006/12/07(木) 21:37   投稿者: 日記システム

ここは 2006年12月6日 の DoGA日記 「「タイムマシンナビ」発表」
( http://doga.jp/2006/reading/diary/200612.html#20061206kama )
に対するコメントを書くスレッドです.

        
Re: 「「タイムマシンナビ」発表」DoGA日記 2006年12月6日
#6335   2006/12/07(木) 21:37   投稿者: 驢馬   参照記事: 6334

> この「タイムマシンナビ」というのは、携帯電話の画面に、
> ユーザーが立っている位置と方角に応じた歴史的景観を
> 表示するシステムです。
>
> 例えば、今、平城宮跡に行ってもただの広場になってますが、
> このシステムでは、今見ている方向の奈良時代の景色が
> 表示されるわけです。
 

じ、じゃあ赤城山(群馬県)で使用すると、徳川埋蔵金を埋めている所とかも見られる訳ですね。
これは、糸●さんより早く利用しないと…。

                
Re: 「「タイムマシンナビ」発表」DoGA日記 2006年12月6日
#6337   2006/12/07(木) 21:46   投稿者: DoGA かまた   参照記事: 6335

>
> じ、じゃあ赤城山(群馬県)で使用すると、徳川埋蔵金を埋めている所とかも見られる訳ですね。
> これは、糸●さんより早く利用しないと…。
>

もちろん可能です。

ただ、その前に、そのデータを作成しますので、
事前に場所等を教えてくださいね。
        
Re: 「「タイムマシンナビ」発表」DoGA日記 2006年12月6日
#6336   2006/12/07(木) 21:45   投稿者: 山平(Sanpei)   参照記事: 6334

> この「タイムマシンナビ」というのは、携帯電話の画面に、
> ユーザーが立っている位置と方角に応じた歴史的景観を
> 表示するシステムです。

 わぁ!たのしそう!
・・・でも、WilcomのZERO-3では駄目なんだろうなぁ・・・(w
                
Re: 「「タイムマシンナビ」発表」DoGA日記 2006年12月6日
#6338   2006/12/07(木) 22:11   投稿者: DoGA かまた   参照記事: 6336


>  わぁ!たのしそう!
> ・・・でも、WilcomのZERO-3では駄目なんだろうなぁ・・・(w
>

最初ZERO-3も候補に挙がったのですが。
        
Re: 「「タイムマシンナビ」発表」DoGA日記 2006年12月6日
#6340   2006/12/08(金) 01:34   投稿者: 万年睡眠不足   参照記事: 6334

あー、こないだデジスタの「携帯アート」の回でpocketmovieという作品があって、これはエンターテイメント志向の作品だったのですが、
これで遺跡とか見たら昔の様子が写ったらいいなぁと思ってたんですよ。
http://www.nhk.or.jp/digista/review/061111_best.html

「地図展2006大阪」という催しで大阪工業大学の空間デザイン研究室が江戸時代の大阪の街並みをCGで再現されていたのを見たり、
Google Earthで江戸時代の古地図を重ねて表示させてみるという記事を見た後で思いついたのですが。
http://www.oit.ac.jp/civil/~design/
http://www.oit.ac.jp/civil/~design/works/s_projects/s_projects_pdf.html/tanohata2003.html


位置と方角を利用するといえば「星座をさがそ」というVアプリを思い出しました。
http://www.astroarts.co.jp/release/2006/03/v_seiza/index-j.shtml
この記事は1回修正されています。
        
Re: 「「タイムマシンナビ」発表」DoGA日記 2006年12月6日
#6345   2006/12/11(月) 12:12   投稿者: まっち   参照記事: 6334

過去の町並みだけでなく、都市計画の完成予想を表示するとか、箱根に第三新東京市を表示するとか可能性は広がりそうですね。

木星の衛星軌道上にモノリスを表示しても、近くまで行けないのか・・・


> 12月6日に、知的クラスター創成事業の最終成果報告会があり、
> DoGAは、「DOGA-Eシリーズ」関係の成果の発表とともに、
> 「タイムマシンナビ」を開発したと発表しました。
>
> この「タイムマシンナビ」というのは、携帯電話の画面に、
> ユーザーが立っている位置と方角に応じた歴史的景観を
> 表示するシステムです。
>
> 例えば、今、平城宮跡に行ってもただの広場になってますが、
> このシステムでは、今見ている方向の奈良時代の景色が
> 表示されるわけです。
>
> こんな感じ
> http://doga.jp/~kama/press/t-navi/image01.jpg
>
> 当然、後ろを振り向けば、リアルタイムに後ろの景色が表示
> されますし、表示される建物の向こう側まで実際に歩いていって
> 振り返れば、建物の裏側を見ることができます。
>
> けっこう、面白いと思いません?
>
> さらに調子に乗ったDoGAは、このシステムにRPG機能を
> 盛り込み、史跡内を歩き回っていると、当時の人物と
> 出会い、その人たちから、観光、歴史情報の他、ちょっと
> したクエストの依頼を受けて、クリアしていくと点数UP!
> (実際にプレイするには、相当体力が必要かと(笑))
>
> いくつかの新聞の取材を受けてますので、そろそろ
> 紙面でも紹介されるかと。(たぶん地方紙ですが)
>
> なお、上記のイメージ画像のキャラクタは「文使」の
> 栗栖さんに作っていただきました。また、建築物などの
> 景観はL3で制作してます。
>
> しかしまぁ、12月1日に「とてかんCG」を発表して、1週間
> 以内にこの「タイムマシンナビ」と、ここ二ヶ月間、準備が
> 大変でした。
>
> でも、これで、DoGAの年内の大きな仕事は終わりで、
> やっと一息…と思ったら、また大きなプロジェクトの依頼が…
>
                
Re: 「「タイムマシンナビ」発表」DoGA日記 2006年12月6日
#6346   2006/12/11(月) 14:06   投稿者: DoGA かまた   参照記事: 6345

> 過去の町並みだけでなく、都市計画の完成予想を表示するとか、箱根に第三新東京市を表示するとか可能性は広がりそうですね。

応用例として、その辺も提示しているのですが、
記事では省略されています。

とりあえずやってみたいのが、オーサカキングで、
大阪城公園内をこのシステムを持って歩き回り、
“真田十勇士を探せ!”というスタンプラリー的
イベント。

                
Re: 「「タイムマシンナビ」発表」DoGA日記 2006年12月6日
#6347   2006/12/11(月) 15:15   投稿者: 通りすがり   参照記事: 6345

>箱根に第三新東京市を表示するとか

うぉ!それすごく見てぇー。

        
Re: 「「タイムマシンナビ」発表」DoGA日記 2006年12月6日
#6356   2006/12/14(木) 11:57   投稿者: 純   参照記事: 6334

> DoGAは、「DOGA-Eシリーズ」関係の成果の発表とともに、
> 「タイムマシンナビ」を開発したと発表しました。

ちょうど「そういえばアレどうなってのかなぁ」って思ってたところでしたw
ところでこれってauだけでしたっけ?
                
Re: 「「タイムマシンナビ」発表」DoGA日記 2006年12月6日
#6357   2006/12/14(木) 15:57   投稿者: DoGA かまた   参照記事: 6356

> > 「タイムマシンナビ」を開発したと発表しました。
>
> ちょうど「そういえばアレどうなってのかなぁ」って思ってたところでしたw
> ところでこれってauだけでしたっけ?

今回発表したのは、ソフトバンクです。