↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 6762. 「まだ解説本」DoGA日記 2007年4月7日    日記システム     04/09(月) 17:59
    ┣━ 6765. Re: 「まだ解説本」DoGA日記 2007年4月7日    某     04/09(月) 23:20
    ┃   ┗━ 6767. Re: 「まだ解説本」DoGA日記 2007年4月7日    DoGA かまた     04/10(火) 10:44
    ┗━ 6763. Re: 「まだ解説本」DoGA日記 2007年4月7日    まっち     04/09(月) 17:59
        ┗━ 6764. Re: 「まだ解説本」DoGA日記 2007年4月7日    DoGA かまた     04/09(月) 21:25
            ┣━ 6766. Re: 「まだ解説本」DoGA日記 2007年4月7日    やわらか戦車の風に乗る     04/10(火) 08:25
            ┣━ 6769. Re: 「まだ解説本」DoGA日記 2007年4月7日    森山昇一     04/10(火) 11:21
            ┃   ┗━ 6770. Re: 「まだ解説本」DoGA日記 2007年4月7日    やわらか戦車の風に乗る     04/10(火) 12:32
            ┃       ┗━ 6772. Re: 「まだ解説本」DoGA日記 2007年4月7日    たかつ(ドーガ)     04/10(火) 15:20
            ┗━ 6778. Re: 「まだ解説本」DoGA日記 2007年4月7日    まっち     04/11(水) 16:38

Re: 「まだ解説本」DoGA日記 2007年4月7日
[パスワード:     ]
#6769   2007/04/10(火) 11:21   投稿者: 森山昇一   参照記事: 6764

ちなみに、

> 真の〆切の20分前に終わったぜ。

私はコンテスト関係で印刷所様との折衝も担当していますが、
現在の所、解説本等コンテスト関連印刷物の入稿〆切に

真の〆切とか、本当の〆切とか、最終の〆切とか、

そう言った多段〆切システムは採用してません。
…もしかして来年からはそうした方がよいでしょうか?


すると、

「印刷所と打ち合わせ行ってきました。解説本の入稿(第一次)
〆切は一昨昨日となります。」

こんな状態に?(をい
この記事は1回修正されています。
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=6769 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]