↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
2645 番の記事に対する返信記事の投稿
タイトル:
名前:
メールアドレス:
ホームページ:
本文:
確認のため、左記文字列を入力してください
削除用パスワード:

風邪
#2627   2004/01/08(木) 17:16   投稿者: かまた ゆたか

風邪をひいて、のどが張れてきました。
だんだん声がでない。

この調子だと、明後日あたり、全く声が
出なくなりそう。
(ときどきそうなる)

ところで、のどをやられてほとんど声が
出せないときに、他の人に小声で話しかけると、
その人も小声で返答するのはナゼ?
     
Re: 風邪
#2632   2004/01/10(土) 23:17   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 2627

やはり、声が出なくなる。

自宅でも、会話はゼスチャー。

TVを見ていて、サソリを食べるシーンが写る。
うさ子「えっ? 今食べてたの虫?」
 夫 :ゼスチャーで否定する。
うさ子「虫ではない…じゃぁ、なに?」
 夫 :ゼスチャーで、しっぽが反り返っていて、
    その先に針がある…
うさ子「あっ、クモ!」

“クモは虫やろ!”

          
Re: 風邪
#2633   2004/01/11(日) 00:20   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 2632

その続き

うさ子「クモじゃない? えっ? 
    あっそうか、クモは虫やね。で、何?」
 夫 :再び同じゼスチャー
うさ子「あっ、ハチ!」

               
Re: 風邪
#2634   2004/01/11(日) 12:08   投稿者: たかつ(ドーガ)   参照記事: 2633

昆虫じゃない虫としては、クモもサソリも似たようなものですよ。

---
蛛形類【ちゅけいるい】
節足動物門の1綱で,クモ,サソリ,ダニ,カニムシ,ザトウムシなど,11目を含む。
クモ形綱または単にクモ綱ともいう。
(以下略。マイペディアより)
---

見た目的には、カブトムシが虫なのと同程度には、サソリも虫だと思います。
     
Re: 風邪
#2641   2004/01/12(月) 23:32   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 2627

まだ声がでない。

筆談でうさ子に「YesかNoで答えられるような
話し方をしてくれ」と。

しばらくTVを見ていて、

うさ子:トルコとか中東の人達が、日本に対して
    割と親日的なのはなんで?
     
Re: 風邪
#2645   2004/01/14(水) 16:19   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 2627

まだ声が出ない。

明日は、シンポジウムに出席。

声が出ないパネラーって…

まずい。
     
Re: 風邪
#2650   2004/01/17(土) 22:30   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 2627

少し声がでるようになっているが、
なんか変。

ノドが痛いというよりは、大きく
ふくらんでいる感じ。
鏡で見ても、ノドの形が変わっている。

ホンマにただの風邪なんか?
          
Re: 風邪
#2651   2004/01/18(日) 12:37   投稿者: 山平(Sanpei) (ホームページ)   参照記事: 2650

> 少し声がでるようになっているが、
> なんか変。
>
> ノドが痛いというよりは、大きく
> ふくらんでいる感じ。
> 鏡で見ても、ノドの形が変わっている。
>
> ホンマにただの風邪なんか?

ん?山平の軽い喘息の症状に似てますね?(^^;
               
Re: 風邪
#2658   2004/01/22(木) 01:27   投稿者: 黒木淳一   参照記事: 2651

> > ホンマにただの風邪なんか?
> ん?山平の軽い喘息の症状に似てますね?(^^;

やや、山平さんも扁桃腺が・・・(以下略


          
Re: 風邪
#2657   2004/01/22(木) 01:26   投稿者: 黒木淳一   参照記事: 2650

> ノドが痛いというよりは、大きく
> ふくらんでいる感じ。
> 鏡で見ても、ノドの形が変わっている。

扁桃腺を切ると治るかも。
大人になってから切るとすさまじく苦しいとかいう噂ですが。

ちなみに私の扁桃腺は小5の時に切りましたが
真っ白で凄まじくゴツゴツブツブツしてました。
鎌田さんの扁桃腺は何色だろう(ぉぃ

               
Re: 風邪
#2659   2004/01/22(木) 09:44   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 2657

ノドが痛いというか、
首を絞められている感じに
なってきて、ちょっとヤバ気
なので、これから医者へ行ってきます。
                    
Re: 風邪
#2660   2004/01/22(木) 11:17   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 2659

医者が言うには、かなり扁桃腺が腫れて
いるが、切るほどではないだろうとのこと。

医者「鼻炎もひどいですね。鼻づまりで苦しいでしょう。」
かま「いえ、特に。」
医者「いや、苦しいはずです。」

んなこと言われても…


でも、最近免疫力の低下が激しい。
なんかよい改善法ご存じありません?

ストレスを溜めないとか、
睡眠をよく取るとか、
実現不可能なことは除いて(笑)
                         
Re: 風邪
#2666   2004/01/22(木) 22:01   投稿者: 山平(Sanpei) (ホームページ)   参照記事: 2660

> でも、最近免疫力の低下が激しい。
> なんかよい改善法ご存じありません?
>
> ストレスを溜めないとか、
> 睡眠をよく取るとか、
> 実現不可能なことは除いて(笑)

 ん?喘息の時はおとなしくステロイドなのでは?(゜ー゜;A
免疫云々も大事でしょうが、息が出来ないのでは・・・。鬱も併発している山平は、喘息のステロイドが悪さして、調子が乱高下するので、あまり使いたくないのですが・・・、と言うことで、粉末の吸入の物を利用し、服用のものは極力避けています。

 ビタミンCは別枝に任せて、個人的に最近、アミノ酸は有効だと思っています。>免疫

                         
Re: 風邪
#2668   2004/01/23(金) 11:06   投稿者: ガタリ   参照記事: 2660

> でも、最近免疫力の低下が激しい。
> なんかよい改善法ご存じありません?
>
> ストレスを溜めないとか、
> 睡眠をよく取るとか、
> 実現不可能なことは除いて(笑)

 免疫力のアップにはエキナセアでしょう。
http://www.mit-japan.com/ndl/ndl/echibacea.htm

 ここを読めば解りますが、プラセボではないようです。
500円くらいでコンビニに売ってます。
                              
Re: 風邪
#2669   2004/01/23(金) 11:11   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 2668

>  免疫力のアップにはエキナセアでしょう。

おお、初耳の物質。
                         
Re: 風邪
#2661   2004/01/22(木) 13:18   投稿者: 森山昇一 (ホームページ)   参照記事: 2660

> でも、最近免疫力の低下が激しい。
> なんかよい改善法ご存じありません?

私はメガビタミン理論という古典的な都市伝説を愛用してます。
無闇にビタミンCを取れば取るほど良いという、アレです。
でも風邪だけではなく免疫力の活性化にも効果があるとか聞いた
事があるような。

私は体調が悪くなるとコンビニでビタミンC何千ミリグラム配合
とかそんな感じの黄色い食品類を買い込んでどか食いしてます。
大抵は酸っぱいので、一気に喰らうと舌とか荒れ痺れ痛みますが
我慢です。素直に薬局で錠剤買ってくるのも可ですがそれはなんか
負けた気分です。

そして大抵の風邪はこうして数時間単位で治してます。

#これで治し切れなければ1週間とか引きずってしまいますが…。
#逆に言えば中間がないので、一定の効果は上がってる気がします。
#もちろんプラセボかもですがー。


まあ普通にビタミンC錠剤を毎日服用するというだけでもだいぶ
違うかも。既にやってるなら失礼。

                              
ビタミンC
#2662   2004/01/22(木) 17:39   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 2661

よく知りませんが、
ビタミンCが風邪に効くのは、

白血球がばい菌を殺すときに、
ビタミンCを消費する。
だから、風邪のときなどは
ビタミンC不足にならないように

ということであって、
ビタミンCを多く取れば、
免疫力があがるという訳では
ないのでは?

必要以上に取ったビタミンCは、
尿で排出されるので、害はないが
メリットもないとか。
                                   
生姜
#2663   2004/01/22(木) 19:22   投稿者: ozaki   参照記事: 2662

私は風邪の時は、生姜でなんとか克服しています。
生姜の成分は空気に触れると劣化するのでダイコンオロシで
オロシしてジプロックに入れ空気を抜いてから冷凍が基本です。

引用の方法
コップにすっぱい系の清涼飲料水、ゲッ、ウソというぐらい生姜を
入れ、レンジでチンします、お好みにより蜂蜜など入れると良い
でしょう(市販の生姜湯なんかはダメ)。
あと、味がおかしくならない程度にどんな料理にも入れます(w

扁桃腺なのでそんな荒療治しても大丈夫かどうか解りませんが
ノドの痛みにはてきめんに効きます。

それから部屋を加湿するのは基本ですよ〜

                                   
Re: ビタミンC
#2664   2004/01/22(木) 20:35   投稿者: 森山昇一 (ホームページ)   参照記事: 2662

試しに、「ビタミンC 免疫」でぐぐって見れば、なにやらたくさん
かかりました。

ちょっと見た範囲では、ビタミンCと免疫の関係については肯定的な
記事が多いような気がしますね。

                                        
Re: ビタミンC
#2665   2004/01/22(木) 20:46   投稿者: 森山昇一 (ホームページ)   参照記事: 2664

> ちょっと見た範囲では、ビタミンCと免疫の関係については肯定的な
> 記事が多いような気がしますね。

とはいえ過剰に取るといいのか? という点についてはやはり微妙
かな。

バランスの良い食生活で普通に摂取してもストレスなどで簡単に
壊れてしまう物らしいので多めの方がよいのかも? とかそう言う
部分は素人判断ですが。


そういえば瓶入りのビタミンCタブレットを自宅に常備するように
なってから、一寸前まで年中風邪ひいていた妻があまり引かなく
なった気が…。

やっぱりプラセボ?

                                        
Re: ビタミンC
#2667   2004/01/22(木) 22:13   投稿者: 黒木   参照記事: 2665

> とはいえ過剰に取るといいのか? という点についてはやはり微妙
> かな。

何気にそれぞれのビタミンとかビタミンとかピクミンとかは
摂取していい限度とか書いてあった本があったのですが、
個人差とか実験結果により。とかだったのでどこまで信用
していいのか。 とかいう気もするのですがローズヒップの
ビタミンCは沢山とってもすぐ尿で排出されないみたいな
事をハーブ博士な人が言ってたような気がします。って、
それって本当なのか? それ以前に排出されないビタミンC
の副作用ってどんなんなんだろう? とか書いてみるテスト。


                                        
Re: ビタミンC
#2671   2004/01/23(金) 16:35   投稿者: ファンスタ   参照記事: 2667

ビタミンには、水性ビタミンと油性ビタミンとに分類できるそうです。
その違いは水に溶けるか油に溶けるかです。

で、ビタミンCは水溶性のビタミン。ですので体内に必要な分より過剰な量がある場合は生理的に尿にして体外に排出する…のだそうです。
これが大量に取ってもほとんど害が無いとされる理由だそうです。

これに対して油性ビタミンは体内の脂肪に溶けてしまい、過剰になってもすぐさま排出ができないのだそうで、そのため取りすぎると危険なのだそうです。
取りすぎる量が異常に過剰だとかなりヤバいらしいです。

ビタミンCは、基本的には左記の通り安全らしいのですが、大量に一度に取ると、胃をあらすので気をつけたほうがいいみたいです。
風邪に胃炎じゃ、みもふたもないので。

あと、かまたさんのようなノド風邪では取りにくいところもあります。
というのは、あの酸ッぱ味が咽喉にあまりよくないようなので…。

風邪にビタミンCを。というのは
発熱をすると、体内のビタミンCが消費され、その結果として欠乏しますので、その補給にということのようです。
ちなみに、免疫にも使われるそうで、そちらの補充もあるようです。

あと、ストレスは風邪以上にビタミンCの体内消費量が多いという話もあります。
ストレスは免疫力も大きく低下させるんだそうです。
そこでストレスになりそうな用事の前に摂取しておくといいみたいです。
そういえば、最近流行りのサプリ飲料も似たことを言っていました。
ただあちらはタンパク質の素だとか、肝臓系のようです。
就寝前に飲んで寝ると、長期に溜まった疲労がとれる…とかTVでいってました。
そちら系に来たストレスに良いそうです。

ビタミンCの飲み方ですが、一度の大量投下より適量の順じに継続摂取の方が良いそうです。
早い話、高熱が出てきたとかでないのなら
お茶や飲料、フルーツ、お菓子などを数時間おきに取り続ける−−わけです。(加糖のものは虫歯&糖尿病に注意)
液体系の方が補水にもなりいいのではないでしょうか。
しじゅうトイレ通い…もありますが、体内の汚れた水を換えることになり、いいみたいです。
紅茶など、咽喉にも良いようですよ。お薦めです。

                                        
紅茶
#2672   2004/01/23(金) 19:46   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 2671

最近、このHPは、健康系ですね。(笑)

> 紅茶など、咽喉にも良いようですよ。お薦めです。

以前、ある声優さんにあったとき、
たばこやコーヒーはもちろん、紅茶もノドに悪い。
水、せめて緑茶しか飲まない
という話を聞きました。

私は、大の紅茶党(単にコーヒーやお酒が飲めない
というだけかもしれないが)

紅茶がノドにいいのか悪いのかは非常に気になる
のですが。
                                        
Re: 紅茶
#2673   2004/01/23(金) 22:46   投稿者: みぽ姉 (ホームページ)   参照記事: 2672

おひさしぶりです。(^^)かまたさん!

> たばこやコーヒーはもちろん、紅茶もノドに悪い。
> 水、せめて緑茶しか飲まない
> という話を聞きました。

うーん・・・たばこはノドにも悪いですが
百害あって一利なしといいますか、身体に悪いですし。
しかし、声優に喫煙者は多いんですよ。声の職業だからって
わけでもないみたいですね。普通にいらっしゃいます。
びっくりしました(^^;)
収録の時、私はほとんど水です。
お茶や紅茶は渋みがあるのでノドにひっかかり感が出て
イガイガします。
収録の部屋はマイクなどの器機への影響を考えて
とにかく湿度がないんで、からからになります(−−;)
サークルの練習中も糖分の入った飲み物は
避けるよう指示してます。
声を使っているときに飲むものと
その後のケアのために飲むものは違うようです。

あ、昨年半ばから仕事始めて、風邪ひかなくなりましたよ。
ひいてからどうこうじゃなく、ひかないことですね(^^)
                                        
Re: 紅茶
#2676   2004/01/24(土) 06:31   投稿者: いも   参照記事: 2673

> しかし、声優に喫煙者は多いんですよ。声の職業だからって
> わけでもないみたいですね。普通にいらっしゃいます。
> びっくりしました(^^;)
あるオペラ歌手の話ですが、舞台へ上がる前にタバコを吸っておく
そうです。舞台の始まりと終わりで声が変わるので、先にタバコを
吸って、声を終わり頃の声に変えることで、ずっと同じ声で歌える
ということらしいです。(誰が言ったんだったかなぁ・・)

                                        
Re: 紅茶
#2683   2004/01/26(月) 06:42   投稿者: ファンスタ   参照記事: 2672

> たばこやコーヒーはもちろん、紅茶もノドに悪い。
> 水、せめて緑茶しか飲まない
> という話を聞きました。
>
そうですね…。
わたしも医者に「お茶は薄めて飲みなさい」と
言われたことありました。
タンニンでしたか?
確か、そんなのが悪さするんですよね〜…

紅茶は薄める他に、タンニンを脂肪でコーティングすることで影響を弱められる−−−
ようは、ミルクティってことですけど。
ロイヤルミルクティなら、さらに良いんでしょうか?
わたしの好物なんですが。(成分は良くてもなぁ…)

> 紅茶がノドにいいのか悪いのかは非常に気になる
> のですが。
>
まず、同じノドに悪いでも
・健康なノドに悪い。
・疲れたノドに悪い。
・病気で炎症を起こしたノドに悪い。
は、ひとまとめには出来ないのでは。…と。

で、
扁桃腺肥大だと、とりあえず刺激物は治るまでは、
なるだけひかえるべき…なんでは、と思います。
(とりあえず、マメに薬でうがいでしょうか。)
ちなみに、わたしは中学の時に扁桃腺は切除手術してます。
でも、風邪をひくと今もやっばりノドは痛みます。
冬はジキニンがかかせません。

あ、紅茶を薄くするにせよ、ひかえるにせよ、
水分は小まめに補給される方がやはり良いかと。
それからマスクです。
他人のためだけでなく、当人の口内の保湿のために
マスクは良いそうです。

もし、マスクでひどく息苦しさを感じるのなら
やはり、鼻づまりも考えられるのでは…?
鼻でなく、知らずに口で大半の呼吸をしている
可能性もあります。
その場合、呼吸によってかなり体内の水分が
体外へ失われるのだそうです。
マスクには、そのガード効果があるとか。
粘膜系は乾燥するのが最も悪いことらしいですよ。

たかが風邪ですが
長引かせると思わぬことになるケース(余病)もありますので。
ぜひに、保湿を。