↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

 1667.(1) LシリーズからE1へのファイル変換ツール作ってみました    AceCreek     02/19(水) 17:20
 1677.(1) 速度調整グラフについて    ひろ     02/22(土) 11:29
 1663.(6) 削除
 1672.(6) TMPGによるMPEG変換について    誠希あにぽん     02/22(土) 01:40
 1688.(2) 教えてください    ヘイポイ     02/23(日) 12:04
 1668.(8) 上映会のPR    かまた ゆたか     02/19(水) 23:52
 1695.(1) 入選作品集DVD化    OMAC     02/23(日) 23:28
 1686.(5) 日記のI君(知らない方ですが)    NOB     02/23(日) 02:13
 1669.(3) どうやってるの?    ザニー     02/20(木) 12:47
 1670.(3) 夢ってホントに実現するんだな    REC     02/20(木) 18:39
 1712.(3) 外伝の外電っ!    外伝でもいいから〜ら〜     02/27(木) 17:55
 1717.(3) いいノート    かまた ゆたか     02/28(金) 16:57
 1715.(3) 質問いいですか?    音羽十代     02/28(金) 15:23
 1721.(1) yu    masa     03/01(土) 22:25
 949.(9) 付録CD-ROM    かまた ゆたか     07/01(月) 15:34
 1722.(4) 許可    REC     03/02(日) 08:59
 1732.(3) 二つの塔    かまた ゆたか     03/04(火) 22:43
 1740.(1) ゆ「    う     03/07(金) 23:26
 1734.(3) はじめまして    水野一純     03/07(金) 02:05
 1739.(2) L3バグレポート    ai     03/07(金) 20:02
 1742.(6) 大変!    おでん     03/08(土) 16:50
 1751.(1) わかんない    タイスケ     03/09(日) 19:33
 1750.(2) わかんない    タイスケ     03/09(日) 19:33
 1755.(2) ソフト    ODANGO     03/10(月) 17:56
 1764.(3) ギャラリー投稿について質問    Whiteness kirby     03/11(火) 22:44
 1769.(1) 応援    REC     03/12(水) 18:26
 1761.(4) パーツについて    タイスケ     03/10(月) 21:34
 1782.(3) ユーザー模様選択について    ひろ     03/15(土) 22:12
 1744.(21) 初めまして。    RAIJIN     03/09(日) 06:58
 1786.(4) DOGA-L3の事で質問    T.W     03/16(日) 23:18
 1790.(5) ふと思ったのですが    黒木淳一     03/18(火) 02:30
 1796.(2) CGA制作のたまごのみなさんへ    ヒロ@設定師     03/18(火) 18:05
 1798.(1) 外人部隊募集    森山昇一     03/19(水) 11:31
 1801.(1) A    A     03/22(土) 17:47
 1799.(2) 限界点    鱒     03/22(土) 00:19
 1800.(4) TOP PAGEの更新食い違い    ozaki     03/22(土) 16:36
 1807.(1) パーツアセンブラαのバグ報告    REC     03/26(水) 15:05
 1806.(2) 本格的アニメーションが作れません    ひろ     03/26(水) 13:25
 1816.(2) しょーもない質問    かくれdogaふぁん     03/27(木) 21:32
 1809.(3) AVI作成    Hir     03/27(木) 09:55
 1696.(18) コンテストビデオのDVD化    KAMATY     02/23(日) 23:43
 1823.(3) アパートの水    森山昇一     03/28(金) 18:03
 1810.(4) かまたさん、質問です    黒木淳一     03/27(木) 10:17
 1808.(8) 字幕、    LCR     03/26(水) 23:16
 1828.(3) VRML形式が読み込めない    curd     03/30(日) 22:27
 1844.(3) 画像変換について    タイスケ     04/01(火) 13:58
 1833.(2) L3次のバージョンへの要望と正式版のバグ報告    飛翔     03/31(月) 12:47
 1841.(16) 4月1日    黒木淳一     04/01(火) 11:11
 1870.(1) バグ報告について    黒木淳一     04/07(月) 02:04
 1862.(4) 画像    パン田くん     04/05(土) 10:47

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
平行投影
[パスワード:     ]
#1989   2003/06/07(土) 17:22   投稿者: カミサン

はじめまして。
突然ですが、ちょっと質問させてください。

DOGA−L3で、
平行投影でのレンダリングって出来ないんですかね?

ある物体の側面図・背面図・上面図を作成したいのですが。

突然来て図々しいとは思いますが、
どなたかのご解答、お待ちしております。

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 平行投影
[パスワード:     ]
#1990   2003/06/07(土) 18:39   投稿者: たかつ(ドーガ)   参照記事: 1989

> DOGA−L3で、
> 平行投影でのレンダリングって出来ないんですかね?

すみません、出来ないです。

> ある物体の側面図・背面図・上面図を作成したいのですが。

それほど精密度が要求されないのであれば、
画角を1度とか非常に小さい値にして、
カメラをそれに見合った分だけ後ろに下げることで、
近い結果を得ることが出来ます。

[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 平行投影
[パスワード:     ]
#1991   2003/06/07(土) 19:47   投稿者: カミサン   参照記事: 1990

ご返答、ありがとうございます。
やっぱり出来ないのですね。

> それほど精密度が要求されないのであれば、
> 画角を1度とか非常に小さい値にして、
> カメラをそれに見合った分だけ後ろに下げることで、
> 近い結果を得ることが出来ます。

この方法で試してみようと思います。

・・・今後のバージョンアップで搭載される予定はありませんか?
私の他に需要があるかどうかはわかりませんが。

[この記事に返信]
                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 平行投影
[パスワード:     ]
#1992   2003/06/07(土) 22:11   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 1991


> ・・・今後のバージョンアップで搭載される予定はありませんか?
> 私の他に需要があるかどうかはわかりませんが。

アプリケーションというのは、目的やコンセプトがあって
作られています。
ですから、とにかく機能を増やせばバージョンアップと
いえるのかどうか…。

平行投影の技術は難しくとも何ともありませんが、Lシリーズに
それが必要かどうかが問題です。

[この記事に返信]
                                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 平行投影
[パスワード:     ]
#2012   2003/06/17(火) 00:28   投稿者: TKO   参照記事: 1992

横槍、失礼します。

>平行投影の技術は難しくとも何ともありませんが、Lシリーズに
>それが必要かどうかが問題です。

あくまでも個人的な意見ですが、

1:製作したモデルの形状を人に見せる際、三面図状にした方が
  判り易いの

2:静止画像を製作する際にモデルを図案的に作画したい時が
  ある

3:動画作成時、モデルの各所の動きをチェックする際に
  前/横から平行投影した画像を作れるとポーズの把握に
  役立つ

4:DoGA-Lシリーズをゲームの素材製作に使用している人は
  少なからずおられると思いますが、それらの素材製作にも
  「横/斜めから見た、パースの付いていない画像」が製作できる
  平行投影機能があると便利である

など、あれば色々と助かる機能だと思います。

絶対に必須という訳ではありませんが、できる事なら追加を
お願いしたい機能です。



[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=1989&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]