↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
2811 番の記事に対する返信記事の投稿
タイトル:
名前:
メールアドレス:
ホームページ:
本文:
確認のため、左記文字列を入力してください
削除用パスワード:

基本パーツについて
#2764   2004/02/21(土) 03:13   投稿者: たいこうち

はじめまして。DOGA-Lシリーズ作品ギャラリーの方には何度か投
稿させてもらっています。

最近、基本パーツを多用するようになって、修正・追加して欲し
いパーツが出てきたので書き込ませていただきます。新パーツ用
掲示板の方に書き込むべき内容ですが、最近静かなようなの
で。。

1.P214〜216は30、60度回すと合わない。つまり円(正十二角形)ではない。

2.P214は上下の円の形が違う。

3.なぜか円錐がない。

4.P401〜404、P411はP214〜216などと合わない。P405などの様にして欲しい。

5.T104は八角形でどのパーツとも合わない。十二角形にするべきでは。

6.P401〜404にもP214〜215と同じだけの角度のバリエーションが欲しい。

7.P411に薄いバージョンや90度ではなく30、45、60度の様なのも欲しい。

8.P305、308にもP104〜106と同じだけの角度の種類があると便利。

9.P315は直角三角形なので、回転の中心は直角を挟んだ2辺の一方の真ん中にするのが良のでは?(直角の所だと使いづらそうなので)

10.くさび形をした円柱(伝わるかな?)があると便利。

こんな所でしょうか。特に1〜4(個人的には5も)は重要だと
思うのですが?L1,E1を考えてのことかもしれませんが、Lシリー
ズには、それ一つで既に物を成してしまっているパーツがちょっ
と多い気がします。それに比べて基本パーツの扱いが小さいか
な。知恵と根性で乗り切る(?)DOGAというなら基本パーツの充
実は必須では、と思います。是非、検討を。

     
Re: 基本パーツについて
#2766   2004/02/21(土) 11:16   投稿者: ozaki   参照記事: 2764

http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?user=kama&bbs=NewParts
↑新パーツ用掲示板というとここかな?
メインBBSだと逆に話題が流れてしまうと言う話もあるかも

いづれにしてもパーツの要望を出すなら今のうちだ!
DOGAはコンテスト準備で忙しいけど、その間にユーザー同士で
どんなのが必要か話し合っておくのもいいでしょう。

          
Re: 基本パーツについて
#2773   2004/02/22(日) 03:00   投稿者: たいこうち   参照記事: 2766

レスありがとうございます。

> http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?user=kama&bbs=NewParts
> ↑新パーツ用掲示板というとここかな?
> メインBBSだと逆に話題が流れてしまうと言う話もあるかも

はい。とりあえず、気付かれることを優先しました^^;

> いづれにしてもパーツの要望を出すなら今のうちだ!
> DOGAはコンテスト準備で忙しいけど、その間にユーザー同士で
> どんなのが必要か話し合っておくのもいいでしょう。

Eシリーズが出るまでということでしょうか?
それっていつ頃になる予定ですかね?

     
Re: 基本パーツについて
#2767   2004/02/21(土) 11:24   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 2764

おっしゃるとおり、基本パーツは非常に
重要で、E1では全面的に直して、
数倍充実しようかと考えています。

しかし、考えれば考えるほど難しく、
その作成は難航しております。

どなたか「基本パーツデザイン検討会」に
参加してもらえません?

問題点の一部を列挙すると、

・同じ形状で原点の位置だけ異なるパーツを
どの程度盛り込むか。

・ほとんど同じ形状で、角の取れ方、丸め方
の違いだけのパーツをどれだけ用意するか。

・傾いたような形状は、傾き方のバリエーション
をどの程度用意するか。

・円、半円、扇形など、複数組み合わせれば
簡単に実現できる形状と分割した形状をどの
程度用意するか。

・円や球などの分割数はどのくらいが適当か。

・アメーバーや煙などのぐにゃぐにゃした
形状としては、どんなものが必要か。

・超透明機能を用いた、穴、へこみパーツを
どうするか。

・そもそも同分類するか。特に名前の付けよう
がないような形状をどうするか。
          
Re: 基本パーツについて
#2772   2004/02/22(日) 02:54   投稿者: たいこうち   参照記事: 2767

レスありがとうございます。

> おっしゃるとおり、基本パーツは非常に
> 重要で、E1では全面的に直して、
> 数倍充実しようかと考えています。

そうなんですか。って、E1て物凄くパーツ多くなりません?

> 問題点の一部を列挙すると、

一部意見を言わせて貰うと、

> ・同じ形状で原点の位置だけ異なるパーツを
> どの程度盛り込むか。

これ個人的にはそんなに必要ないのでは、と思っています。と言うより、DOGAの場合、1つのパーツが人によって多種多様な使われ方をするので、どこに原点があったら良いかはその時々ですし、あんまり沢山あると探すのが大変に。。。まあ、せいぜい2個位までで良いのでは。

> ・円や球などの分割数はどのくらいが適当か。

分割数は今くらいで良いと思います。それより、パーツ同士をくっつけた時にちゃんとつながるように分割数を統一することの方が重要だと、今はそう思っています。

> ・超透明機能を用いた、穴、へこみパーツを
> どうするか。

これってそんなに必要なのかな?と思います。既存のパーツで十分対応できると思うのですが。むしろカーブを描いているパーツとかの好きな所に穴を開けることのほうが難しかったり。


≫1.P214〜216は30、60度回すと合わない。つまり円(正十二角
≫形)ではない。

≫2.P214は上下の円の形が違う。

話が最初に戻りますが、↑この2つはどっちかと言えばバグに近いと思うので、早いうちに修正して欲しいなと。と言っても、大元を修正すると今まで作ったデータにも響いてしまう。別配布にするとL3は良いけど、L1、2はダメだし。。。うむむ。


          
Re: 基本パーツについて
#2803   2004/03/04(木) 15:29   投稿者: ファンスタ   参照記事: 2767

すみません、話がちょっとハズれますが、
基本パーツを組み合わせて、バラバラにならない独自パーツを
作成できる・・・という
そんな新ツールを作ってもらう事はできないでしょうか?
という、勝手な提案なんですが…〔スミマセン〕

そうすることで準備すべき基本パーツの数も膨大にならないかと
思いますし、ユーザーも独創的な独自パーツを持てる事になるかなと思うんです。
名付けて「ほら、君にもオリジナル・パーツが作れるよ!ツール」付属パーツ合成版。

               
Re: 基本パーツについて
#2804   2004/03/04(木) 15:52   投稿者: 森山昇一 (ホームページ)   参照記事: 2803

> すみません、話がちょっとハズれますが、
> 基本パーツを組み合わせて、バラバラにならない独自パーツを
> 作成できる・・・という
> そんな新ツールを作ってもらう事はできないでしょうか?
> という、勝手な提案なんですが…〔スミマセン〕

L3あたりなら[ファイル]-[エキスポート]-[パーツデータ出力]
でそんな感じの動作になります。そうやって作った「パーツ」は
[パーツ]-[ファイルからパーツを追加]で追加できます。

> そうすることで準備すべき基本パーツの数も膨大にならないかと
> 思いますし、ユーザーも独創的な独自パーツを持てる事になるかなと思うんです。
> 名付けて「ほら、君にもオリジナル・パーツが作れるよ!ツール」付属パーツ合成版。

結局これは形状の作成方法が2段階になってるだけですので、
E1のターゲット層である、比較的経験の浅い方にはむしろ難解になる
んではないかと思います。

               
Re: 基本パーツについて
#2805   2004/03/04(木) 17:56   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 2803

それは、基本パーツに限らず、
複数のパーツを組み合わせて、新規パーツとして
登録する機能はあった方がいいですね。

ただ、E1の機能としては、高度すぎるので、
E2かE3になると思います。
                    
基本パーツを合体させるツールについて
#2810   2004/03/09(火) 00:45   投稿者: ファンスタ   参照記事: 2805

すみません。パソコンが不調で遅くなりました。

○森山さんへ
>L3あたりなら[ファイル]-[エキスポート]-[パーツデータ出力]
>でそんな感じの動作になります。そうやって作った「パーツ」は
>[パーツ]-[ファイルからパーツを追加]で追加できます。

あ、そうなんですか。無知でした。
L3だとできるんだ。たしかに私、いまL2にて頭かかえてたんですが〜。
[ファイルからパーツを追加]は、メタセコイアとか太古にX68のDoGAシステムで作ったものの使用時に活用させてもらってましたけれど、
てっきり、外部モノの"取り込み専用"用とばかり思ってました。
ふむ…、やっぱりL3が便利なんですねぇ。

>結局これは形状の作成方法が2段階になってるだけですので、
>E1のターゲット層である、比較的経験の浅い方にはむしろ難解になる
>んではないかと思います。

はい、そうですね。そう思います。
E1段階だとたしかに、二段階化しているのは意味不明にとられやすいかとわたしも思います。たぶん…

でも、使い慣れるに従い、こんなのが欲しくなるのでは…と。


○かまたさんへ
> それは、基本パーツに限らず、
> 複数のパーツを組み合わせて、新規パーツとして
> 登録する機能はあった方がいいですね。
>
> ただ、E1の機能としては、高度すぎるので、
> E2かE3になると思います。
>
ほんとですか?! 期待しま〜す!
> それは、基本パーツに限らず、
そういう意味も当然ありました。
ただ基本パーツのお話の勝手な派生として乱入させていただいたので、あのようにしました。

森山さんへの返事のつづきにもなると思いますが、Lシリーズの感じでいえば付くのはE2でよいかなと、自分のことだけでいえば考えていました。

ただ寝言ですが…
モデリングやジオラマという人はE1でかなりまではできそうですし、慣れたら欲しくなるのでは?
あれだけ機能が豊富だと、「E1をきわめる」とかって、E1に留まる人とかも、いそうな気もしますし…。

もっともツールの汎用性というか、使用範囲の制限の有無もあるかと思いますが。
それで、個人的には別のツールとかサブツールがよいかなと思います。
というか、フォルダが専用に独立していて、作成や削除が楽なほうがいいかと。〔自作合成パーツ用〕

あと、最初からあると、E1でぼちぼちと将来に向けてパーツを作っておくとかもできますし。

でなければ、編集ツールや背景〔天球用〕作成ツールみたいに、別個でもいいと思うんですが。

器用な人にとっては、このツール「いらない」んだろうなっても思います…。
たぶん欲しいと思うのは不器用の証ですね。

失礼しました〜。
−−−−−−−−−−−−
ちなみにわたし的には、アニメが作りたいので早くE2が欲しいですね。
E1でガーンと大衝撃的だったのは3D画面に背景が出ること!
あれこそEシリーズの目玉機能でしょう!!

                         
Re: 基本パーツを合体させるツールについて
#2811   2004/03/09(火) 02:41   投稿者: ファンスタ   参照記事: 2810

やっぱり、寝言は寝てからのほうがいいみたいですね。m(_ _)m

とりあえずL3に進級できるようガンバリます。