↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

 10557.(1) 【英単語】gafferを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方    山田 (やまだ)     05/21(火) 10:42
 10558.(1) 歯が痛い    takiyato     06/03(月) 17:11
 10559.(1) 柔らかい毛先の歯ブラシ    takiyato     06/20(木) 13:27
 10560.(1) Sextorso Doll    torsodoll     06/24(月) 12:58
 10561.(1) vape shop    LOOKAH     06/28(金) 15:16
 10562.(1) 胎児期から乳幼児期まで    takiyato     07/05(金) 10:38
 10563.(1) バレンシアガ財布スーパーコピー    バレンシアガ財布スーパーコピー     07/10(水) 13:37
 10564.(1) セリーヌ財布スーパーコピー    セリーヌ財布スーパーコピー     07/14(日) 14:03
 10566.(1) ディオール財布スーパーコピー    ディオール財布スーパーコピー     08/03(土) 21:56
 10567.(1) フッ素の歯に与える効果と応用法    takiyato     08/16(金) 16:29
 10568.(1) 歯と歯茎の健康を維持する    takiyato     09/26(木) 10:24
 10569.(1) エルメス スーパーコピー バッグ    アンコピー     10/07(月) 16:30
 10570.(1) YSDollsのダッチワイフは、細部    Emma Schmidt     10/18(金) 11:23
 10571.(1) ルの購入と使用は慎重に行われ    Emma Schmidt     10/24(木) 10:46
 10572.(1) 健康的な小麦色の肌を備    Emma Schmidt     10/28(月) 10:54
 10573.(1) 健康と活力を示します    Emma Schmidt     11/01(金) 10:46
 10575.(1) 順さと思いやりが表れ    Emma Schmidt     11/06(水) 20:52
 10576.(1) アートやレトロなスタ    Emma Schmidt     11/07(木) 15:26
 10577.(1) 外観、深い顔の特徴、    Emma Schmidt     11/08(金) 18:16
 10578.(1) おとぎ話の中のエルフのよ    Emma Schmidt     11/15(金) 11:46
 10579.(1) tpドール    TPDOLL     11/27(水) 16:42
 10580.(1) SHEDoll特殊推薦    rabudoll     11/30(土) 12:10
 8173.(4) 「日本初のパーソナルCGアニメ」DoGA日記 2009年6月2日    日記システム     06/05(金) 12:55
 2831.(9) ロボトレックス    かまた ゆたか     03/30(火) 22:50
 8514.(9) 「ノートPCの買い換え」DoGA日記 2009年12月25日    日記システム     12/26(土) 10:53
 10377.(9) Windows10 PRO(64bit)でL3を使用する際、CTRLキーで動作しなくなる件    黒々猫(旧 ブラック)     06/15(火) 14:54
 1521.(6) DOGA-L1で    ぎみっく     01/13(月) 20:18
 8639.(12) DOGA-L3不具合&要望    降雨 -RAIN-     03/12(金) 21:49
 10565.(2) 就労移行支援事業所にじ練馬    就労移行支援事業所にじ練馬     07/16(火) 22:32
 10574.(2) 抜歯を避けて治療を行う    takiyato     11/04(月) 11:41
 1472.(9) 画像データ整理ツール    かまた ゆたか     12/22(日) 23:53
 1445.(6) 「TMPGEnc」で圧縮?    とし     12/12(木) 22:13
 6704.(5) アニメの批評家集団 最初の準備会合    塩沢由典     03/15(木) 17:36
 10593.(1) ブランド N級品 代引きおすすめ通販!    ブランド N級品 代引き     02/18(火) 18:39
 1502.(5) .midをBGMに利用する    SIO     01/07(火) 18:24
 10181.(4) うわぁ    DogeHogeuwaa     08/06(木) 05:32
 9936.(5) 「十日戎」DoGA日記 2013年1月10日    日記システム     01/10(木) 22:51
 9622.(4) 「会場が見つからない」DoGA日記 2012年2月21日    日記システム     02/28(火) 12:18
 4977.(3) LE3gifアニメ作画における透過についての質問。    sin16     10/16(日) 07:07
 4835.(3) たまにはこういうこともやってみませんか    Gulliver     08/26(金) 01:05
 10600.(1) カルティエスーパーコピー    カルティエスーパーコピー     02/22(土) 14:48
 4988.(4) 動画が見れません〇| ̄|_    IQI     10/16(日) 22:43
 1952.(4) 初めまして    UD中尉     05/20(火) 08:05
 721.(3) 居候の部屋より、人狩り…もとい大募集!    KAME     05/25(土) 22:56
 7762.(6) 「旅のゲーム」DoGA日記 2008年9月6日    日記システム     09/06(土) 19:01
 292.(8) AVIファイルが出来ないのですが・・・    こに     01/04(金) 11:33
 2619.(4) らめんちゃいにゃん    ozaki     01/06(火) 11:27
 4618.(7) DoGA日記 2005年6月10日 「私はA型」    日記システム     06/10(金) 12:49
 4533.(4) DoGA日記 2005年6月1日 「忘れ物?」    日記システム     06/02(木) 00:25
 2928.(3) 上映会告知文    かまた ゆたか     05/02(日) 23:53

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
第4回 ロボットCGコンテスト(かも)
[パスワード:     ]
#10068   2013/12/21(土) 00:40   投稿者: DoGA かまだ


さて、久しぶりにロボットCGコンテストを開催するかもしれません。
まだかなり不確かなのですが、制作期間の問題もあり、この年末年始を
有効にご活用いただくためにも、予想できる範囲でお知らせしたいと
存じます。

なお今回は、DoGA以外の2つの団体の共催になる予定です。
一つの団体からは、既にGO!の確認を得ていますが、
もう一つの団体が海外なので、なかなか話が進まない次第です。
ということで、今回は国際大会だぁ!


◆使用ソフトは、DOGA-Lシリーズ(とてかんCG含む)のみ。
(ただし、海外の団体の参加がなくなった場合、STLフォーマットの
 出力ができる他のソフトの使用もOKとなる可能性があります。)

◆3Dプリントアウト
 ・DoGA内で予選を行い、上位10体程度を、3Dプリンターで出力します。
 ・使用する3Dプリンターは、UP!3D Printer
  http://www.pp3dp.jp/
 ・大きさは15cm程度になります。
 ・出力は白(?)一色になります。
 ・以前の3D出力は結構モロかったですが、今回のはかなり堅いです。
  (極端に細い所・薄い所は出力できませんが)

◆審査方法
 ・応募された画像と、上記の出力されたロボットの両方を展示します。
 ・展示場所は、まだ了解が得られていないもう1つの団体です。
 (展示パネルと3D出力したロボットを海外まで送ります)
 ・現地の子供たちが集まるある施設のオープニングイベントとして、
  約一ヶ月展示されます。
 ・子供達の人気投票によって、入賞作品が決まります。

◆賞品
 ・未定(展示場所の団体に用意してもらうため)
 ・上位10名の方は、3D出力されたロボットがもらえますが、
 展示中に子供達によって壊されている可能性が高いと思われます。
 (その場合、もう一度プリントアウトしてくれるか要交渉)

◆製作するロボットについて
 ・制作期間が短そうなので、過去に応募したロボットの改良版もアリ。
 (さすがにそのマンマはつまらないかと。いわゆる、量産ザクとシャアザクは
  同一ロボット、ザクとグフは別ロボットと判定するルールです。)
 ・過去に本コンテストで入賞して、既に3Dプリントされたロボットは
  ご遠慮ください。
 ・オリジナルパーツの使用もOKですが、3Dプリントに必要なので、
 そのパーツデータも提出してください。
 ・審査員が子供で、女の子も多いと思われるので、そういった方向性が
 有利になりますが、そんなことは気にせず、好きなモノを作ってください。

◆応募データ
 ・画像データと3Dプリント用の3Dデータの2種類必要です。

◇画像データ
 ・ロボットの単独画像でも、背景などがある情景画像でもOK。
  当然、審査では情景画像の方が有利ですが、当然手間は増えます。
 ・3D出力は、白一色になるからといって、画像データの方を
  白一色にする必要は全くありません。
 ・画像は、主催者側で、A4かA3ぐらいでプリントアウトします。
  ですから解像度は、4100×2900ぐらいかと。
 ・縦長、横長、どちらでもOK。

◇3Dデータ
 ・3D出力するロボットは、画像データのロボットから多少修正が
 必要と思われます。極端に細い、薄い部分の補強が必要な他、
 極端に細かいところはつぶれるし、凹凸のマッピングは無くなるので、
 ディティールの見直しが必要かと。

◆スケジュール
 本年末:開催の可否決定
 1月上旬:  詳細レギュレーション発表
 2月20日頃: 応募締め切り
 3月上旬:  3Dプリント
 3月中旬:  海外発送
 3月下旬:  展示開始
 4月下旬:  現時終了
 5月上旬:  審査結果発表

◆その他
 ・ロボットに日本語の名前をつけるのは自由ですが、展示用に英文の
 名称もつけてください。
 ・海外の団体というのが謎ですが、そこが今回の企画のポイントなので、
 発表までお楽しみに!
・レギュレーションや内容等は、予告なく変更することがあります、
 というか、上記は現時点での予想に過ぎません。


[この記事に返信]
     
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
ペイント系ソフト
[パスワード:     ]
#10069   2013/12/21(土) 12:13   投稿者: DoGA かまだ   参照記事: 10068

> ◆応募データ
>  ・画像データと3Dプリント用の3Dデータの2種類必要です。
>
> ◇画像データ

フォトショップなどで加工するのもOKですが、
あくまでも、3DCGのコンテストですから、
やり過ぎないように。

[この記事に返信]
          
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: ペイント系ソフト
[パスワード:     ]
#10070   2013/12/23(月) 15:27   投稿者: KYG (ホームページ)   参照記事: 10069

> > ◆応募データ
> >  ・画像データと3Dプリント用の3Dデータの2種類必要です。
> >
> > ◇画像データ
>
> フォトショップなどで加工するのもOKですが、
> あくまでも、3DCGのコンテストですから、
> やり過ぎないように。

質問です
メタセコでのパーツ加工SUFは使用していいのでしょうか?
背景画像にテラジェンを使用しても良いでしょうか?
それとも既存背景画像及びDOGAパーツによる背景製作?でしょうか?
>

[この記事に返信]
               
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: ペイント系ソフト
[パスワード:     ]
#10071   2013/12/23(月) 16:11   投稿者: DoGA かまだ   参照記事: 10070


> 質問です
> メタセコでのパーツ加工SUFは使用していいのでしょうか?

結構です。

3Dプリントのために、そのパーツデータも提出が必要に
なりますが

> 背景画像にテラジェンを使用しても良いでしょうか?

結構です。


逆にお伺いします。

・先日、これまでのロボットCGコンテスト参加者の方に
「第4回ロボットCGコンテスト(かも)」というメールを
お送りしたのですが、届いてますでしょうか?

(いつもと違う出し方をしたので、少し不安だったので)

・テラジェンを使ってらっしゃるようですが、Lシリーズ用の
背景画像をテラジェンで作成するアルバイトを依頼したら、
対応可能でしょうか?


[この記事に返信]
                    
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: ペイント系ソフト
[パスワード:     ]
#10073   2013/12/24(火) 06:00   投稿者: KYG (ホームページ)   参照記事: 10071


> 逆にお伺いします。
>
> ・先日、これまでのロボットCGコンテスト参加者の方に
> 「第4回ロボットCGコンテスト(かも)」というメールを
> お送りしたのですが、届いてますでしょうか?
>
> (いつもと違う出し方をしたので、少し不安だったので)
>
> ・テラジェンを使ってらっしゃるようですが、Lシリーズ用の
> 背景画像をテラジェンで作成するアルバイトを依頼したら、
> 対応可能でしょうか?

>お送りしたのですが、届いてますでしょうか?

今確認しました。
件名: 第4回 ロボットCGコンテスト(かも)
差出人: 鎌田優 ********* [アドレス帳へ追加]
日時: 2013年12月21日 0:38
送信日時: 2013年12月21日 0:38
宛先: undisclosed-recipients:;
ロボットCGコンテスト参加者の皆様へ
DoGAのかまだです。
ご無沙汰しております。
さて、久しぶりにロボットCGコンテストを開催するかもしれません。

届いていました。
どの様なわけか自分のpulala.or.jpメールがwindowsメールで開けなくなているもので(もう一年位)になります。今まで確認できていませんでした。
>背景画像をテラジェンで作成するアルバイトを依頼したら、対応可能でしょうか?

ソフトはterragen3です。
商用ライセンス取得後であれば可能です。解像度3000以上またアルバイトとなると商用ライセンスが必要です。
しかし自分の腕でいかがなもんでしょうか?(w
サンプル的なものはDOGAテック探検隊様へ投降してあります。

[この記事に返信]
この記事は1回修正されています。
                         
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: ペイント系ソフト
[パスワード:     ]
#10075   2013/12/24(火) 13:14   投稿者: DoGA かまだ   参照記事: 10073

> > 「第4回ロボットCGコンテスト(かも)」というメールを
> > お送りしたのですが、届いてますでしょうか?

> 今確認しました。

ありがとうございます。
ちゃんと送られていますね。

> >背景画像をテラジェンで作成するアルバイトを依頼したら、対応可能でしょうか?
>
> ソフトはterragen3です。
> 商用ライセンス取得後であれば可能です。解像度3000以上またアルバイトとなると商用ライセンスが必要です。
> しかし自分の腕でいかがなもんでしょうか?(w
> サンプル的なものはDOGAテック探検隊様へ投降してあります。

ゼロ・グラビティのような衛星軌道上の背景とか欲しかったのですが、
テラジェンで自然な雲は、ちょっと難しそうですね。



[この記事に返信]
この記事は1回修正されています。
                              
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: ペイント系ソフト
[パスワード:     ]
#10076   2013/12/24(火) 15:06   投稿者: KYG (ホームページ)   参照記事: 10075


> ゼロ・グラビティのような衛星軌道上の背景とか欲しかったのですが、
> テラジェンで自然な雲は、ちょっと難しそうですね。

大気(アトミック)バランスの微妙な調整がかなり難しいですね。
NASAで公開されている地球情報をダウンロードマッピングで、衛生軌道作成は理論上可能とか書かれていました。(w
スペース空間画像は今現在自分の挑戦テーマです。
PC壊さん程度に。(w


[この記事に返信]
     
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
スケジュール変更?
[パスワード:     ]
#10079   2013/12/25(水) 12:30   投稿者: DoGA かまだ   参照記事: 10068

> なお今回は、DoGA以外の2つの団体の共催になる予定です。
> 一つの団体からは、既にGO!の確認を得ていますが、
> もう一つの団体が海外なので、なかなか話が進まない次第です。
> ということで、今回は国際大会だぁ!

海外の団体から、“基本的にはやりたい”との返事がありました。

しかし、展示する施設のオープンが、3月→5月に変更されたとのこと。

3Dプリントしてくれる団体の方は、“今年度中”つまり3月上旬までにプリントアウトしなければいけません。

3Dプリントアウトした後、2ヶ月間放置するってのもなぁ。
この企画は無理かも。

あっ、
2月中旬の締め切りは、画像なしで、3Dプリントするロボット
だけにして、予選を突破した方のみ、4月末締め切りで
そのロボットを使った情景画像を作ってもらうといった
2段階応募にすればいいかも。
(2月中旬の時点では、質感設定やカラーリングも仮でいい)


というか、今ひとつ盛り上がってないけど、
参加者いらっしゃるのでしょうか?




[この記事に返信]
この記事は1回修正されています。
          
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: スケジュール変更?
[パスワード:     ]
#10080   2013/12/25(水) 17:02   投稿者: DoGA かまだ   参照記事: 10079

>
> 海外の団体から、“基本的にはやりたい”との返事がありました。
>

“基本的にはやりたい”ってのは、
“必ずやります”と約束していることにはならないですよね。

でも交渉して、ちゃんと確約してもらうには、一ヶ月ぐらい
かかりそう。

それだと、制作期間が間に合わなくなる。

う〜ん、無理があるなぁ。


[この記事に返信]
     
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 第4回 ロボットCGコンテスト(かも)
[パスワード:     ]
#10089   2014/01/10(金) 16:28   投稿者: DoGA かまだ   参照記事: 10068

本日メールでご案内差し上げましたように、
現時点では、以下のように予定しています。

1月末に、海外団体BがGO!を出せば、第4回ロボットCGコンテストの
開催が決定致します。
(しかし、海外団体Bが再度決定を延期する可能性も否定できません。)

募集要項も、以下のように予想されます。
(3Dプリンタの件がなくなり、締め切りが変わりました。)


◆使用ソフトは、DOGA-Lシリーズ(とてかんCG含む)のみ。

◆審査方法
 ・DoGA内で予備審査を行い、20作品以下に絞ります。
  (予備審査に通過した作品は入選とします。)
 ・海外団体Bが5月に設立する予定の子供たちが集まる施設に
  画像を展示します。
 ・子供達の人気投票によって、入賞作品が決まります。

◆賞品
 ・未定(海外団体Bに用意してもらうため)

◆製作するロボットについて
 ・過去に応募したロボットの改良版もアリ。
 (さすがにそのマンマはつまらないかと。いわゆる、量産ザクとシャアザクは
  同一ロボット、ザクとグフは別ロボットと判定するルールです。)
 ・オリジナルパーツの使用もOKです。
 ・審査員が子供で、女の子も多いと思われるので、そういった方向性が
 有利になりますが、そんなことは気にせず、好きなモノを作ってください。

◆応募データ
 ・画像データ(JPG、PNG等)

◆画像データ
 ・ロボットの単独画像でも、背景などがある情景画像でもOK。
  当然、審査では情景画像の方が有利ですが、当然手間は増えます。
 ・画像は、主催者側で、A4かA3ぐらいでプリントアウトします。
  ですから解像度は、4100×2900ぐらいかと。
 ・縦長、横長、どちらでもOK。
 ・フォトショップなどのペイントソフトで描き加えるのもありですが、
  そこで勝負するのは違うと思うので、節度を持ってください。

◆スケジュール
 1月末:   開催の可否決定
 2月上旬:  最終レギュレーション発表
 4月中旬:  応募締め切り
 5月上旬:  展示開始
 6月上旬:  展示終了
 6月中旬:  審査結果発表

◆その他
 ・海外の団体というのが謎ですが、そこが今回の企画のポイントなので、
 発表までお楽しみに!
 ・ロボットに日本語の名前をつけるのは自由ですが、展示用に英語の
 名称もつけてください。
・レギュレーションや内容等は、予告なく変更することがあります、
 というか、上記は現時点での予想に過ぎません。
 ・新しい情報のお知らせや質問の受付は、DoGAのHPの掲示板で行おうと
 思います。お気軽に書き込んでください。


[この記事に返信]
          
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 第4回 ロボットCGコンテスト(かも)
[パスワード:     ]
#10097   2014/02/01(土) 14:09   投稿者: コッド少佐 (ホームページ)   参照記事: 10089

> 1月末に、海外団体BがGO!を出せば、第4回ロボットCGコンテストの
> 開催が決定致します。
> (しかし、海外団体Bが再度決定を延期する可能性も否定できません。)
 1月は終わってしまいましたが、結局、どうなったのでしょうか?。
 続報を待っています。


 では、長寿と繁栄を。 by コッド少佐

[この記事に返信]
               
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 第4回 ロボットCGコンテスト(かも)
[パスワード:     ]
#10098   2014/02/03(月) 16:25   投稿者: DoGA かまだ   参照記事: 10097

> > 1月末に、海外団体BがGO!を出せば、第4回ロボットCGコンテストの
> > 開催が決定致します。
> > (しかし、海外団体Bが再度決定を延期する可能性も否定できません。)
>  1月は終わってしまいましたが、結局、どうなったのでしょうか?。
>  続報を待っています。

ツイッターの方に書き込みましたが、
案の状、先方から連絡がありません。

本日、再度、問い合わせてみました。

まぁ、海外と何か行う場合は、基本的にこういう感じです。

[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=10068&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]