↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[携帯電話用(最新 20 件)][モード: 記事一覧(フレーム有/フレーム無)/最新 20 件/最新 10 ツリー]
[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧] [分割: /] [ヘルプ]
[キーワード ]
[前ページ] [次ページ] [全て既読に] [最新] [狭く] [広く]

                    ┣━ 10400. Re: Windows10 PRO(64bit)でL3を使用する際、CTRLキーで動作しなくなる件    黒々猫(旧 ブラック)     09/01(水) 20:26
                    ┣━ 10401. Re: Windows10 PRO(64bit)でL3を使用する際、CTRLキーで動作しなくなる件    がんてつ     09/02(木) 12:37
                    ┣━ 10402. Re: Windows10 PRO(64bit)でL3を使用する際、CTRLキーで動作しなくなる件    hooky     09/02(木) 21:43
                    ┗━ 10585. aqexwyg@outlook.com    ivmpbdzo     02/14(金) 12:01
 1521. DOGA-L1で    ぎみっく     01/13(月) 20:18
    ┣━ 1527. Re: DOGA-L1で    RI     01/15(水) 04:30
    ┃   ┗━ 1533. Re: DOGA-L1で    天舜     01/16(木) 12:37
    ┃       ┗━ 1546. Re: DOGA-L1で    RI     01/18(土) 04:29
    ┗━ 1522. Re: DOGA-L1で    ozaki     01/14(火) 11:37
        ┗━ 10586. tnwlcgk@outlook.com    vtdiqfnop     02/14(金) 13:54
 8639. DOGA-L3不具合&要望    降雨 -RAIN-     03/12(金) 21:49
    ┣━ 8724. Re: DOGA-L3不具合&要望    tko     05/12(水) 21:52
    ┣━ 8747. Re: DOGA-L3不具合&要望    idoro     05/19(水) 10:42
    ┃   ┗━ 8773. Re: DOGA-L3不具合&要望    omega     05/22(土) 20:16
    ┣━ 9586. Re: DOGA-L3不具合具体的説明    ZEROG@いーわ     01/19(木) 12:07
    ┃   ┗━ 9587. Re: DOGA-L3不具合具体的説明    ZEROG@いーわ     01/19(木) 17:41
    ┗━ 8688. Re: DOGA-L3不具合&要望    たかつ(ドーガ)     04/22(木) 19:11
        ┣━ 8696. Re: DOGA-L3不具合&要望    降雨 -RAIN-     04/24(土) 22:00
        ┃   ┗━ 8705. Re: DOGA-L3不具合&要望    たかつ(ドーガ)     04/30(金) 18:14
        ┣━ 8704. Re: DOGA-L3不具合&要望    idoro     04/30(金) 01:13
        ┃   ┗━ 8706. Re: DOGA-L3不具合&要望    idoro     05/01(土) 01:42
        ┗━ 10587. yjfxntv@outlook.com    dlibsimrbe     02/14(金) 13:54
 10565. 就労移行支援事業所にじ練馬    就労移行支援事業所にじ練馬     07/16(火) 22:32
    ┗━ 10588. wofdyen@outlook.com    dtxgxxwhm     02/15(土) 19:18
 10574. 抜歯を避けて治療を行う    takiyato     11/04(月) 11:41
    ┗━ 10589. gmgbjha@outlook.com    ffqhlvck     02/16(日) 18:21
 1472. 画像データ整理ツール    かまた ゆたか     12/22(日) 23:53
    ┣━ 1476. Re: 画像データ整理ツール    ozaki     12/23(月) 16:06
    ┃   ┗━ 1477. Susie派    KAME     12/23(月) 21:37
    ┣━ 1478. Re: 画像データ整理ツール    ultra     12/23(月) 23:38
    ┣━ 1475. Re: 画像データ整理ツール    ZEROG@いーわ     12/23(月) 14:15
    ┃   ┗━ 1479. Re: 画像データ整理ツール    かまた ゆたか     12/24(火) 10:45
    ┗━ 1473. Re: 画像データ整理ツール    いもむし     12/23(月) 03:00
        ┣━ 1474. Re: 画像データ整理ツール    いもむし     12/23(月) 03:02
        ┗━ 10590. drocjjz@outlook.com    mxledkvphz     02/17(月) 10:05
 1445. 「TMPGEnc」で圧縮?    とし     12/12(木) 22:13
    ┣━ 1446. Re: 「TMPGEnc」で圧縮?    たかつ(ドーガ)     12/12(木) 22:38
    ┃   ┗━ 1447. Re: 「TMPGEnc」で圧縮?    とし     12/13(金) 00:13
    ┃       ┗━ 1448. Re: 「TMPGEnc」で圧縮?    たかつ(ドーガ)     12/13(金) 01:14
    ┃           ┗━ 1450. Re: 「TMPGEnc」で圧縮?    とし     12/13(金) 14:39
    ┗━ 10591. qcvhldy@outlook.com    wcbryetvfg     02/17(月) 16:32
 6704. アニメの批評家集団 最初の準備会合    塩沢由典     03/15(木) 17:36
    ┣━ 6705. Re: アニメの批評家集団 最初の準備会合    DoGA かまた     03/15(木) 23:21
    ┃   ┣━ 6710. Re: アニメの批評家集団 最初の準備会合    DoGA かまた     03/21(水) 21:48
    ┃   ┗━ 6760. Re: アニメの批評家集団 最初の準備会合    大鳥     04/07(土) 20:37
    ┗━ 10592. kqwptxk@outlook.com    poxlesnhyo     02/18(火) 12:38
 10593. ブランド N級品 代引きおすすめ通販!    ブランド N級品 代引き     02/18(火) 18:39
 1502. .midをBGMに利用する    SIO     01/07(火) 18:24
    ┣━ 1503. Re: .midをBGMに利用する    たかつ(ドーガ)     01/07(火) 19:27
    ┃   ┗━ 1504. Re: .midをBGMに利用する    SIO     01/08(水) 16:28

[前ページ] [次ページ] [全て既読に] [最新] [狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
「TMPGEnc」で圧縮?
[パスワード:     ]
#1445   2002/12/12(木) 22:13   投稿者: とし

「TMPGEnc」で圧縮って出来るんでしょうか。
前にここの掲示板でビットレートの計算方法を見たので、
計算してビットレートを変更したのですが、出来上がった
MPEGファイルを見ると、元のサイズのままなんです。
ちゃんと「元のサイズの47%に圧縮する」って表示されてる
のに、なぜなのかがさっぱり分かりません。
どこか他に設定しなければならないトコロがあるのでしょうか?

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「TMPGEnc」で圧縮?
[パスワード:     ]
#1446   2002/12/12(木) 22:38   投稿者: たかつ(ドーガ)   参照記事: 1445

> 計算してビットレートを変更したのですが、出来上がった
> MPEGファイルを見ると、元のサイズのままなんです。

具体的に、どういう操作をしたのか書いていただかれないと
なんとも答えようがないです。とりあえず可能性として考えれるのは、
○設定方法を間違えている場合
 ビットレートの指定は[設定]ボタンで出てくる[ビデオ]タブにある[レート調整モード]の設定で変わってきます。

・「CBR」の場合
 [ビットレート]の設定でファイルサイズが決まります。

・「2パスVBR」の場合
 [設定]ボタンを押して出てくる[平均ビットレート]の設定でファイルサイズが決まります。
 [最大ビットレート][最小ビットレート]は画質には影響しますがファイルサイズには影響しません。

・「手動可変レート」「自動可変レート」「固定品質」の場合
 画質を指定する形になるため、ファイルサイズの制御はできません。

○レートが低すぎる場合
 →映像によって圧縮の限界があり、それよりレートを低くしても、
 そこまで圧縮できないために、ファイルサイズは小さくならなくなります。

といったところでしょうか。

> ちゃんと「元のサイズの47%に圧縮する」って表示されてる
これはどこに表示されているのでしょうか?
ビットレートの調整に関しては、そのような表示はされないはずです。


[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「TMPGEnc」で圧縮?
[パスワード:     ]
#1447   2002/12/13(金) 00:13   投稿者: とし   参照記事: 1446

たかつ様、お返事ありがとうございます。

> 具体的に、どういう操作をしたのか書いていただかれないと
> なんとも答えようがないです。

失礼いたしました。どう説明してよいのか分からないので、
私が行った手順を最初から説明します。

プロジェクトウィザード1/5 は、そのままで「次へ」をクリック。
プロジェクトウィザード2/5 で、変換したいAVIファイルを選択。
プロジェクトウィザード3/5 は、そのままで「次へ」をクリック。
プロジェクトウィザード4/5 で、「詳細設定」を選択。
ビデオタブで、「レート調整モード」という文字の部分をクリックしてロックを解除。2バスVBRを選択して計算したビットレートを入力。
プロジェクトウィザード5/5 は、そのままで「次へ」をクリック。

これではダメなんでしょうか?



>○レートが低すぎる場合
> →映像によって圧縮の限界があり、それよりレートを低くし>ても、
>そこまで圧縮できないために、ファイルサイズは小さくならな>くなります。

ビットレートを計算したところ、約500になったのですが、これでは低すぎるのでしょうか・・・。


> > ちゃんと「元のサイズの47%に圧縮する」って表示されてる
> これはどこに表示されているのでしょうか?
> ビットレートの調整に関しては、そのような表示はされないはずです。

これは、プロジェクトウィザード4/5で、「メディア全体の○○%のサイズにする」という表示でした。私が勝手にそういう解釈をしてしまっていたのですが、意味が違うのでしょうか。

質問攻めで誠に恐れ入りますが、宜しくご教授お願い致します。

[この記事に返信]
                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「TMPGEnc」で圧縮?
[パスワード:     ]
#1448   2002/12/13(金) 01:14   投稿者: たかつ(ドーガ)   参照記事: 1447

レートを設定してもファイルサイズが変わらない原因にもう一つ追加しておきます。
今回の場合、

○レートが高すぎる
 →映像の持つ情報量よりも高いレートを指定してもそれだけのデータが要らないため、
 ある数値以上のレートでは、レートを上げても、ファイルサイズは大きくならなくなります。

という可能性が高いように思えます。

ウィザードの場合、

> プロジェクトウィザード1/5 は、そのままで「次へ」をクリック。
この段階でビデオフォーマットとしてどれを選んだかで大きく話が変わってきます。

ウィザードは、ビデオCDやDVDなど、固定解像度で指定されたフォーマットで
エンコードするものですから、基本的に細かい調節はできないものと思ってください。
スーパービデオCDやDVDであればある程度ビットレートの設定はできますが、
解像度などは固定になってしまいますので、
細かい調節をしたいのであれば、ウィザードを使わずに設定した方がいいです。


> これは、プロジェクトウィザード4/5で、「メディア全体の○○%のサイズにする」という表示でした。私が勝手にそういう解釈をしてしまっていたのですが、意味が違うのでしょうか。
ここでの「メディア」とはCD-RやDVD-Rなどの記録メディアのことを指します。
ウィザードでは、ビットレートが可変にできるモードの場合
・ビットレート
・出力ファイルのサイズ
・記録メディアに対して出力ファイルのサイズが占める割合
のどれかで指定できます。
(ファイルサイズやメディアに対する割合をいじると、それを基に自動でビットレートを計算してくれます。)

47%ということは、おそらくデフォルトで CD-R 74分になっていると思いますから、650MBの47%=300MBのムービーができるようなビットレートが指定されていることになると思います。
それだけ高いレートの要らない(情報量の少ない)映像であるため、パラメータを変えてもファイルサイズが変わらない、ということになっているのではないでしょうか?


[この記事に返信]
                                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「TMPGEnc」で圧縮?
[パスワード:     ]
#1450   2002/12/13(金) 14:39   投稿者: とし   参照記事: 1448

ウィザードは使わなくても出来たのですね。「TMPGEnc」を開くとすぐにウィザードの画面が出てきていたので、ウィザードで設定するものだと思い込んでおりました。無事、3MBに圧縮出来ましたので、ギャラリーに投稿した作品を差し替えようと思っております。
たかつ様、CGA以前の初歩的な質問にご丁寧に答えて頂きありがとうございました。

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
qcvhldy@outlook.com
[パスワード:     ]
#10591   2025/02/17(月) 16:32   投稿者: wcbryetvfg (ホームページ)   参照記事: 1445

一般掲示板
<a href="http://www.g35a2z61227fvblc8w329i8z553ofures.org/">awcbryetvfg</a>
[url=http://www.g35a2z61227fvblc8w329i8z553ofures.org/]uwcbryetvfg[/url]
wcbryetvfg http://www.g35a2z61227fvblc8w329i8z553ofures.org/


[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=1445&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]