↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

 1.(1) START    かまた ゆたか     09/03(火) 20:10
 2.(2) 地域活動のひとつとして    マモル     09/03(火) 22:27
 6.(2) DoGA-L3について    鈴置@ODC     09/04(水) 19:42
 4.(5) 学校での利用    おかの もぐら/土屋 昌之     09/04(水) 10:58
 20.(2) 漢字変換ですが    和泉     09/12(木) 17:49
 34.(1) アンケート    かまた ゆたか     01/06(月) 14:10
 31. 具体的な用途    かまた ゆたか     12/14(土) 17:46
  32. Re: 具体的な用途    ORION     01/04(土) 21:24
  ┗ 33. Re: 具体的な用途    かまた ゆたか     01/06(月) 10:08
   ┗ 35. ウインドウズのフォントで漢字で文字入力    ORION     01/13(月) 11:18
    ┗ 36. Re: ウインドウズのフォントで漢字で文字入力    lan     01/13(月) 12:58
 40.(1) 教育機関の担当者様って・・・    miyazaki     01/29(水) 19:53
 11.(23) 無償か有償か?    かまた ゆたか     09/07(土) 23:36
 44.(2) DOGAでの実写合成ってどうやるんですか?    チョッビー     02/23(日) 09:22
 46.(3) PolyEditについて    たかの     03/28(金) 22:59
 49.(2) dogaの趣旨に反するかもしrないが・・・    教員ではなく一般人です     04/19(土) 14:36
 51.(1) 田舎で創ろうCG動画/アニメ    マンタ(魚:エイ)     06/24(火) 00:04
 52.(3) NHK人間講座「映画を見る眼    万年睡眠不足     06/27(金) 22:30
 55.(3) はじめまして    ど〜そん     07/18(金) 10:31
 59.(3) 英語版DoGA    佐藤     10/11(土) 12:50
 58.(3) はじめまして    かまた ひろし     10/10(金) 16:12
 65.(2) DOGA-Lの教材を作成したら    高松     04/14(水) 19:04
 66.(3) 削除
 72.(1) はじめまして    個別塾講師     05/11(火) 18:03
 70.(5) E1の感想/要望    I-NAK     05/08(土) 00:14
 78.(2) 教育用ソフト・コンテンツ紹介サイト    I-NAK     05/31(月) 00:51
 86.(1) インDズムービーナイト    シアターD     06/30(水) 21:11
 82.(10) ネットワーク上での利用について(質問)    albireo     06/27(日) 23:44
 64.(3) 中学生にDogaを    井上     04/09(金) 21:14
 97.(1) 再スタート    かまた ゆたか     08/25(水) 15:50
 103.(1) よろしくお願いします    cui1106     09/07(火) 13:39
 104.(3) 好きな監督へ対しての送金制度ってないんですか?    匿名希望     09/10(金) 08:55
 107.(2) 教えてください!    はま     09/11(土) 18:51
 101.(2) 特殊物体に模様    ハークス     09/05(日) 23:33
 99.(4) 再び相談です    albireo     09/03(金) 12:43
 112.(3) ご質問させて下さい。    栗雅     09/27(月) 23:29
 115.(5) 透視図横のボタンの動き    竹本     10/08(金) 08:55
 121.(1) DoGA E1 in USA    Wyatt     02/17(木) 02:24
 124.(1) 授業での活用報告    鈴木     02/27(日) 22:53
 122.(3) 2重起動    田中     02/22(火) 19:08
 129.(1) E2プロトタイプ使用報告+質問    sin16     03/07(月) 06:33
 141.(1) はじめまして    某大学のなんちゃって助手     07/09(土) 01:48
 163.(2) E2の感想・要望    いしやま     11/01(火) 15:29
 180.(1) E1でのパーツの追加    nappa     11/20(日) 13:51
 196.(1) なんだそちらも…    某大学のなんちゃって助手     12/11(日) 03:23
 393.(3) CG関係    地綱餅     01/18(金) 18:38
 395.(2) CG関係    地綱餅     01/19(土) 18:06
 399.(2) CG関係    地綱餅     02/18(月) 15:57
 401.(1) CG関係    地綱餅     02/28(木) 19:18
 415.(4) 窓みたいなヘッコミの作り方    イソカ     11/30(日) 20:43
 534.(4) doga-l1の物体をデザインするかモーションをデザインするを押すとエラる    waru13     01/27(日) 17:38
 560.(1) リアルな高級ドール    dldolls     03/12(火) 16:42

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
具体的な用途
[パスワード:     ]
#31   2002/12/14(土) 17:46   投稿者: かまた ゆたか

DoGAのかまたです。

教科書や教材などを販売している某社から、
DOGA-LシリーズやEシリーズを教材として
扱いたいという話が来ています。

当方から、学校や教育委員会に売り込む力がない
ので、十分に検討したいと考えています。

さて、その打ち合わせの中で、先方が懸念されて
いることは、このシステムを先生方に紹介・PRする
際、「○○ができます」という分かりやすい○○が
必要だという点です。

つまり、今のシステムでは、あまりに汎用的すぎて、
先生方には何に使えるのか、ピンと来ないだろうと。

まず、
・マルチメディア教材として、CGの静止画像や動画
を作成し、それをHP作成時に利用する。
という使い方はあるだろう。
しかし、もう少し他の例も欲しいと。

例えば、
・各自で家や建物を作成し、みんなのデータを集めて
自分たちの町を作成する。
とか。

ということで、先生方で、何か具体的な使用例が
ありましたら、ご提案ください。

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 具体的な用途
[パスワード:     ]
#32   2003/01/04(土) 21:24   投稿者: ORION (ホームページ)   参照記事: 31

> DoGAのかまたです。
> 教科書や教材などを販売している某社から、
> DOGA-LシリーズやEシリーズを教材として
> 扱いたいという話が来ています。
> さて、その打ち合わせの中で、先方が懸念されて
> いることは、このシステムを先生方に紹介・PRする
> 際、「○○ができます」という分かりやすい○○が
> 必要だという点です。
> つまり、今のシステムでは、あまりに汎用的すぎて、
> 先生方には何に使えるのか、ピンと来ないだろうと。
> しかし、もう少し他の例も欲しいと。

こんにちは。ORIONと申します。
九州で中学校の教員をしております。
コンピュータ部の顧問をしており、もう4年も前から
DOGAシリーズを生徒たちに使わせています。
授業での使い方という発想以外に、こういった特別活動での
使い方という考え方もあると思います。
コンピュータアニメーションはあきっぽい性格の者には向きません。
しかしコツコツとした努力の好きな生徒に使わせると大変な才能を
発揮します。
私のホームページ(九州コンピュータクラブ)にアップしてある
DOGA作品はすべて現役中学生コンピュータ部員の作品です。
DOGAのコンテストに出品するべく、ただ今活動中なのです。
中学生や高校生用のコンテストがあれば、パソコン部やコンピュータ部
では結構普及すると思いますよ。
(現在高校にはパソコン部が増えています)

あと、小学校ではEシリーズを使う事になると思いますが、
高学年なら、好きな子は独学でけっこうマスターできると思います。

> 例えば、
> ・各自で家や建物を作成し、みんなのデータを集めて
> 自分たちの町を作成する。
> とか。

これは大変よいアイデアだと思います。
小学校では総合学習で地域をテーマにすることが多いので、
自分たちの町を作り、その上空を仮想で飛び回るなんて言うのが
できればきっと最高だと思います。
DOGAではモデリングができませんが、
その分パーツをつなぎ合わせて
ロゴブロックのように組み立てる手法がわかりやすいです。
そのため、パーツの出来がユーザーには大変大きいと思います。
郵便局とか市役所とか、手作り地図作製ソフトのように
建物や樹木、自動車などのパーツがあるといいのではないでしょうか?
また、これは無理なお願いなのかも知れませんが、
国土地理院発行の数値地図を読み込んで、自分たちの校区の「地形」を
取り込めたら最高だと思います。
以下は考えてみた使用例です。
そういった自分たちの校区を仮想的に表現しておいて、
総合学習で例えば町の自動車工場を調べたとしましょう。
仮想ジェット機で校区の上から町を俯瞰して、
「あ、あった。あれが自動車工場だ!」
てなぐあいで、工場めがけて急降下。工場に突入する。
できれば工場の中も仮想に飛び回れると面白いかも。
そして実際に工場の人に取材したインタビュー映像につなげる。
こういった使い方ができれば、小学校の教材としては最高だと
思います。
今のLシリーズでは、宇宙船やロボットなどのパーツが多いので
授業ですと「ゲーム的だ」という非難の声が挙がるかも知れません。
教育現場ではゲームに対する風当たりはまことに強いものがあります。
だいいち親が黙っていませんし・・・(笑)
したがって、ロボットや宇宙船以外のパーツをものすごく増やさないと
なかなか採用してくれないのではないでしょうか?
Eシリーズではあまり凝ったロボットや大砲類のパーツはつけない方が
学校には普及するのではないかと思います。
そう言う意味でも、是非建物とか樹木とか歩行者とかそういった
他のパーツを充実されてはいかがでしょうか?
それとWindowsのフォントを使って、
薄っぺらな平面のものでいいから文字入力ができるといいのですが。
これは無理でしょうか?(^^;;


[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 具体的な用途
[パスワード:     ]
#33   2003/01/06(月) 10:08   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 32


> コンピュータ部の顧問をしており、もう4年も前から
> DOGAシリーズを生徒たちに使わせています。
> 授業での使い方という発想以外に、こういった特別活動での
> 使い方という考え方もあると思います。

そうですね。

当方が把握している範囲では、
・「情報」、「総合学習」で使う
・美術の授業で使う
・クラブ活動で使う
というパターンが多いようですね。
(詳しくはよく分かりませんが)


> そのため、パーツの出来がユーザーには大変大きいと思います。
> 郵便局とか市役所とか、手作り地図作製ソフトのように
> 建物や樹木、自動車などのパーツがあるといいのではないでしょうか?

そうですね。さすがに「郵便局」といったパーツはあり得ませんが、
(形状自体は普通の建物だから)
建築物向けのパーツ(例:屋根、窓など)があってもいいですね。

> また、これは無理なお願いなのかも知れませんが、
> 国土地理院発行の数値地図を読み込んで、自分たちの校区の「地形」を
> 取り込めたら最高だと思います。

それはまたCGとしては別ジャンルですし、そこまで厳密にする必要も
あまりないのではないでしょうか? リアルにすると、高低が
ほとんどなくなったり、家が小さくなりすぎたりしますし。

> 今のLシリーズでは、宇宙船やロボットなどのパーツが多いので
> 授業ですと「ゲーム的だ」という非難の声が挙がるかも知れません。
> 教育現場ではゲームに対する風当たりはまことに強いものがあります。
> だいいち親が黙っていませんし・・・(笑)
> したがって、ロボットや宇宙船以外のパーツをものすごく増やさないと
> なかなか採用してくれないのではないでしょうか?
> Eシリーズではあまり凝ったロボットや大砲類のパーツはつけない方が
> 学校には普及するのではないかと思います。

なるほど、確かにそれはありますね。
パーツはかなり見直さないと。

> それとWindowsのフォントを使って、
> 薄っぺらな平面のものでいいから文字入力ができるといいのですが。
> これは無理でしょうか?(^^;;

ちょっと難しいですが、要望は分かります。
検討してみます。

またよろしくお願いします。

[この記事に返信]
                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
ウインドウズのフォントで漢字で文字入力
[パスワード:     ]
#35   2003/01/13(月) 11:18   投稿者: ORION   参照記事: 33

> > それとWindowsのフォントを使って、
> > 薄っぺらな平面のものでいいから文字入力ができるといいのですが。
> > これは無理でしょうか?(^^;;
>
> ちょっと難しいですが、要望は分かります。
> 検討してみます。

場面展開として、今のテレビ映像でも字幕というか
せりふを大きく文字で画面いっぱいに出すという手法が
よく使われていますよね。
生徒たちに作品を使わせるとこの手法をよく使います。
しかしLシリーズでは文字入力ができないので、
アルファベットのパーツや文字のパーツを組み合わせて
文字を入れていますが、これでは時間がかかる上に
漢字などでは格好の悪い(バランスの悪い)文字しか
入力できません。
ですから、今のような「パーツとして3Dで文字を作る」という
アプローチ以外に、
2Dの文字でいいから、Windowsのフォントを使って
「字幕」が作れる機能がほしいです。
字幕は3Dである必要はないです。3Dの文字は字が飛ぶ回るなど
別の映像効果を考える時に必要ですね
というか、教育用を考えるならこれは必須だとおもうのですが。


[この記事に返信]
                                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: ウインドウズのフォントで漢字で文字入力
[パスワード:     ]
#36   2003/01/13(月) 12:58   投稿者: lan   参照記事: 35

> > > それとWindowsのフォントを使って、
> > > 薄っぺらな平面のものでいいから文字入力ができるといいのですが。
> > > これは無理でしょうか?(^^;;
> >
> > ちょっと難しいですが、要望は分かります。
> > 検討してみます。
Lシリーズ内で文字のモデルデータが作成される、というのはLシリーズの設計に本質的になじまないと思うのですが、テクスチャとして「画像ファイル」の他に「文字」が選択でき、文字を選択した場合には任意の文字列を入力、フォントを選択し、レンダラーはそれを反映する、というのはどうでしょう。いわゆるプロシージャルテクスチャののりです。

[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=education&number=31&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]