|
秘宝名 |
提供者 |
032 |
デカールで変身ショー |
おさいさん |
サンプル (製作:おさいさん DivX AVIファイル5.3Mb) |
 |
謝辞とお詫び:おさい様 情報の提供ありがとうございます。なんとか基本的な点は再現ができました。
しかし、最初から見えている部分の色付けがデカール処理をすると「彩度」と「明度」が落ちてしまい
おさい様のサンプルのような再現はできませんでした。
原因は不明です。ひょっとしてLE3ベータのバージョンのせいかもしれません。
この解説用モデルではこれを回避する為に元画像の明度を下げかつデカール質感の明度を上げています。
ともかく、こちらからお願い致しましたことですのでこのまま掲載することとしました。
正確な再現にならず申しわけありません。
概要(解説画像・文:いーわ)
・下図の多関節物体は「デカール物体が通過することにより見えてくる」オブジェクトと
はじめから見えている物体のオブジェクトで構成されています。
・この多関節物体を包み込むようにデカール設定をしたオブジェクト(ここでは新パーツpipe14)を
下方向に移動させる
ことにより、アーマーを装備した状態に変身させています。
 |
|
作成方法詳細
1. A.透明設定するパーツのパレット設定
(本来は透明度100%なので見えないが説明の都合上可視化しています)

____ |
A.透明設定するパーツ(デカール物体が通過することにより見えてくる) |
|
色 |
模様 |
質感 |
|
項目 |
設定値 |
項目 |
設定値 |
強調度 |
反転 |
サンプル選択 |
自由設定 |
発光物体 |
アニメ調 |
|
色選択 |
 |
色1 |
ユーザ色 |
100% |
|
サンプル名 |
環境光 |
20% |
輝きの強さ |
境界グラデーション |
|
|
値指定赤 |
|
色2 |
|
|
|
 |
直接光 |
80% |
 |
第1境界 |
|
|
値指定緑 |
|
 |
|
|
|
|
光沢 強さ |
0% |
|
第2境界 |
|
|
値指定青 |
|
光沢 |
|
|
|
|
光沢 広がり |
7度 |
|
光沢 |
|
|
|
|
反射 |
|
|
|
|
光沢 色相 |
0% |
|
輪郭線・太さ |
|
|
|
|
輝き |
|
|
|
|
写り込み |
0% |
|
輪郭色設定 |
|
|
|
|
透明 |
|
|
|
|
透明度 |
100% |
|
色選択 |
|
|
|
|
横ずらし量 |
|
|
|
|
|
|
|
値指定赤 |
|
|
|
|
縦ずらし量 |
|
|
|
|
|
|
|
値指定緑 |
|
|
|
|
模様密度 |
|
|
|
|
|
|
値指定青 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日向色設定 |
|
特記事項:
色: 模様で指定するユーザ模様色に近い色を選択しておくと識別に便利です。
模様: 下図のようにユーザ模様に必要とする色を登録し色1で指定する。

質感:■重要■
まずはサンプル質感から「普通」を選択し「詳細設定」ダイアログで
「光沢強さ」を0%、「透明度」を100%に設定する。
|
|
2. B.透明設定しないパーツのパレット設定

|
____ |
B.透明設定しないパーツ(最初から見えている) |
|
色 |
模様 |
質感 |
|
項目 |
設定値 |
項目 |
設定値 |
強調度 |
反転 |
サンプル選択 |
自由設定 |
発光物体 |
アニメ調 |
|
色選択 |
 |
色1 |
ユーザ色 |
100% |
|
サンプル名 |
環境光 |
|
輝きの強さ |
境界グラデーション |
|
|
値指定赤 |
|
色2 |
|
|
|
 |
直接光 |
|
 |
第1境界 |
|
|
値指定緑 |
|
 |
|
|
|
任意 |
光沢 強さ |
|
|
第2境界 |
|
|
値指定青 |
|
光沢 |
|
|
|
|
光沢 広がり |
|
|
光沢 |
|
|
|
|
反射 |
|
|
|
|
光沢 色相 |
|
|
輪郭線・太さ |
|
|
|
|
輝き |
|
|
|
|
写り込み |
|
|
輪郭色設定 |
|
|
|
|
透明 |
|
|
|
|
透明度 |
|
|
色選択 |
|
|
|
|
横ずらし量 |
|
|
|
|
|
|
|
値指定赤 |
|
|
|
|
縦ずらし量 |
|
|
|
|
|
|
|
値指定緑 |
|
|
|
|
模様密度 |
|
|
|
|
|
|
値指定青 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日向色設定 |
|
特記事項:
色: 模様で指定するユーザ模様色に近い色を選択しておくと識別に便利です。
模様:下図のようにユーザ模様に必要とする色を登録し色1で指定する。

質感:基本的には任意だがデカールによる影響を受ける為調整する必要が
あるかもしれない。
|
|
3. C.デカール設定するパーツのパレット設定
|
____ |
C.デカール設定するパーツのパレット設定 |
|
色 |
模様 |
質感 |
|
項目 |
設定値 |
項目 |
設定値 |
強調度 |
反転 |
サンプル選択 |
自由設定 |
発光物体 |
アニメ調 |
|
色選択 |
白 |
色1 |
|
|
|
サンプル名 |
環境光 |
60% |
輝きの強さ |
境界グラデーション |
|
|
値指定赤 |
|
色2 |
|
|
|
 |
直接光 |
80% |
 |
第1境界 |
|
|
値指定緑 |
|
 |
|
|
|
|
光沢 強さ |
0% |
|
第2境界 |
|
|
値指定青 |
|
光沢 |
|
|
|
|
光沢 広がり |
40度 |
|
光沢 |
|
|
|
|
反射 |
|
|
|
|
光沢 色相 |
0% |
|
輪郭線・太さ |
|
|
|
|
輝き |
|
|
|
|
写り込み |
0% |
|
輪郭色設定 |
|
|
|
|
透明 |
|
|
|
|
透明度 |
0% |
|
色選択 |
|
|
|
|
横ずらし量 |
|
|
|
|
|
|
|
値指定赤 |
|
|
|
|
縦ずらし量 |
|
|
|
|
|
|
|
値指定緑 |
|
|
|
|
模様密度 |
|
|
|
|
|
|
値指定青 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日向色設定 |
|
特記事項:
色:「白」を選択
模様:なにも指定しない
質感:実はデカールによって映し出されるパーツの「彩度」と「明度」が落ちるため
変身直後の「演出効果」としても使えるので「環境光」と「光沢広がり」を強くしています。
|
|
サンプル2
(製作:いーわ DivX AVIファイル621Kb)
 |