![]() |
サンプルホルダーに使えるパーツがいろいろあるのだ |
![]() 「ファイルからパーツを追加」があるのを見た事があろだろう。 試しに「ファイルからパーツを追加」を選択してみると次のようにファイル選択ダイアログが表示される。
上図のように[data]-[l3_samp]-[parts]とホルダーをたどっていくと[ball] [face] [particle]の 3つのホルダーが現れる。 実はこの中には次のようなパーツがあるのだ。これらもデザインエディタに取り込んで使用できるので 一度は使ってみよう。カクカクがない綺麗な球体が使えるのだから。
|