探検報告書 |
投稿番号 | 投稿内容 | 完了日 | 報告者 | カテゴリー | |
0081 | 02 | リアルなろうそくの炎 | 2002.05.19 | hajime | G01 |
![]() | |||||
![]() |
____ | 1.ろうそくの炎 | |||||||||||
色 | 模様 | 質感 | ||||||||||
項目 | 設定値 | 項目 | 設定値 | 強調度 | 反転 | サンプル選択 | 自由設定 | 発光物体 | アニメ調 | |||
色選択 | 色1 | グラデ | 170 | ![]() |
サンプル名 | 環境光 | 100% | 輝きの強さ | 境界グラデーション | |||
値指定赤 | 100 | 色2 | ![]() |
直接光 | 0% | ![]() |
第1境界 | |||||
値指定緑 | 40 | ![]() |
光沢 強さ | 0% | 第2境界 | |||||||
値指定青 | 0 | 光沢 | 光沢 広がり | 90度 | 光沢 | |||||||
反射 | 光沢 色相 | 0% | 輪郭線 | |||||||||
輝き | 炎2 | 11% | ![]() |
写り込み | 0% | 輪郭色設定 | ||||||
透明 | 炎2 | 100% | 透明度 | 50% | 色選択 | |||||||
横ずらし量 | 0% | 値指定赤 | ||||||||||
縦ずらし量 | 0% | 値指定緑 | ||||||||||
模様密度 | 100% | 値指定青 | ||||||||||
日向色設定 | ||||||||||||
特記事項: サンプルデータでは、上記のパレットを設定した平面パーツ(P103)を円筒状に8枚配置しています。 平面パーツの枚数を8枚以外に変更する場合は、各パラメータの微調整が必要になりますが、 炎の実態が「物体」ではなく「輝き」であるため調整は若干面倒になります。調整方法は、 ・炎の明るさ 模様‐輝きの強調度で大雑把に調整し、 色‐明度・彩度を変更することで微調整を行います。 ・炎の色 色‐色相で炎の色の元になる物体色を設定、 模様‐色1の強調度で低温部の色を調整します。 また、炎の色に物体色を強く反映させたい場合は、質感‐透明度を弱める 必要があります。 |