■第39回対決 ヴァンツァー風対決■ |
||||
タイトル■ランドルフ重機工業「M89 MRTファートフィンダー」 | ||||
![]() |
||||
頂いたポイント | ★ | 5 point 13位 | (C) ZeroG@いーわ | |
ポリゴン 解説 レギュレーション |
■ ■ ■ |
12953面 二脚、多脚が主流になった現在でも、弾薬補充用特大 バックパックが持てる唯一のキャタピラタイプは小隊編成で やはり欠かせない。 又後方支援としての重火器装備も戦術的側面での 有用性が高い。 俊敏性に欠けるが接近戦ではロングアックスを装備すれば 砲塔旋回装置の利用により強力な戦闘性を発揮できる。 可能装備:120mm砲、ロケットランチャ、30mmガトリング砲 、対空ミサイルマシンガン、ロングアックス 武器を除く本体は1万面ちょうどです。マーキング等余り 画像に映らない部分を除けば 約7000面で見かけは殆ど変わらず実現できます。 キャタピラは建造物のBL10を使用してます。 又テクスチャは弾痕の表現に挑戦してみました。 陸戦用ロボット、この無骨さがたまらない! ・面数制限があります。(13000面以内) ・全高6m前後で、無骨な陸戦用ロボットを製作します。 ・人型もしくは多脚型等も可 |
||
頂いたコメント | ● | ・キャタピラの感じとデザインが良かったです。 あのライトの感じもグット。 |
||
● | Iは妙な迫力と説得力で選びました。 | |||
● | 迫力質感で選択。 | |||