![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年08月の日記
●「カーニバルの出番」 8月31日(木) 曇り時々雨17日ビッグサイトで行われるカーニバル2000の 当方の出番が決まった。 1)CGアニメ体験コーナー L1を立ち上げたパソコンを3台ほど設置しておき、 自由にさわってもらうというだけ。私も説明員。 2)上映コーナー CGAコンテストの入選作品から抜粋したものを プロジェクターで放映しているだけ。半分休憩所。 3)販売コーナー CGAコンテストのビデオや先日のコミケの「L3β」 CD-Rの販売。 う〜ん、大した仕事ではないなぁ。 勝手に、「CGアニメ よろず相談所」の看板でもあげて 座っていようかなぁ。 ●「宝島DVDの見本誌」 8月30日(水) 晴れ・宝島社から、「3DCGムービー スーパーテクニック」という DVD本の見本誌が届く。 その制作にはいろいろ協力したとはいっても、基本的には DoGAとは無関係の本だ。しかし、誤解やら、間違いが多い。 ・DVDに収録されている作品の多くが、CGAコンテストの入選者 なのだが、「最強のCGアニメ作家集団 DoGAの作品を収録!」 という見出しになっている。入選者の方々を、当チームの スタッフにしてしまっているのは、あまりに失礼だ。 ・まぁ、本屋の店頭で見つけたら、手にとってください。 9月4日発売。2800円。 ●「久しぶりのL2」 8月29日(火) 晴れ・テックウィンの画面掲載用にL2で何か作らないといけない。 どうせなら、L3用の4足動物のサンプルを兼ねて、ゾ○ド風 の虎ロボットを作る。 ・久しぶりに本格的にL2を使うが、はっきりと腕が落ちている のを感じる。やっぱ、CGは日々精進だよな。丸1日かけても 完成せず。 ●「テックウィン下書き」 8月28日(月) 晴れ・テックウィンの連載の第2回、L2の原稿の下書き、 というか、項目の箇条書きを作成し、アスキーに送る。 これを参考にして、向こうで画面構成を作って くれる。今回は、ちゃんと各画像も作ろうと思って いるので、大変。 ・そういえば、Oh!Xの原稿の締切もあと3日。 途中で行き詰まって止まっている。こういう原稿って、 再会するのが気が重い。 ●「MMCA締め切り」 8月25日(金) 晴れ・通産省MMCAの申請の締め切りが本日消印有効。 今から書類を用意するが、いったい何枚の書類 が必要なのかも把握できていない。 大丈夫か? ●「ケーブルTV」 8月24日(木) 晴れ・自宅のアパートにケーブルTVが導入された。 おもしろそうなので、とりあえず加入してみた。 ろくなチャンネルがないが、チャンネルが多いのは 楽しい。でも、TV見ている暇がない。 うさ子は、オリンピックがいろいろ見れることを 期待している。 ●「MMCAへ挑戦」 8月22日(火) 晴れ・通産省のMMCAが、デジタルクリエイターを育成する事業を 募集している。企画が通れば数千万円がもらえる。 DoGAとしては、お役所とつきあうのはイヤなので、無視 していたが、作家側から申請してくれと要望(脅迫)があり、 重い腰を上げることに。 締め切りは25日。それまでに申請書類やプレゼンテーション 映像(3分)を作成しないといけない。 あ〜う〜。これ以上、仕事を増やさないでくれ〜。 ●「どうして雑用は減らないのか」 8月19日(土) 曇り今週は世の中が盆休みということで、雑用撲滅 強化週間として、雑用を片づけていった。 しかし、今、残りの雑用を箇条書きしてみると まだ26件あることに気が付く。なぜなんだ? ●「L3はめんどい」 8月18日(金) 曇り・L2からL3へ、機能等の数は2倍にもなっていないはず。 しかし、例えば、A,B,Cという3つの機能について、 それぞれ選択肢が2倍になると、組み合わせてできる ことは、8倍になる。 ということで、L2ならサクサクっと制作できたのに、 L3では、あれもできる、これもやってみようとし出す と、ぜんぜん完成しない。なんか、めんどくさく なってくる。 これが本格的なCGソフトということだろうか? ●「世間は休み」 8月16日(水) 晴れ世間が盆休みのうちに、少しでも雑用を こなしておこうとしているが、なかなか 減らない。 世の中あと一ヶ月ぐらい休んでおいて 欲しい。 でも、私は一体いつ休むのだ? ●「パソコン購入」 8月15日(火) 晴れ・日本橋に行って、個人的にノートパソコンを購入した。 IBMのThinkPad i 1200. celeron500MHz 64MBRAM(+64MB増設) 12GBHDD 13.3TFT XGA 179800円 えっ? ぜんぜん大したことないスペッんだって? 悪かったなぁ。俺は今まで、ペンティアム133MHz、 32MBRAM、2GHDDのマシンだったんだぞ。 だから、今まで、「僕のパソコンはペンティアム 400MHzなので、CGアニメなんか作れません。」とか 言っているヤツに、心の中で石を投げていたのさ。 昔は、Z80、HDなしという環境でも、CGアニメを 作っていたものだ。(年がばれる) ●「コミケの結果」 8月14日(月) 曇り・L3βは200枚ちょっと持っていったが、若干売れ残った。 ちょっと告知が足りなかったか。また、β版ということで 完成版を待つとの声もよく聞かれたとか。 ・既に、このβ版のバグレポートが来ている。ありがたい。 バグだしご協力に感謝します。 ●「静か」 8月11日(金) 晴れ・ここ2,3日、メールや電話の数が減って静かだなぁと 思ったら、世の中お盆休みのようだ。 ・テックウィンから、10月号のレイアウトが来る。それぞれ の枠、指定された文字数で、原稿を書かないといけない。 なかなか難しそう。(Oh!Xとかは、文字数が任意だった から楽なんだけど。) ・コミケ隊が出発した。それまでに、「L3で、こんなことが できる!」サンプル画像を作ろうと思っていたが、間に合わ なかった。 でも、一応仕上げて、Webで公開しよう。予想以上に、 面白いものができる。 ●「ガシャコン、カシャコン」 8月10日(木) 晴れ・交代で24時間体制でコミケ用L3βCD-Rを焼く。 ガシャコン、ガシャコン 既に100枚。予定していた200枚は準備できそう。 ガシャコン、ガシャコン 値段表や、L3のサンプル画なども用意しないと。 ガシャコン、ガシャコン ●「コミケCDの中身」 8月9日(水) 晴れ時々曇り・コミケ(8/12 東地区 キ15b)で配布するCD-Rのマスターが アップした。中身は、以下の通り、 1)DOGA-L3(β版) 2)DOGA-L1 3)DOGA-L2 4)Metasequoia(O.Mizuno氏提供):3D モデリングソフト 5)CGA Plus!(O.Mizuno氏提供):L1,L2支援ソフト 6)AUTOCOMP(勝田氏提供):自動作曲ソフト 7)L2ユーザー作品 1.「second human EVAdam」(小寺氏提供) 2.「THE LAST MISSION」(長瀬氏提供) 3.「THE ヒーロー」(山本氏提供) 4.DOGAL3_Sample.AVI:L3のサンプル 8)第12回CGアニメコンテスト審査結果(HTML) 9)Acorbat Reader:L3のマニュアルを読むためのソフト メタセコイアと自動作曲ソフトに至っては、このCDを 制作するにあたって、先週バージョンアップしてくれた 最新版だ。(感謝) このCDが2000〜3000円というのは、結構おいしいのでは? (パスワード付き) ●「ひたすら」 8月8日(火) 晴れ・L3のマニュアルをひたすら書く。 たかだか、あと30〜40ページだ。 ふぅ〜 ●「BBSの使い方」 8月7日(月) 晴れときどき、当方のHPのBBSの使い方を間違えて いる方がいるようだ。 私がBBSに書いたコメントに対するコメントを書く とき、「返信」の所をクリックせず、名前の「かまた」 のところをクリックする。すると、同じようにコメントを 書く欄が出るのだが、前者がBBSへの書き込みに対して、 後者は私宛のメールだ。 ときどき、1行だけ、 「私もそう思います」 といった意味不明のメールが来る。 コメントを書いたはずなのに、何故かいつまでたっても BBSに表示されない…思い当たる人はいませんか? L3発表のコミケまであと5日。 8/12(土) 東地区 キ15b ●「東京出張レポート」 8月4日(金) 晴れ1)東京ファンタスティック映画祭の打ち合わせ デジタル部門であるデジタルファンタの審査員と基調講演を 私がすることになりそう。 また、CGAコンテストの入賞者の面々が招待作家として 上映されることに。詳しくは続報を待て。 2)Oh!X編集部の打ち合わせ 次の号はいったいいつ出るのかを聞いてくる。 作業は大幅に遅れているものの、前期中つまり9月末までに 1冊、年度末つまり来年3月末までに1冊はださないといけないとか。 もう、季刊ではなく、期刊だ。 3)玩具メーカーのトミーに行く CGの専門家という立場で、あるものの商品化についての意見を 述べるというお仕事。 「うちの子がトミカの大ファンで、御社にはずいぶんお世話になって います。」と言ったら、特別製限定No.入りの金色のトミカをくれる。 うれしかった。 おまけに、デジタルプラレールと、デジタルトミカもくれる。 うれしかった。 ●「こんなことをしている場合?」 8月2日(水) 晴れ時々曇り・L3が危ない。コミケの発表まで、最後の仕上げに入って いるが、なんだか間に合いそうにない。 ・私もマニュアルが担当だが、それも間に合うか。 う〜ん、日記を書いている場合ではない。 ・ちなみに明日は東京出張。そんなことをしている場合か? |